ニュース

イタリア、新しい世界遺産に「ピエモンテのブドウ畑の景観」が登録

イタリア、新しい世界遺産に「ピエモンテのブドウ畑の景観」が登録

イタリア政府観光局によると、北イタリアの「ピエモンテの葡萄畑の景観:ランゲ・ロエロ・モンフェッラート」が世界文化遺産に登録された。イタリアの世界遺産は50か所となり、世界1位。
別荘を使った宿泊ビジネスは違法か? 賛否拡散中の「旅館業法の怪」を宿泊産業の視点から読み解く

別荘を使った宿泊ビジネスは違法か? 賛否拡散中の「旅館業法の怪」を宿泊産業の視点から読み解く

宿泊産業・観光業の発展と現在の法律の関係を考えさせられる動きについて読み解くコラム。「旅館業法の怪」という記事を発端に議論が起きている話題についてホテルコンサルタントで堀口洋明氏が解説。
JATA田川新会長、「観光立国から“観光大国”へ」、日本人の海外旅行2000万人に自信

JATA田川新会長、「観光立国から“観光大国”へ」、日本人の海外旅行2000万人に自信

日本旅行業協会(JATA)新会長に選任された田川博己氏(現JTB取締役会長)が就任会見。「中小、地方の旅行会社の声を聞きながら、激動するマーケットに迅速に対応し旅行業界全体の底上げと地位向上に努めたい」。
外国人の来店が「増えた」飲食店は4割弱、外国語メニュー対応は3割 -ぐるなび調査

外国人の来店が「増えた」飲食店は4割弱、外国語メニュー対応は3割 -ぐるなび調査

ぐるなびが加盟飲食店に実施した調査で、直近1年で外国人の来店があったと回答した店舗は79.1%、外国人の来店が「増えた」との回答は37.6%。来店きっかけは「偶然通りがかった」が最多。
国内宿泊旅行の拡大プロモーション、パフォーマンスグループ「WORLD ORDER」動画の第2弾を公開 ― JATA【動画】

国内宿泊旅行の拡大プロモーション、パフォーマンスグループ「WORLD ORDER」動画の第2弾を公開 ― JATA【動画】

日本旅行業協会は、7月1日からWORLD ORDERによる動画 Vol. 2を公開。4月1日より展開している国内宿泊旅行拡大キャンペーンの一環として。
エイビーロードの夏休み海外ツアー、問合せ1位はオアフ島、羽田発ツアーが大幅増

エイビーロードの夏休み海外ツアー、問合せ1位はオアフ島、羽田発ツアーが大幅増

エイビーロード・リサーチ・センターは、海外旅行検索・比較サイト「エイビーロード」では、夏休み期間のツアー問合せが、前年同で推移。羽田増枠の効果が顕著で、東京発のツアー増加。
JAL国内線でWi-Fiサービス開始、30分間400円、フライト単位だと500円から

JAL国内線でWi-Fiサービス開始、30分間400円、フライト単位だと500円から

JALは2014年7月23日から、国内線で機内インターネットサービス「JAL SKY Wi-Fi」を開始する。本邦国内線のWi-Fiサービスは初めて。羽田/伊丹線、福岡線、函館線の一部機材から開始。
ANA宿泊サイト、スマホ対応を開始、予約導線も改善

ANA宿泊サイト、スマホ対応を開始、予約導線も改善

ANAセールスは2014年7月1日、ANAホームページの宿泊サイトとレンタカー予約サイトを刷新。地図からの宿泊施設の検索や比較機能など予約・検索の導線を改善したのがポイント。
外貨をウェブで両替して自宅で受け取るサービス、JTBが開始、34通貨・紙幣一枚から対応

外貨をウェブで両替して自宅で受け取るサービス、JTBが開始、34通貨・紙幣一枚から対応

ジェイティービーはJTB外貨両替のウェブ販売を開始する。夜間を含めた営業時間の制約をなく申込みをできるようにし、受取は自宅配送のほか空港での受け渡しも準備している。
フィリピン、南部ミンダナオ島でのテロ脅威で外務省が注意喚起

フィリピン、南部ミンダナオ島でのテロ脅威で外務省が注意喚起

外務省は、フィリピン南部のミンダナオ島ダバオ地方ダバオ市などで、テロが行なわれる可能性があるとのフィリピン政府発表を受け、同地域への渡航・滞在予定者や滞在中の人々に対する注意喚起を発信。
ペルー、テロ活動地域に対する非常事態宣言を延長

ペルー、テロ活動地域に対する非常事態宣言を延長

外務省の海外安全ホームページによると、ペルー政府は6月26日、非常事態宣言を発出している3郡2町について宣言の延長を発表。テロ組織「センデロ・ルミノソ」が活動しているとされる地域。
感情認識ロボット「Pepper」は観光分野で活用できるのか?

感情認識ロボット「Pepper」は観光分野で活用できるのか?

世界初の感情認識ロボット「Pepper」。2014年6月28日に開催されたガジェットの文化祭「Engadget Fes 2014」のデモ体験で観光ITレポーターの山田紀子氏が観光分野で活用される可能性を探った。
LCC世界大手のエアアジア、楽天出資で2015年に日本再参入、楽天トラベルは東南アジア展開を加速

LCC世界大手のエアアジア、楽天出資で2015年に日本再参入、楽天トラベルは東南アジア展開を加速

エアアジア(AK)は2014年7月1日、日本でLCC事業を行なうエアアジア・ジャパンの設立を発表した。2015年夏期スケジュールから、国内線と国際線での就航を目指す。
LCC路線誘致に係る経済効果、約7割の住民が肯定的 -国土交通政策研究所

LCC路線誘致に係る経済効果、約7割の住民が肯定的 -国土交通政策研究所

国土交通省の国土交通政策研究所は「地方航空路線を活用した地域活性化」に関するシンポジウムを開催。LCCの効果について新規需要を生むと発表し、地方への影響が表れていることも指摘した。
夏休みの海外旅行2014年トレンド、中国74%増、台湾46%増 -JATA調査

夏休みの海外旅行2014年トレンド、中国74%増、台湾46%増 -JATA調査

日本旅行業協会(JATA)の調査によると、2014年夏休みの海外旅行販売は、7月が前年比12.3%減、8月が6.5%減と前年を下回るが、9月が7.4%増で推移。人気方面は台湾が1位、2位がハワイ。
夏休みの国内旅行2014年トレンド、ハルカスの大阪3位、クルーズトレイン「ななつ星」の九州5位 ―JATA調査

夏休みの国内旅行2014年トレンド、ハルカスの大阪3位、クルーズトレイン「ななつ星」の九州5位 ―JATA調査

日本旅行業協会(JATA)の調査で、2014年夏休みの国内旅行の販売動向は、7月~9月の各月とも前年を上回って推移。人気方面は北海道、沖縄がトップ2を占め、3位には話題性の高い大阪がランクイン。
楽天トラベル、2014年夏休み旅行予約、モバイル予約は7割増、特に20代は倍増

楽天トラベル、2014年夏休み旅行予約、モバイル予約は7割増、特に20代は倍増

楽天トラベルの2014年夏休み期間(2014年7月15日〜2014年8月31日)は、国内旅行は前年同期比20.1%増、海外旅行は同12.8%増でともに堅調。モバイル予約は7割増、20代は2倍に。
星野リゾートと鉄道で外国人旅行者向け旅サイト、JR東日本とコラボで4言語展開

星野リゾートと鉄道で外国人旅行者向け旅サイト、JR東日本とコラボで4言語展開

星野リゾートとJR東日本は共同で、訪日外客にリゾート旅を提案するウェブサイト「East Japan Adventures by JR EAST x Hoshino Resorts」を開設。東京一極集中から地方への誘客を図る。
ANA高額ツアー「ワンダーアース」の限定コースを拡充、フェロー諸島皆既日食99万円など

ANA高額ツアー「ワンダーアース」の限定コースを拡充、フェロー諸島皆既日食99万円など

ANAセールスは、目的地のすべての名所をベストシーズン限定で企画した「ANAワンダーアース」第7弾を発売た。年末年始の設定コースを拡充し、全31コースで展開する。
JTB、オーストラリアへのJALチャーター便ツアー発表、世界遺産のカカドゥ国立公園やシドニー・オペラハウスへ

JTB、オーストラリアへのJALチャーター便ツアー発表、世界遺産のカカドゥ国立公園やシドニー・オペラハウスへ

JTBワールドバケーションズは日本航空のチャーター便を利用した、ダーウィンとシドニーツアーを発売。直行便のないダーウィンへ往路はチャーター便、復路はシドニーから定期便を利用。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…