ニュース

BBCの人気旅番組「トラベル・ナビゲータ」がリニューアル

BBCの人気旅番組「トラベル・ナビゲータ」がリニューアル

BBC(英国放送協会)は人気の旅番組「トラベル・ナビゲータ」を、「トラベル・ショー」として再スタートする。新たに4人の案内役を迎え、幅広い旅行の最新の話題や流行を紹介。
マリアナ政観、グループキャンペーンで1名に2000円をサポート

マリアナ政観、グループキャンペーンで1名に2000円をサポート

マリアナ政府観光局(MVA)は2014年上期グループキャンペーンを実施。2014年4月6日~6月30日の期間中に日本を出発する条件を満たした団体に、1名に付き2000円をサポートする。
中小企業庁、補正予算で資金繰り支援を強化、コスト高の影響や地域活性化など

中小企業庁、補正予算で資金繰り支援を強化、コスト高の影響や地域活性化など

中小企業庁は「平成25年度補正予算」で、中小企業・小規模事業者向けの資金繰り支援を強化。エネルギーコスト高の影響を受ける事業者や、老朽化設備の新陳代謝や地域活性化・雇用促進資金なども対象。
ハワイアン航空、隣島フライトで4つの新プラン、固定運賃で

ハワイアン航空、隣島フライトで4つの新プラン、固定運賃で

ハワイアン航空(HA)は、隣島便を予約できる4種類の旅行プランの提供を始めた。提供座席数が限られ運賃が上がる傾向にある隣島便を固定運賃で。
日本旅行、豪雪地帯を走る秋田内陸縦貫鉄道の撮影ツアーを発売

日本旅行、豪雪地帯を走る秋田内陸縦貫鉄道の撮影ツアーを発売

日本旅行は2014年2月17日、豪雪地帯を走る秋田内陸縦貫鉄道の列車を撮影するツアーを発売。通常では見学できない車庫の撮影も組み込み、鉄道プロジェクトならではの企画としている。
チャイナエアライン、ホノルル行き航空券をウェブ予約をした会員対象にキャンペーン

チャイナエアライン、ホノルル行き航空券をウェブ予約をした会員対象にキャンペーン

チャイナエアラインは成田発ホノルル行き航空券の購入者に、抽選で使用済み航空券の本体運賃分(最大5万円分)のギフトカードをプレゼントする。キャンペーンの当選者は合計9名。
タイから観光庁総裁が来日、デモは「旅行者に影響ない」 -1月の経済損失は約520億円

タイから観光庁総裁が来日、デモは「旅行者に影響ない」 -1月の経済損失は約520億円

タイ国政府観光庁によると、デモの影響で経済的な損失は2014年1月だけで約520億円(約140億バーツ)。同庁の本国からタワチャイ・アルンイク総裁が来日し「観光客に影響はない」と明言。
消費動向調査、1月のマインドは「足踏み」、1年後は「上昇」が増加

消費動向調査、1月のマインドは「足踏み」、1年後は「上昇」が増加

内閣府経済社会総合研究所の消費動向調査(2014年1月実施)で、一般世帯の消費者態度指数が2か月連続で減少。1月の消費者マインドについて「足踏みがみられる」としている。
スマホで「旅行・チケット」を購入した経験者は2割超、ショッピング経験は6割に

スマホで「旅行・チケット」を購入した経験者は2割超、ショッピング経験は6割に

「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」の結果によると、スマホ保有率が約5割に。10・20代では8割以上と普及が進んでいる。旅行・交通チケットの購入経験者は22%。
大学生のスマホ所有率は93%、LINE増加、Facebook減少 -マイナビ調査

大学生のスマホ所有率は93%、LINE増加、Facebook減少 -マイナビ調査

マイナビの調査で、2015年卒の大学生のスマホ保有率が9割を超え、スマホを活用して就職活動をしていることが明らかになった。コミュニケーションではLINE利用が1位。学生向けマーケティングに活用したい。
楽天トラベル、4月1日に吸収合併、グループシナジー発揮へ

楽天トラベル、4月1日に吸収合併、グループシナジー発揮へ

楽天は2014年2月14日の取締役会で、検討段階にあった楽天トラベルの吸収合併を4月1日とすることを決議した。楽天が存続会社となり、楽天トラベルは解散する。
HISと英国政観、「音楽」で共同キャンペーン、Facebookで参加者募集

HISと英国政観、「音楽」で共同キャンペーン、Facebookで参加者募集

エイチ・アイ・エス(HIS)と英国政府観光庁は、「Music is GREA」と名付けた共同キャンペーンを実施。ロンドン、リバプールなど、イギリスにある音楽ゆかりのデスティネーションをアピールする。
ピーチ、キャンセル航空券の代金を補償、本邦航空会社で初の保険を販売

ピーチ、キャンセル航空券の代金を補償、本邦航空会社で初の保険を販売

ピーチ・アビエーション(MM)はチケットガード少額短期保険との提携で、航空券代金を補償するサービス「Peach チケットガード」を販売する。日本の航空会社が取り扱うのは初めてのこと。
JAL、定時到着率が2年連続世界1位、グループ全体はネットワーク部門の1位に

JAL、定時到着率が2年連続世界1位、グループ全体はネットワーク部門の1位に

日本航空/JAL(JL)は、米国FlightStatsから、2013年の内際線の運航実績について、Major International Airline部門とMajor Airline Network部門で世界第1位を受賞した。
タイ国際航空、夏期スケジュールで東京は週35便に増便、関空、中部は減便

タイ国際航空、夏期スケジュールで東京は週35便に増便、関空、中部は減便

タイ国際航空(TG)は2014年夏期スケジュールで、羽田線を1日2便に増便。東京線は週35便に増加する。一方、関空線と中部線は減便。ただし、関空線は機材大型化で週6,000席を確保。
エミレーツ、ナイジェリアに新規路線、アフリカ就航地26都市に

エミレーツ、ナイジェリアに新規路線、アフリカ就航地26都市に

エミレーツ航空(EK)は、2014年8月1日からドバイとナイジェリアのアブジャおよびカノを結ぶデイリー便を就航する。
スクート、B787で機内Wi-Fi接続が可能に、受領は2014年11月

スクート、B787で機内Wi-Fi接続が可能に、受領は2014年11月

スクート(TZ)は、長距離型のB787-9型初号機を2014年11月に、B787-8型初号機を2015年半ばまでにそれぞれ受領する。全座席に電源を配置、機内でのWI-FI接続も可能に。
JTB、SPIあ・える倶楽部と提携、トラベルヘルパーの紹介を開始

JTB、SPIあ・える倶楽部と提携、トラベルヘルパーの紹介を開始

ジェイティービー(JTB)は、「介護旅行」のサービスを行なうSPIあ・える倶楽部と提携。エースJTB「心と体に優しい旅」のパンフレットで、トラベルヘルパーの紹介案内を掲載する。
ハワイ、「メレ・メイ」の2014年版スケジュールを発表、新たなイベントも

ハワイ、「メレ・メイ」の2014年版スケジュールを発表、新たなイベントも

ハワイ州観光局(HTJ)によると、2014年の「メレ・メイ」のスケジュールが発表。約1ヶ月にわたりワイキキを中心にハワイの島々でもコンサートやフラショー、公開講座などが開催される。
成田空港を利用した理由は? LCC利用者の約7割が「LCCを利用したいから」

成田空港を利用した理由は? LCC利用者の約7割が「LCCを利用したいから」

成田空港国内線に関する調査で、LCC利用者の約7割がLCCを目的に利用していたことが判明。未利用者の約6割もLCCを希望しており、LCCが動機づけとなることがうかがえる。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…