ニュース

航空会社の選定で重視するのは「信頼」52%で1位、「価格」は3位 ―マイボイスコム

航空会社の選定で重視するのは「信頼」52%で1位、「価格」は3位 ―マイボイスコム

航空会社の選定に関する調査で、消費者が重視する点は「信頼できること」(52.4%)と「安全性が高い」(52.0%)が過半数超。LCC利用経験者は増加。マイボイスコム調べ。
【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部(2015年6月)

【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部(2015年6月)

日本人出国者数の直近12カ月の渡航先比較版(2015年6月オーストラリア・カナダ・ニュージーランド)。カナダは昨年4月以降プラス遷移で継続。
ハワイ島のヒルトン、デジタル化推進と新コンセプト導入でチェックインやコンシェルジュサービスなど

ハワイ島のヒルトン、デジタル化推進と新コンセプト導入でチェックインやコンシェルジュサービスなど

ハワイ島のヒルトン・ワイコロア・ビレッジは、ハワイらしい魅力とデジタル化による快適な滞在を融合した新コンセプトを打ち出した。まずはチェックインとコンシェルジュでデジタルサービスを開始。
米・ニューヨーク、MICEで新キャッチフレーズ、施設の充実進み年間610万人を目標に

米・ニューヨーク、MICEで新キャッチフレーズ、施設の充実進み年間610万人を目標に

ニューヨーク市観光局はMICEマーケットで年間610万人を目標に設定。これに向け、新キャッチフレーズを設定し、新たなプロモーションを開始する。
JALがIoT推進、ベビーカーなど貸出品のサービス効率化で実証実験

JALがIoT推進、ベビーカーなど貸出品のサービス効率化で実証実験

JALはIoT活用の実証実験を推進。今回は空港でのサービス迅速化が目的。ベビーカーなどの貸出備品にBeaconを取り付け、スマホやPC画面でリアルタイムに位置を把握する。
東京・お台場で観光案内するアンドロイド登場、年内に観光案内所でデビューへ ―東芝など

東京・お台場で観光案内するアンドロイド登場、年内に観光案内所でデビューへ ―東芝など

東芝などが、観光案内で3か国語を話すアンドロイド「地平(ちひら)ジュンこ」を共同発表。2015年12月から、日本語、英語、中国語で、東京・お台場のショッピングモールでイベントや店舗案内。
東京・池袋に「泊まれる本屋」開業、本棚に囲まれたベッドに1泊3500円から ―アールストア

東京・池袋に「泊まれる本屋」開業、本棚に囲まれたベッドに1泊3500円から ―アールストア

アールストア社が2015年11月5日より東京・池袋に、国内外からの旅行者向け"泊まれる本屋"をコンセプトとするホステル「BOOK AND BED TOKYO(ブック・アンド・ベッド・トウキョウ)」を開設。
東京オリンピック開催で「交通インフラ拡充」の期待高まる、1位は羽田空港アクセス -エヌ・アンド・シー

東京オリンピック開催で「交通インフラ拡充」の期待高まる、1位は羽田空港アクセス -エヌ・アンド・シー

関東在住のビジネスパーソンを対象にした調査で、東京五輪開催による「交通インフラの拡充」への期待が上昇。特に羽田空港アクセス線の拡充への希望が6割に。
最新の「旅行年報2015」を読み解くシンポジウム開催、自治体の課題トップは「受入体制の整備不足」62% -JTBF

最新の「旅行年報2015」を読み解くシンポジウム開催、自治体の課題トップは「受入体制の整備不足」62% -JTBF

【レポート】海外・国内旅行者減少の要因や自治体の観光政策のトレンドとは?財団法人日本交通公社の「旅行動向シンポジウム」では、産業を超えた様々な業種の参加者が集結した。
アジアで販売中の訪日ツアー商品を分析、「台湾の主流は5日間」、訪問地の都道府県別ランキング発表 ーJTBF

アジアで販売中の訪日ツアー商品を分析、「台湾の主流は5日間」、訪問地の都道府県別ランキング発表 ーJTBF

財団法人日本交通公社(JTBF)は「旅行動向シンポジウム」が台湾・香港・中国の旅行会社ツアーを分析した結果を発表。訪問地の都道府県別ランキングなど各国旅行者のニーズとして読み取ることも。
シニアの3割以上がスマホを利用、フェイスブック利用は25% ―ソニー生命

シニアの3割以上がスマホを利用、フェイスブック利用は25% ―ソニー生命

シニアを対象にした生活意識調査によると、スマートフォンを現在利用しているのはは34.9%、タブレット端末利用者は19.5%。LINEの利用率は23.1%で前年比6.9ポイント増に。ソニー生命保険調べ。
スマホなどモバイル利用の通信データ量が41%増、固定通信は5割超えに ―総務省調査

スマホなどモバイル利用の通信データ量が41%増、固定通信は5割超えに ―総務省調査

総務省による「我が国のインターネットにおけるトラヒック総量の把握」調査(2015年5月時点)で、固定通信の合計ダウンロードデータ量が前年比53.5%、モバイルのみのデータ量は41%増に。
JAL、月面無人探査を目指す企業とパートナー契約、Googleスポンサーの開発レースで

JAL、月面無人探査を目指す企業とパートナー契約、Googleスポンサーの開発レースで

JAL(JL)は、国際宇宙開発レースGoogle Lunar XPRIZE(GLXP)に挑戦する日本初の民間月面探査チーム「HAKUTO(ハクト)」とコーポレートパートナー契約を締結。月面探査機開発で協力する。
旧式パスポートの流通期限迫る、入国拒否やビザ免除対象外となる場合も -外務省が注意喚起

旧式パスポートの流通期限迫る、入国拒否やビザ免除対象外となる場合も -外務省が注意喚起

旧式の機械読み取り式でないパスポートの取扱が、11月25日以降、変更に。国際民間航空機関(ICAO)の定めによるもの。入国拒否やビザ免除対象外になる場合もあり、外務省が注意を喚起。
世界37都市の宿泊料金ランキング、1泊朝食付きで最安はブエノスアイレス、東京は2番目に高い結果に

世界37都市の宿泊料金ランキング、1泊朝食付きで最安はブエノスアイレス、東京は2番目に高い結果に

トリップアドバイザーによると、朝食付き1泊あたりの宿泊料金が一番安い都市はブエノスアイレス。最も高いのはニューヨークで東京は2番目に高いことが分かった。
ウィーン少年合唱団と第九を歌うツアー発表、参加者対象の練習会も開催 -クラブツーリズム

ウィーン少年合唱団と第九を歌うツアー発表、参加者対象の練習会も開催 -クラブツーリズム

クラブツーリズムは2016年3月開催の「UTAU DAIKU inウィーン」の参加ツアーを設定。ウィーン少年合唱団と一緒に歌うコンサートイベントで、出発までにオリジナルの練習会の開催も。
【人事】ANAセールス、部長級

【人事】ANAセールス、部長級

ANAセールスは2015年10月2日付の部長級人事を発表した。
山形グランドホテルの旧運営会社が解散、ホテル事業は第三者企業に譲渡

山形グランドホテルの旧運営会社が解散、ホテル事業は第三者企業に譲渡

東京商工リサーチによると、山形市で宿泊・婚礼・宴会事業を手がけたワイ・ジー・エイチ(旧・山形グランドホテル)が2015年10月7日、山形地裁より特別清算開始決定を受けた。ホテル事業はエフ・イー・ティーシステム社へ譲渡。
観光地を復活させるICT活用、三重県・伊勢市のキャンペーン事例を聞いてきた

観光地を復活させるICT活用、三重県・伊勢市のキャンペーン事例を聞いてきた

観光業の担い手が高齢化するなか、伝統的な観光地でICTを活用した若者誘致策はどのような成果をもたらしたか。導入の苦労などを含め、じゃらんリサーチセンターと伊勢市の取り組み事例から。
無料カーナビアプリで運転力を診断、三井住友海上火災とYahoo!が連携で

無料カーナビアプリで運転力を診断、三井住友海上火災とYahoo!が連携で

ヤフーは無料のカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」で三井住友海上火災保険の安全運転診断アプリの提供を開始。両社の診断データから危険個所の情報も分析し、アプリで表示する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…