ニュース
阪急交通社が山口営業所を開設、トラピックスなどで地域顧客獲得へ
阪急交通社は2014年2月17日、山口県に営業所を開設する。主力商品のトラピックスなど募集型企画旅行商品を展開、山口県とその近隣地域に密着したメディア販売の強化を行う。
フィンエアー、バレンタインキャンペーン、ペア航空券購入者にプレゼント
フィンエアー(AY)は2014年2月11日~2月17日まで、バレンタイン特別企画として、機内で特別ギフトをプレゼントするキャンペーンを実施。Facebookにも特設ページを開設。
JAL、マイル利用がしやすい「マイルフライト」、対象路線を拡大
日本航空(JL)は、マイルが利用しやすい、「マイルフライト」で追加路線を発表。東京-那覇などの人気路線で、普通席の空席があるかぎり特典航空券の予約受付する。
スターウッド、傘下ホテルのレストランでダブルポイントキャンペーンを実施
スターウッドホテルは、傘下のホテル内レストランでダブルポイントキャンペーン実施。SPGプログラムで。
世界の富裕層の旅行トレンド、目的地ランキングはイタリアが連続首位
世界の富裕層旅行のトレンドを旅行会社の国際ネットワーク「Virtuoso」が発表。旅行目的地で首位はイタリア、2位が南フリカという結果に。数世代旅行やクルーズの人気が高く、メリハリ旅行の傾向も。
東京のアンテナショップが大型化傾向に、好調も課題はネット活用と外国人観光客
地方自治体が運営するアンテナショップの東京店舗は入店者数・売上ともに好調続く。大型化と出店地の集中の傾向で、課題はネット活用と外国人観光客へのPR。
訪日外国人の滞在都市トップ20、沖縄が浮上、LCC効果で空港付近も人気
Hotels.comが公開した2013年の訪日外国人旅行者の人気滞在先上位20位で、沖縄県の都市が急浮上した。那覇、恩納に加え、北谷も県外からランクイン。トップ3は東京、大阪、京都で不動。
朝日旅行、女性一人参加限定の添乗員付欧州ツアーを通年化、ニーズに応え
朝日旅行は、女性の一人参加限定の添乗員同行型ヨーロッパツアーを2014年度から通年化。要望を受けて決定したもの。一人で気軽に旅行をしたいが不安を感じる40代、50代の関心も高いという。
大韓航空、ソウル/ヒューストン線に週4便で就航
大韓航空(KE)は、5月2日からソウル(仁川)/ヒューストン線に週4便で就航することを決めた。機材はボーイング777-200(248席)を使用する。
ミュゼプラチナムの旅行会社、ミュゼトラベルがオープン記念キャンペーン
ミュゼトラベルは2014年3月31日まで、認知向上を目的にオープン記念キャンペーンを実施。対象12商品の購入で、ギフトカード5000円分をプレゼント。
ワンワールド、日本語のeラーニングプログラムを開始、6カ国語に対応
ワンワールドは旅行会社向けeラーニングを多言語化し、このほど日本語版をスタートした。世界一周運賃(RTW)など運賃や特典、利用条件などを効率よく紹介。30分以内で受けられるようにした。
航空協議、カンボジア、ラオスと自由な二国間輸送で暫定合意
日本の航空局とカンボジアおよびラオス航空当局との意見交換で、新規協定締結までの間、暫定的な枠組みとして、二国間輸送の自由な枠組みの設定(羽田空港を除く)に合意。
アメリカン航空とUSエアウェイズ、コードシェア運航を拡大、同旅程で利用可能に
アメリカン航空(AA)とUSエアウェイズ(US)は、2014年2月6日からコードシェア運航を拡大。両社は1月13日からコードシェアの第1フェーズを展開。今回はそれに続く展開だ。
ピーチ、事業拡大に伴い新しく客室乗務員を募集
ピーチ・アビエーション(MM)は、2014年10月以降入社の「客室乗務員オーディション2014」を開催する。今回の採用人数は90名を予定。
チャイナエアライン、関西/高雄、台中線をデイリーに増便
チャイナエアライン(CI)は、3月30日から関西/高雄線と関西/台中線を、それぞれ月曜日と木曜日の便を加え、週5便から週7便に増便する。
龍名館、訪日旅行者向けの小規模高級ホテルとして8月開業
創業116年の旅館龍名館が訪日観光客をターゲットとした小規模なおもてなし型の高級ホテルに改装。宿泊客のほぼ100%を訪日観光客を目指す。
カンタス航空、セラーズ・イン・ザ・スカイ・アワード13 部門で入賞
カンタス航空は、ワインの品揃えとサービスが評価され、セラーズ・イン・ザ・スカイ・アワードにおいて13 部門で入賞。航空会社の中で最多。
アジア15都市の消費意識の調査結果、日本人は「役立つアドバイスを求める」が上位で特徴的
博報堂は、2013年の「Global HABIT(グローバル・ハビット)」調査で、アジア15都市の生活者の消費意識および現在と今後のお金のかけ方についての結果を明らかにした。
旅行好きシニアが元気に過ごす秘訣は「旅行」が8割、「孫」や「仕事」は2割以下に
クラブツーリズムの旅行好きシニアを対象にした調査で、旅行がシニアライフに与える大きな影響が判明。「年齢の割に元気」「年齢より若く見られる」が多く、ポジティブの秘訣は「旅行」と回答。
トリップアドバイザー、「いいね!」で総選挙、センターは北海道・函館山に
トリップアドバイザーはFacebookの「いいね!」を活用し、日本サイトのメインビジュアルを決める「TDFK47センター選抜総選挙」を実施。センターには北海道代表の函館山が選ばれた。