ニュース

民泊「Airbnb」が算出した経済効果2200億円、その内訳を整理してみた -ゲストの国籍・消費額など実態も

民泊「Airbnb」が算出した経済効果2200億円、その内訳を整理してみた -ゲストの国籍・消費額など実態も

拡大続く民泊を仲介する「Airbnb」。同社が算出した日本での経済効果2200億円の内訳は?訪日外国人ゲストの最多は中国、滞在日数の平均は3.8日など詳細な実態も公開。
民泊で認定取得物件の支援サービス開始、本人確認のチェックインや保険など、第1弾は東京・大田区で

民泊で認定取得物件の支援サービス開始、本人確認のチェックインや保険など、第1弾は東京・大田区で

百戦錬磨の子会社「とまれる」は2015年12月7日、国家戦略特別区域法に則した民泊サービス「STAY JAPAN(ステイジャパン)」を公開。物件オーナー向けに民泊認定取得をサポート。
東武トップツアーズ、新ブランドのツアー商品「フィール(Feel)」立ち上げ、2016年1月から順次発売

東武トップツアーズ、新ブランドのツアー商品「フィール(Feel)」立ち上げ、2016年1月から順次発売

東武トップツアーズは2016年度より、新ブランド「Feel(フィール)」を使って国内外の募集型企画商品を販売。「プラスアルファの満足感」「上質感の提供」を表現したロゴデザインに。
博報堂がタイ人向けインバウンド事業に参入、バンコク拠点のウェブメディアと連携へ

博報堂がタイ人向けインバウンド事業に参入、バンコク拠点のウェブメディアと連携へ

博報堂DYインターソリューションズはこのほど、訪日タイ人を対象としたインバウンド事業開始に向け、タイ・バンコクを拠点とするYindeed(インディード)社と提携。タイ人向けメディアのマーケティング支援などを行っていく。
JTBの出張手配サービスに新機能、航空券・宿泊予約を事前申請と同時に、経費精算との連携も

JTBの出張手配サービスに新機能、航空券・宿泊予約を事前申請と同時に、経費精算との連携も

JTBコーポレートソリューションズの出張手配サービス「J’sNAVI Jr.」に3つの手間を軽減する新機能が登場。勤怠管理や経費精算などの一体的なクラウドサービスを行なうチームスピリットが提供。
羽田空港、ビッグデータ予測で混雑回避の案内誘導、最新IT活用で移動サポート、外国人から車いす利用者まで

羽田空港、ビッグデータ予測で混雑回避の案内誘導、最新IT活用で移動サポート、外国人から車いす利用者まで

羽田空港国際旅客ターミナルで、最先端の情報技術を活用した情報ユニバーサルデザイン高度化の共同実験が開始。「音」や「光」「画像」「無線」を使用し、車いすや高齢者から訪日客の動線サポートを図る。
「Yahoo! カーナビ」が機能強化、移動日時に合わせた渋滞予測が可能に

「Yahoo! カーナビ」が機能強化、移動日時に合わせた渋滞予測が可能に

カーナビアプリ「Yahoo! カーナビ」は2015年10月29日より、ルート探索時に日時指定機能を追加。渋滞や交通規制を避けたルート検索が可能に。
レンタカー申込みで宿泊料金「109円」になる企画、宿泊200施設でサービス開始 ―クーコム

レンタカー申込みで宿泊料金「109円」になる企画、宿泊200施設でサービス開始 ―クーコム

会員向けの国内宿泊予約サービス「トクー!」を運営するクーコムが、レンタカーと宿泊施設を同時に申し込むと宿泊料金が「109円」になるサービスを開始。日産レンタカーや宿泊施設約200軒と協力。
東急、訪日外国人向けに全線で乗降自由の1日券、ホテルやビッグカメラでも販売

東急、訪日外国人向けに全線で乗降自由の1日券、ホテルやビッグカメラでも販売

東京急行は訪日外国人を対象にした、1日乗降自由のオープンチケットを発売。沿線のホテルやビッグカメラでの販売も行ない、訪日客を取り込む施策を強化する。
秋闘合意2015、京成トラベルサービス、ツーリストサービス北海道 ―サービス連合

秋闘合意2015、京成トラベルサービス、ツーリストサービス北海道 ―サービス連合

サービス連合は2015年12月7日、京成トラベルサービスとツーリストサービス北海道の秋闘妥結状況を発表。
楽天のビックデータ活用でグアムへ送客強化、物販からの旅行需要喚起も -マーケティングで連携協定

楽天のビックデータ活用でグアムへ送客強化、物販からの旅行需要喚起も -マーケティングで連携協定

楽天トラベル事業部とグアム政府観光局は、ウェブマーケティングにおける戦略的連携協定を締結。楽天会員データのターゲットマーケティングと“グアム・メイド”商品からの旅行アプローチで“市場”の活用も期待。
【図解】ハワイと沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2015年9月

【図解】ハワイと沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2015年9月

ハワイ・沖縄への日本人渡航者数の直近12カ月比較。ハワイは2015年7月・8月は前年比増で9月は0.7%減の13万7200人、沖縄への渡航者は2.9%増の57万5100人で4か月ぶりのプラス遷移に。
ゲーム会社が外国人向けアクティビティ予約サイト開設、本格的インバウンド対応へ -インデックス社

ゲーム会社が外国人向けアクティビティ予約サイト開設、本格的インバウンド対応へ -インデックス社

ゲーム会社・セガグループのアクティビティ予約サイト「アクティビティジャパン」が、訪日客向けサイトを開設。スポーツを中心に、文化体験など種類も拡大し、インバウンドの取り込みを本格化する。
ふるさと納税の謝礼品に「旅行体験」、OTAアドベンチャー社が新事業

ふるさと納税の謝礼品に「旅行体験」、OTAアドベンチャー社が新事業

OTAアドベンチャー社は、ふるさと納税の返礼品を旅行で提供する「ふるさとツアー」サービス事業への参入を発表。納税者が納税額に応じたパッケージツアーを選択できるようにする。
ブッキング・ドットコムが人材大量募集で採用説明会、日本市場拡大で

ブッキング・ドットコムが人材大量募集で採用説明会、日本市場拡大で

ブッキング・ドットコム・ジャパンは日本市場の拡大に伴い、60名規模の採用説明会を実施。幅広い職種で募集。
マリオット、SNSデータ分析で消費者トレンドを予測する新拠点を香港に開設、リアルタイムマーケティング活動強化へ

マリオット、SNSデータ分析で消費者トレンドを予測する新拠点を香港に開設、リアルタイムマーケティング活動強化へ

マリオット・インターナショナルが、SNSデータにもとづくリアルタイムマーケティングを行う活動拠点「M Live」を香港に開設。キャンペーン効果測定などとともにコンテンツマーケティングに。
スターウッド、日本語アプリを公開、フロント立ち寄らずスマホで鍵なし客室入室

スターウッド、日本語アプリを公開、フロント立ち寄らずスマホで鍵なし客室入室

スターウッドホテル&リゾートが、ロイヤリティプログラム「スターウッドプリファードゲスト(SPG)」会員向けの日本語アプリをリリース。スマホで客室を開錠できる「キーレス」機能にも対応。
「日本酒」アプリが登場、蔵元周辺の観光案内や海外の日本酒ショップ紹介も -経産省

「日本酒」アプリが登場、蔵元周辺の観光案内や海外の日本酒ショップ紹介も -経産省

経済産業省は、「日本酒」の魅力を紹介するサイトとスマートフォンアプリ「sakefan World(サケファン・ワールド)」を発表。シンガポール開催の日本食の大規模見本市「Oishii Japan 2015」で公開。
観光庁、貸切バス事業者の集中監査を実施、インバウンド多客期に向け

観光庁、貸切バス事業者の集中監査を実施、インバウンド多客期に向け

観光庁は、インバウンド貸し切りバス事業者をターゲットに、集中監査を実施する。年末から春節を迎える多客期に向け、安心・安全な運行へ一層の引き締めを図る。
東京・丸の内に「オークウッドプレミア東京」開業、中長期滞在の旅行者にも客室提供

東京・丸の内に「オークウッドプレミア東京」開業、中長期滞在の旅行者にも客室提供

家具付き高級サービスアパートメント「オークウッドプレミア東京」が2016年1月15日、丸の内にオープン。全123室の客室は居住用のみならず、中長期の旅行者にも提供する予定。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…