ニュース
ハワイ・オアフ島のコオリナ地区、来年のフォーシーズン開業など魅力をアピール
ハワイ・オアフ島西部に位置するコオリナ地区に、オアフ島初のとなるフォーシーズンが来年開業。新ショッピングセンター新規開業もあり、観光関係者が来日して魅力をアピール。
エクスペディアが名古屋支店を開設、カプセルホテルや旅館など増強で東海エリア予約を3倍に
エクスペディアがこのほど名古屋支店を開設。複数要因から今後の東海地方全域のインバウンド事業の成長を見込み、目標予約を前年比3倍に設定。
中国・春秋グループが日本で新ホテルブランド、不動産会社と提携で主要都市にチェーン展開へ
中国・春秋グループの上海春秋投資管理有限公司(春秋投資)とサンフロンティア不動産が業務提携。共同のホテルブランド「SpringSunny Hotels & Resorts」を新設で主要都市にチェーン展開へ。
中国系GDSトラベルスカイ、BSP-JAPAN加盟で航空券発券を開始、記念キャンペーンも
GDSトラベルスカイが自社のホストシステムを利用する予約発券でキャンペーンを実施。自社端末「eTerm」のBSP発券開始記念で。
日系OTAのエボラブルアジア、IATA公認代理店の認可取得で航空券発券が可能に、6.4億円資金調達も
国内OTAのエボラブルアジアがIATA公認代理店の認可を取得。航空券発券が可能になる。また、6.4億円の資金調達でグローバルビジネスを加速。
JAL、海外向けサイトで高速バス予約が可能に、ウィラートラベルの国内55社70路線で
JALは、高速バスを中心とした移動ポータルサイトを運営する「WILLER TRAVEL」と提携。JAL海外地区ホームページで訪日旅行者向けに高速バスを予約できるサービスを開始した。
外国人向けJRパス拡大、スノーリゾートへのアクセス拡充で越後湯沢駅など追加 -JR東日本
JR東日本は訪日客向けのおトクなきっぷ「JR TOKYO Wide Pass」を発売。従来の「JR Kanto Area Pass」の対象に東京臨海高速鉄道線と越後湯沢方面を加え、お台場とスノーリゾートへのアクセスも可能に。
東京・新宿に外国人向け新ホステル、カフェなど交流スペース重視でドミトリー1泊3500円から
東京・新宿に訪日外国人向けのゲストハウス形式のホステルIMANO TOKYO HOSTEL(イマノ・トーキョー・ホステル)」開業へ。「出会いたい」など要望に応える共有スペースを重視。
中国人旅行者のクチコミで読む・日本で買った商品ランキング、1位は「雪肌精」、コンビニ販売がカギに ―ホットリンク
ホットリンク社はこのほど、2015年7月から9月までを対象とした訪日中国人の口コミデータを分析、中国人が購入した商品ランキングとして発表。その結果1位は化粧品「雪肌精(コーセー)」に。トップ10のほか人気の要因も記載。
ソフトバンクがインバウンド新会社、JTBと提携、中国・アリババ系OTAで訪日旅行の販売へ
JTBとソフトバンクがインバウンドで戦略的事業提携を締結。取り組み第一弾として、両社連携のもと中国・アリババグループのOTA「アリトリップ(阿里旅行)」内に専用サイトを開設。
企業ブランド大賞2015、ANAと星野リゾートが選出 ―日経リサーチ
日経リサーチが発表した「企業ブランド大賞2015」で、大賞7ブランドのうち観光・旅行分野では星野リゾートとANAが選出された。創成力や革新性、顧客を魅了する点などで高評価に。
大阪府で「民泊」条例が可決、立ち入り調査権限や最低滞在「7日」などを規定
大阪府議会で2015年10月27日、訪日外国人旅行者の「民泊」を可能とする条例(大阪府国家戦略特別区域 外国人滞在施設経営事業条例)が可決。
HIS渋谷本店が予約目的でない店舗に、移転を期にリニューアル
HISは渋谷本店を、全館リニューアルオープンする旧マルイシティの「渋谷モディ」に移転。表参道で開始した新店舗「旅と本と珈琲と」の2店舗目としてオープン。
東北の桜と酒蔵巡りをナビするアプリ、目的地へのルート作成やスマホかざしで方角表示など -富士通
東北の桜の名所と酒蔵を巡る旅をナビするアプリを、富士通グループおよび東北復興と観光振興を推進する協議会が共同で開発へ。旅のきっかけ作りから旅のルート作成、旅ナカの案内まで行なう。
「じゃらん」でPontaポイントの利用・積算が可能に、リクルート20サービスで11月24日から
2015年11月24日(予定)、リクルートが発行する「リクルートポイント」が「Ponta(ポンタ)ポイント」に変更される。「じゃらん」「ホットペッパーグルメ」などでPontaが利用可能に。
フォーシーズンズ、全ホテルで高速無料Wi-Fiをワンクリックで接続可能に、アプリも開始【動画】
フォーシーズンズ・ホテルズは全館で、Wi-Fi環境をアップグレードし、無料接続を可能に。宿泊客はもちろん、レストランやスパの利用客やロビーでの待ち合わせなど、訪問者の利用も可能。
LCCジェットスター、ファミマでも航空券販売開始、Tポイントの加算も
ファミリーマートはLCCジェットスター・ジャパンの航空券販売を開始。国内約1万1500店に設置されている端末「Famiポート」から、国内線・国際線とも購入が可能に。
ANA決算、好調な訪日とビジネス需要で国際線旅客収入10%増 -2015年度第2四半期
ANAホールディングスの平成28年3月期第2四半期(4月〜9月)決算によると増収増益を達成。国際線旅客では、好調なビジネス需要と訪日需要に支えられ、旅客収入は同10.1%増の2,596億円となった。
スカイチーム、香港国際空港に新ラウンジをオープン、加盟12社の上級会員向けで
スカイチームは、香港国際空港にエグゼクティブラウンジをオープンした。スカイチーム専用ラウンジとして世界で4番目のラウンジとなる。
国内3空港でボディスキャナー運用試験、テロ対策で数秒で異物検出 -国交省
国土交通省は世界各国で積極的に導入されている最新のボディスキャナーの運用試験を開始。関空、成田、羽田の一部で、10月中旬から12月中旬まで導入。