ニュース

JAL、1月実績は国際線旅客4.6%増、韓国線は回復の兆し見えず

JAL、1月実績は国際線旅客4.6%増、韓国線は回復の兆し見えず

日本航空/JAL(JL)は、2014年1月の旅客輸送実績を発表した。それによると、国際線の旅客は前年比4.6%増の64万8203人だった。
ANA、1月実績は内際線とも旅客8%増、北米・ホノルルが好調

ANA、1月実績は内際線とも旅客8%増、北米・ホノルルが好調

全日空/ANA(NH)は、2014年1月の旅客輸送実績を発表した。それによると、国際線の旅客は前年比8.3%増の55万1598人と好調に推移した。
マリアナ政府観光局、今年も「こども天国」で子ども全員にサイパンだ!リュックをプレゼント

マリアナ政府観光局、今年も「こども天国」で子ども全員にサイパンだ!リュックをプレゼント

マリアナ政府観光局(MVA)は15年目の夏季限定キャンペーン「こども天国2014」で、今年はプレゼントの「サイパンだ!」オリジナルリュックを新デザインにリニューアル。
旅行・観光で生き残るキーワードは? グーグルからの提言は「デジタルシフト」

旅行・観光で生き残るキーワードは? グーグルからの提言は「デジタルシフト」

「JATA経営フォーラム2014」分科会で、Google社の陳内氏がネット環境が劇的に進化する中、旅行業がすべき対応について語った。キーワードは「デジタルシフト」。
トリップアドバイザー、旅行者のクチコミ情報が1億5千万件を突破

トリップアドバイザー、旅行者のクチコミ情報が1億5千万件を突破

トリップアドバイザーの世界中の旅行者からの口コミ情報数が1億5000万件を突破した。昨年3月に1億件突破から1年で。
航空券・旅行商品のクレジットカード払いが7割超に、利用率は男性が高い傾向

航空券・旅行商品のクレジットカード払いが7割超に、利用率は男性が高い傾向

ジェイシービー(JCB)のクレジットカードに関する調査で、クレジットカード保有者が旅行関係の支払いをする際、7割以上がクレジットカードを利用。しかし、クレジットカードの保有率は減少傾向にある。
ハネムーンの目的地ランキング、日本人の1位はモルディブ、ビーチが人気

ハネムーンの目的地ランキング、日本人の1位はモルディブ、ビーチが人気

Agoda.comの「夢のハネムーン目的地大調査」で、日本人ユーザーの人気1位はモルディブとなった。上位5位はイタリアを除き、ビーチ・デスティネーションが占めたのが特徴。
JNTO、米国で組織・団体旅行の誘致強化、ユニークベニューでレセプション

JNTO、米国で組織・団体旅行の誘致強化、ユニークベニューでレセプション

日本政府観光局(JNTO)は米国市場で、組織や団体の会員などの「アフェニティ旅行」の誘致促進に取組む。経済力、社会的発信力が高い客層が多いのが特徴。
英国政府観光庁、「音」をテーマに映像キャンペーン展開、約250万ポンド投じて

英国政府観光庁、「音」をテーマに映像キャンペーン展開、約250万ポンド投じて

英国政府観光庁は、制作費250万ポンドの映像キャンペーン「英国のサウンド」を開始。英国の観光にまつわる音と映像を英国の人気バンドのヒット曲にあわせ、映像から視覚と聴覚で魅力を感じられるようにしたもの。
ルックJTB、JATAの関空発着イギリスチャーターで3コース設定

ルックJTB、JATAの関空発着イギリスチャーターで3コース設定

JTBワールドバケーションズは、日本旅行業協会(JATA)関西支部が実施するJALの関空発イギリスチャーターに参画。ベストハイライト周遊や世界遺産めぐり、ゆったり旅程の3コースで販売。
エースJTB、軽井沢で手荷物配送開始、観光協会、ヤマト運輸と共同で

エースJTB、軽井沢で手荷物配送開始、観光協会、ヤマト運輸と共同で

ジェイティービーと信州・長野県観光協会、ヤマト運輸は共同で、軽井沢での手荷物配送サービスを開始。エースJTBの利用客に無料特典として提供し、旅行者の利便性向上と地域経の活性化に繋げる。
観光庁、「観光地ビジネス創出の総合支援」実施対象となる45団体を発表

観光庁、「観光地ビジネス創出の総合支援」実施対象となる45団体を発表

観光庁は「観光地ビジネス創出の総合支援」実施対象となる全国の観光協会など45団体を発表。モニターツアーなど実施で旅行資源の商品化促進を図る。
JTB、大人の現場体験ツアー、宇宙飛行士船内服で注目の動体裁断シャツ製作を見学

JTB、大人の現場体験ツアー、宇宙飛行士船内服で注目の動体裁断シャツ製作を見学

ジェイティービーは、おとなの探検シリーズとして、世界初の「動体裁断シャツ」を製作する丸和繊維工業の工場を見学する体験プランを設定。ドレスシャツ1枚もおみやげとして提供する。
ANA、北米向けエコノミーフレックス運賃を終了

ANA、北米向けエコノミーフレックス運賃を終了

全日空/ANA(NH)は、北米路線での2014年4月以降の日本発ANAエコノミーフレックス運賃の販売を2014年2月28日の発券分をもって終了する。
ガルーダ・インドネシア航空、2013年度は増収減益、スカイチーム加盟で国際線充実へ

ガルーダ・インドネシア航空、2013年度は増収減益、スカイチーム加盟で国際線充実へ

ガルーダ・インドネシア航空(GA)の2013年度業績は、ドル高によるルピアの大幅な下落と新規機材への投資が業績に大きく影響した結果、増収減益という結果になった。
ヴァージン アトランティック航空、映画のような機内安全ビデオ導入

ヴァージン アトランティック航空、映画のような機内安全ビデオ導入

ヴァージン アトランティック航空は、機内セーフティビデオでアニメキャラクターが映画風に安全説明をする新作を制作。映画のような案内で乗客の注意をひく。
2030年の中国人旅行者、件数は17億件・消費額は約200兆円に -中間層が牽引

2030年の中国人旅行者、件数は17億件・消費額は約200兆円に -中間層が牽引

トリップアドバイザーとボストン・コンサルティング・グループの共同レポートで、2030年の中国旅行市場を展望。成長の牽引役は大都市住人から中小都市へ移行する予想が発表された。
業界別天気予測、旅行、ホテル・旅館業界は「薄日」で堅調さを維持

業界別天気予測、旅行、ホテル・旅館業界は「薄日」で堅調さを維持

帝国データバンクの2014年度「業界天気図」調査で、旅行業界とホテル・旅館業界の予報は「薄日」。東京五輪決定が好影響とするほか、ホテル・旅館では宴会・婚礼需要も回復の見通し。
世界の広告費、オンライン・ディスプレイ広告が成長、アジア太平洋地域が続伸

世界の広告費、オンライン・ディスプレイ広告が成長、アジア太平洋地域が続伸

メディア視聴行動分析サービスを提供するニールセンによると、全世界の広告費が増加基調にあり、特にアジア太平洋地域が牽引。テレビとオンライン・ディスプレイ広告が伸び、相乗効果の期待も高い。
日本の広告費、2年連続で増加、インターネットは8.1%増

日本の広告費、2年連続で増加、インターネットは8.1%増

電通は2013年の総広告費を前年比1.4%増の5兆9762億円(推定)と発表。4大メディア広告のほか衛生メディアやインターネット広告が躍進。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…