ニュース
JTB、訪日客向けに漫画のガイドアプリ提供、ビジネスモデルの特許も出願
JTBグローバルマーケティング&トラベル訪日客向けに漫画で紹介するガイドアプリサービスを開始する。海外での漫画の人気の高さに目を付け、旅行情報を外国人でも簡単に絵で読めるように工夫した。
消費増税前の駆け込み購入意向、旅行関連は横ばい、日用品が高傾向に
ロイヤリティ・マーケティングは2014年に実施した消費意識調査結果から、消費増税を目前に何らかの商品・サービスの購入意欲が高まっているとの見方を示した。ただし、旅行関連は9項目中7番目。
HIS、スマホ新アプリを発表、「HISマイル」も開始、起動だけもマイル付与
HISは総合アプリ「H.I.S」をリリース。既存のアプリを一覧し、旅行情報やクーポンを随時配信。海外航空券やツアー、ホテル等の検索や予約も可能とするなど、HISのトータルサービスを提供する。
羽田空港、国際線拡大にあわせ拡張部分を供用開始、ホテルや商業施設は9月に
東京国際空港ターミナル(TIAT)は羽田空港の国際線発着枠の拡大にあわせ、2014年3月30日から拡張部の一部供用を開始。チェックインカウンターやターンテーブル、保安検査増も増加する。
ロイヤル・カリビアン、アリュールで地中海クルーズ開始、新造船は英国に配船
ロイヤル・カリビアンは2015年春夏シーズンの欧州・カリブ海クルーズを発表。夏季は地中海にアリュールを初めて配船し、メインの東/西カリブ海はオアシスとインディペンデンスの運航に。
キャセイパシフィック、関空/香港線の夜便で便名とスケジュールを変更
キャセイパシフィック航空(CX)は、関西発夜便について、夏期スケジュールが始まる3月30日から便名および運航スケジュールを変更する。
ハイアット、ドイツ初のアンダーズをミュンヘンに計画、欧州3軒目
ハイアットホテルズコーポレーションは、2017年に「アンダーズミュンヘン」を開業する計画。ドイツ初のアンダーズホテルで、欧州では3軒目。町の中心部に立地し、アクセスも便利。
ピーチ・アビエーション、就航2周年で吉本興業とコラボで新たな展開
ピーチ・アビエーション(MM)は、吉本興業とともにさまざまな取り組みを通じて、エアラインとエンターテイメントを融合した新しい価値を提供していく。
JTB、サッカーW杯日本戦応援ブラジルツアー発売、チケット所持者向けに
JTBグローバルマーケティング&トラベルはブラジルでのサッカーW杯で、チケット所持者向けの日本戦応援ツアー第2弾を設定。航空券とホテル、試合会場までの交通を添乗員付きのパッケージにしたもの。
オランダ、核セキュリティ・サミット開催で交通規制
ミキ・ツーリストによると、オランダのデン・ハーグで2014年3月22日~3月25日まで、交通規制が実施される核セキュリティ・サミットの開催に伴うもの。会場周辺の道路や駐車場、空港への高速道路などに影響。
LINEが3つの新サービス、顧客へのカスタマイズ配信、国際電話1分2円、独自スタンプ制作・販売
LINEは3つの新サービスを提供する。各企業が公式アカウントで特定のユーザーへのメッセージ送分けや、国内外の固定電話や携帯電話の番号に低料金で通話ができるように。
消費増税の影響、売上減は1~2%、価格転嫁率50%でも赤字多数 -TDB分析
帝国データバンク(TDB)は、小売りサービス6業種に対する消費増税の企業業績に与える影響度を分析し、消費増税に伴う実質値上げができなかった場合、営業赤字に転落すると予想した。
米運輸省、ユナイテッドの羽田/サンフランシスコ線を暫定承認
米運輸省(DOT)は2月28日、ユナイテッド航空(UA)の羽田/サンフランシスコ線開設の申請を暫定承認したと発表した。
訪日外国人の免税品購入、4割が中国人、タイ人は2.6倍に大幅増加
グローバルブルー・ティエフエスジャパンによると、2013年の訪日客の国籍別免税品消費額の4割を中国が占めた。タイはビザ緩和やLCC就航で2.6倍と中国以上の伸び率に。
熱海で観光6社が協業、「意外と熱海」で統一プロモ -JTBの事業受託で
JTB中部は、熱海市が2013年から3か年で推進する観光ブランド・プロモーション事業を受託。統一テーマ「意外と熱海」でKNTや楽天など観光関係6社と協業し、プロモーションを行なう。
ANA、国際線でWi-Fi-サービスをスタート、欧米線とアジア線一部で
全日空(NH)は有料の機内WiFiサービスを開始した。B777-300ERとB767-300ER型機で、欧米線やアジア線の一部に導入。2014年度末までにB777で19機、B767で9機の改修を実施する。
ANA、羽田増便でサービス拡充、乗継専用バスや手荷物カウンターも
全日空(NH)は2014年3月30日の羽田国際線拡張に合わせ、国際線利用者と乗継客向けサービスを拡充。乗継専用バスや乗継手荷物専用カウンターを開始するほか、拡張エリアにもラウンジをオープン。
ハワイアン航空、6月末で福岡/ホノルル線を運休
ハワイアン航空(HA)は、デイリー運航している福岡/ホノルル線を6月末で運休する。2014年6月29日のホノルル発福岡行きHA453便と6月30日の福岡発ホノルル行きHA454便が最後。
キャセイパシフィック航空とカタール航空、香港/ドーバ線で戦略的業務提携
キャセイパシフィック航空(CX)は、香港/ドーハ線のフライトに関し、カタール航空(RQ)との戦略的業務契約を締結。キャセイパシフィック航空では中東地域での拡大を目指しており、今回の提携もこの一環。
フィンエアー、モバイル搭乗券の利便性を向上、iPhoneで利用可能に
フィンランド航空(AY)のモバイル搭乗券がiPhone、iPod touch(iOS6以上)向けアプリ、Passbookでも利用できるようになった。