ニュース
ニュージーランド航空、11月に成田線を週10便に増便、渡航者数2倍を目標
ニュージーランド航空(NZ)は、今年11月に成田出発便を週10便に増便し、日本路線の座席供給量を30%増加させる。
長野県須坂市、“巨大迷路の町”でスマホ向けARアプリ提供
長野県須坂市で、AR(拡張現実)機能を実装したスマートフォン向け観光アプリケーション「須坂まちウォーク」が開始。地元ケーブルテレビ局が開発し、テレビ局ならではの保有コンテンツも活用している。
KNT個人旅行販売、あべのハルカスに海外旅行専門店 -関西初
近畿日本ツーリスト個人旅行販売は2014年3月7日、「あべのハルカス」に海外旅行専門店をオープン。専門知識を有するスタッフを配置し、事前予約制も導入。来店者の要望にあわせた資料等を準備して対応する。
関空で機内食を提供する会社が2年連続で世界1位に、国際線23社から受託
関西国際空港で機内食を提供する関西インフライトケイタリングが、世界の機内食会社監査プログラムで、2012年度に続き世界1位とアジア1位を獲得した。
エミレーツ、ドバイ/シカゴ線に新規就航、米国9都市目
エミレーツ航空(EK)は、2014年8月5日からドバイ/シカゴ線にデイリー運航で新規就航する。シカゴ線は、EKにとって米国内9都市目の就航地となる。
トラベレックス、海外旅行者用プリペイドカードで7通貨の入金可能に
トラベレックスジャパンは海外旅行者専用のプリペイドカードで、1枚に7通貨の入金が可能な新商品を発売。手数料1%無料キャンペーンも実施する。
ハイアット、東南アジア初のアンダーズをバリに開業へ
ハイアットホテルズコーポレーションは、2016年の「アンダーズバリ」開業計画を発表。詳細は明らかにしていないが、オーシャンフロントに建ち、複数の低層棟とパビリオンから成り、ヴィラも誕生する予定。
クルーズ旅行、未経験者の7割が「参加したい」、若者の意欲がシニア上回る
ジェイティービーの調査で、クルーズ未経験者の71%が「参加してみたい」と回答。年代別ではシニア層より若者層の割合が高かった。想定旅行代金は、海外旅行や豪華な国内旅行と同程度。20万円未満が6割。
タイは「通常に戻っている」、MICE関係者の来日で魅力をアピール
タイ国政府コンベンション&エキシビション・ビュ-ロ-(TCEB)は、現在のバンコクは「通常に戻っている」としてMICEの渡航を呼び掛け。今回のデモでインセンティブ・ツアーの延期が目立った。
電子決済、2017年に66兆円に拡大、スマホ普及、東京五輪の訪日客増も後押し
矢野経済研究所は国内の電子決済市場が拡大し、2017年度に約66.4兆円に成長するとの予測を発表。スマホの普及やスマートデバイス決済の浸透、オムニチャネルの強化などでインフラ整備が進む。訪日客増加も寄与。
消費増税、決定直後より節約意識が低下、節約派は6割に
マクロミルの2014年2月の調査で、消費増税後に「節約する」人は62%となり、2013年10月の調査時よりも低下。特に「大幅に節約をする」が7ポイント減少しており、節約意識は低下している。
ルックJTB、「姫様シリーズ」が好調、2013年度の集客1.5万人超で新展開へ
JTBワールドバケーションズ西日本販売本部は、2014年度のルックJTB「女子旅作るプロジェクト」を開始し、グアムへの特派員を募集。「姫様シリーズ」商品は2013年度に1.5万人を集客。
ドイツ観光局、2014年のテーマは「世界遺産」、昨年はツアーの8割で組込み
ドイツ観光局は、2014年のプロモーション・テーマを「世界遺産」としてドイツ旅行を喚起。「タイム・トラベル(Time Travel)」と題した特設サイトやスマホアプリで38か所の多様な世界遺産を訴求。
ルフトハンザ、関西からフランクフルトに直行便、5路線がノンストップに
ルフトハンザ航空(LH)は、2014年7月21日から成田/関西/フランクフルト線を関西/フランクフルト線に切り替え、成田、関西からそれぞれ直行便を毎日運航する。
中国東方航空、関空/上海線を週7便増便、グループで1日5便に拡大
中国東方航空(MU)は2014年4月26日から、関西/上海線を週7便増便し、1日4便体制で運航。グループ会社の上海航空(FM)をあわせると、1日5便運航に拡大する。
信州諏訪湖温泉ラージボール卓球大会、スポーツツーリズム賞を受賞
信州諏訪湖温泉ラージボール卓球大会がスポーツツーリズム賞受賞。誰でも楽しめるスポーツと温泉を組み合わせ地域資源の魅力向上が評価。
JAL、2014年の新しい機内食を発表、各路線で特色あるメニューを提供
JALは、春の機内食で 「 モスバーガー」「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」などとコラボ・メニューを提供。各路線で特色のある内容で。
エミレーツ航空、ブランド評価レポートでエアラインの首位に選出
エミレーツ航空は、「世界で最も価値あるエアラインブランド」に3年連続で首位に選定。英国ブランド・ファイナンス社の調査結果で。
イタリア、ヴェローナの野外オペラ祭開催期間が決定
ヴェローナの夏の野外オペラ祭「アレーナ・オペラ祭」の2014年の開催期間が6月20日~9月7日に決定。イタリア政府観光局は在庫がある限り、PDF版のパンフレットを着払いで送付している。
上場企業が予想する1年後の円レートは1ドル=105.7円、2年連続の円安予想に
内閣府が上場企業を対象に実施し調査で、1年後(15年1月頃)の予想円レートは105.7円/ドル。2014年度の経済成長率は調査開始後初めて実質成長率を名目成長率が上回り、物価上昇を見込んでいる。