ニュース
JTBコーポレートセールス、企業のブラジル進出支援業務を強化
JTBコーポレートセールスは、ブラジルの展示会主催会社と提携し、日本企業のブラジル進出支援業務を強化する。サービス業や中小企業も対象に広げ、13年には100社の視察、20社の展示会出展、3社の進出支援を目指す。
JTBロイヤルロード、13年度の音楽鑑賞専門ツアーを設定
JTBロイヤルロード銀座は2013年度上期の音楽鑑賞ツアー「音楽の旅ライブ」を設定。ヴェルディ、ワーグナーの生誕200年記念特別企画商品や、最低3連泊として音楽鑑賞に備える新シリーズなど、全29コースで展開する。
国交省、B787の運航を停止-緊急体制改善通報を発行
国土交通省は13年1月17日、B787の運航停止と改修を指示する「緊急耐空性改善通報」を発行。米国のB787に対する緊急耐空性改善命令を受けたもの。1月28日までに報告書の提出を指示。
トルコ航空、バレンタイン・デイにあわせキャンペーン、ペアで割引
トルコ航空(TK)は2名分の航空券を割り引く「バレンタイン・デイ キャンペーン」を実施する。イスタンブールもしくは欧州行きが対象で、2名合わせて5万円から(エコノミークラス往復)。
HIS、懸賞アプリに商品提供、海外旅行をプレゼント
エイチ・アイ・エスは、iPhone向けアプリ「トラベルチャンス(TRAVEL CHANCE)」に商品を提供する。トラベルチャンスでは毎日抽選で海外旅行をプレゼント。HISのセールや特集など各種旅行情報も提供する。
ジャルパック、B787運航見合わせで返金措置
ジャルパックはB787型機の運航見合わせに伴う海外ツアーへの対応として返金措置を実施する。1月17日までに予約済みで、1月24日までに旅行の取消を申請した場合、取消料なしで旅行代金を返金する。
ルックJTB、13年度は過去最高の150万人目標-「選びやすさ」重視
JTBワールドバケーションズは2013年度の取扱人員目標を150万人に設定。12年度は過去最高となる前年比7%増の142万人の見込み。商品カテゴリー基準を明確化し、選びやすさを重視して商品をそろえた。
海外旅行取扱額、3カ月連続マイナス-11月は2.5%減、主要58社
観光庁によると、主要旅行業者の2012年11月の海外旅行取扱額は前年比2.5%減の約1829億円となり、3カ月連続で前年を下回った。取扱人数は10.5%減の32万6042人。中国、韓国面が引き続き低調だという。
ジェットスター・ジャパン、就航半年で60万人達成
ジェットスター・ジャパン(GK)の搭乗者数が、12年7月3日の就航後6カ月間で60万881人となった。定時運航率は81%だが、スケジュールの見直し等により、直近3カ月間は85%に改善。
エイチ・エス損保、「春たび応援フェア」開催
エイチ・エス損害保険は春の旅行シーズンに合わせた「春たび応援フェア」を開催。ネット専用の海外旅行保険「スマートネッと」契約者の中から、抽選で200名にプレゼントを進呈する。
トラベルコちゃん、12年12月の海外航空券ランキング発表
旅行情報サイト「トラベルコちゃん」の2012年12月海外航空券・検索ランキングは、1位はソウル、2位はバンコク。ヤンゴン、サンディエゴなど、新就航地は昨年よりも大きく順位を上げた。
JTB、西日本発は9%増の38.8万人目標-特別企画も設定
JTBワールドバケーションズは2013年度、西日本発商品で前年比9%増の38.8万人の取扱を目指す。12年度は2%増の35.6万人となる見込み。
楽天トラベル、フィリピンとベトナムに新拠点、マレーシアも予定
楽天トラベルは2013年1月、マニラとホーチミンに新拠点を開設した。東南アジアにおける事業拡大を目的にしたもので、13年3月にはクアラルンプールにも設立を予定している。
トラベルコちゃん、12月の人気ツアー発表-CMの影響も
旅行情報サイト「トラベルコちゃん」の2012年12月海外ツアー検索結果は、1位はソウル、2位はグアムと近距離方面の人気が高かった。また、カッパドキアが200位以上順位を上げた。サッカー選手メッシ氏出演のトルコ航空のプロモーション効果か。
ルックJTB、13年上期は現地交通を拡充、新デスはスリランカ提案
JTBワールドバケーションズは2013年度上期のルックJTBで、オリジナルバスの運行を拡充。マウイ島やシンガポール、バリ、オーストラリアで開始する。新デスティネーションはスリランカに焦点。
デルタ航空、2月からの燃油サーチャージ値下げ
デルタ航空(DL)は2月1日発券分から、日本発着の燃油サーチャージを値下げする。2012年12月26日に、国土交通省の認可を受けた。
国土交通省、日本航空のB787燃料漏れで調査チーム立ち上げ
国土交通省は日本航空(JL)のB787型機の整備作業中に燃料漏れが発生したことを受け、1月14日に調査チームを立ち上げた。国土交通大臣が指示した。9日のボストン、13日の成田の2件について、総合的に調査する。
全日空、大河ドラマ「八重の桜」ジェット運航-復興を応援
全日空(NH)はNHKの2013年の大河ドラマ「八重の桜」のラッピングジェットを就航する。1月14日の羽田/伊丹線を皮切りに、12月頃まで国内線で運航する予定だ。