ニュース

JAL、国内線機内インターネットの無料提供で利用時間を無制限に、キャンペーンで

JAL、国内線機内インターネットの無料提供で利用時間を無制限に、キャンペーンで

日本航空は国内線機内インターネット接続を無料で、時間無制限で利用できるキャンペーンを実施。対象77機の全機改修完了にあわせ、期間限定で実施。
トリップアドバイザー、世界の旅行者がクチコミ評価で選んだ日本の人気ホテル発表、1位は「マンダリン・オリエンタル・東京」

トリップアドバイザー、世界の旅行者がクチコミ評価で選んだ日本の人気ホテル発表、1位は「マンダリン・オリエンタル・東京」

トリップアドバイザーが発表した「トラベラーズチョイス・ホテルアワード2017」。世界1位はハンガリー「アリア・ホテル・ブタペスト」、日本1位はマンダリン・オリエンタル東京に。
ブッキング・ドットコム、クチコミ評価の宿泊施設ランキング発表、国内トップは京都「十宣屋」など2軒

ブッキング・ドットコム、クチコミ評価の宿泊施設ランキング発表、国内トップは京都「十宣屋」など2軒

「ブッキング・ドットコム」がクチコミに基づき「2016年 ゲスト・レビュー・アワード」を決定。国内は「十宣屋」と「コルチナアパートメント」がトップに。
旅行会社もクチコミ活用で販売力向上へ、次世代デスクトップ・スマートポイントができることとは?(PR)

旅行会社もクチコミ活用で販売力向上へ、次世代デスクトップ・スマートポイントができることとは?(PR)

(PR) マーケットがダイナミックに変化しているなか、旅行会社の強い味方となるのがトラベルポートの次世代デスクトップソリューション「スマートポイント」。主な機能と導入メリットを紹介。
航空会社の運賃以外の有料サービスが急増、6年間で3倍に、LCCは機内サービスの比重高く

航空会社の運賃以外の有料サービスが急増、6年間で3倍に、LCCは機内サービスの比重高く

航空会社が運賃以外に設定している有料の機内サービスなど、付帯サービス(アンシラリー)売上が、2016年は世界全体で前年比13.8%増・674億ドルに達する見込みに。IWC社・CT社調べ。
グーグルのインバウンド検索2016、滞在中の“瞬間的ニーズ”がトレンド、地名がさらにピンポイントに【ランキング】

グーグルのインバウンド検索2016、滞在中の“瞬間的ニーズ”がトレンド、地名がさらにピンポイントに【ランキング】

グーグルが2016年のインバウンド旅行関連の検索トレンドを発表。訪日旅行の計画から到着後の行動まで、モバイル化が引き起こす訪日旅行の変化が明らかに。
送客手数料なしのレストラン予約サイトが誕生、飲食店の予約管理システム会社が顧客店を掲載

送客手数料なしのレストラン予約サイトが誕生、飲食店の予約管理システム会社が顧客店を掲載

飲食店・レストラン向けのトータル管理システム会社が、消費者向けのレストラン予約サイト「TableCheckポータル」を開設。送客手数料は無料で同システムの導入店舗を掲載。
ブロガー作成のおすすめ旅行プランの予約で紹介手数料、米国「プランゴー」がサービス開始

ブロガー作成のおすすめ旅行プランの予約で紹介手数料、米国「プランゴー」がサービス開始

米国の旅行計画共有サイト「プランゴー」が掲載プランの予約で、紹介手数料の収受を可能にするサービスを開始。ブロガー向けに。
ジャルパック、2016年下期の欧州旅行が回復傾向に、各方面で新年度の販売計画も発表

ジャルパック、2016年下期の欧州旅行が回復傾向に、各方面で新年度の販売計画も発表

ジャルパックによると、2016年度下期の取扱人数は2.1%増の見込み。テロの影響を受けていた欧州が回復基調に転化。FIT化を受けてダイナミックパッケージが全方面で好調に。
米ラスベガスの訪問者数が3年連続で過去最高、4290万人で観光収入は520億ドルに、MICEが大きく貢献

米ラスベガスの訪問者数が3年連続で過去最高、4290万人で観光収入は520億ドルに、MICEが大きく貢献

米ラスベガスの訪問者数が3年連続で過去最高を記録。コンベンションの訪問者数が増加に貢献。
海南航空、札幌に新規就航、杭州線と長沙線の2路線で

海南航空、札幌に新規就航、杭州線と長沙線の2路線で

海南航空が札幌に新規就航。杭州線と長沙線の2路線を開設。
リクルート ライフスタイルが新・新卒採用制度を発表、卒業後2年以内で入社時期を選べる「入社パスポート」など

リクルート ライフスタイルが新・新卒採用制度を発表、卒業後2年以内で入社時期を選べる「入社パスポート」など

リクルートライフスタイルが独自の「新・新卒採用」制度を発表。大学3年の3月から27歳までエントリー可能とするほか、卒業後2年以内で入社時期を選べる制度などを導入。
地域が稼げる観光へ、地方で民宿を営む女将が挑戦するインバウンド戦略を聞いてきた【画像】

地域が稼げる観光へ、地方で民宿を営む女将が挑戦するインバウンド戦略を聞いてきた【画像】

10年後、この地域がどうなっているか分からない―。危機感を糧に立ち上がった京丹後市・間人(たいざ)の小旅館「とト屋」女将の池田香代子さん。地方が抱える課題とインバウンド戦略に挑戦し続ける様子を取材。
金曜15時終業の「プレミアムフライデー」、行きたい旅先1位は「台湾」 ―DeNAトラベル

金曜15時終業の「プレミアムフライデー」、行きたい旅先1位は「台湾」 ―DeNAトラベル

2017年2月から導入予定の「プレミアムフライデー」制度について、ビジネスパーソンの7割が「旅行に行きたい」と回答。行きたい旅行先には国内外がランクイン。DeNAトラベル調査。
観光産業の2017年春闘方針を発表、0.5%以上の賃金改善要求を継続、産業基盤の強化へグローバル動向も視野に -サービス連合

観光産業の2017年春闘方針を発表、0.5%以上の賃金改善要求を継続、産業基盤の強化へグローバル動向も視野に -サービス連合

サービス連合が2017年春闘の方針を発表。今季もすべての組合で0.5%以上の実質的な賃金改善を要求。政策提言では、民泊、貸切バス事故再発防止の項目を追加。
JAL、ビジネストラベルで新サービス、出張旅費などの精算データの包括管理を可能に

JAL、ビジネストラベルで新サービス、出張旅費などの精算データの包括管理を可能に

JALが法人向けにBTMの新サービスを開始。国際航空券を含む出張旅費や交際費などの諸経費を包括管理できるもの。航空券やコーポレートカードの決済情報を集約し、精算データを提供。
日本旅行、北陸新幹線の団体臨時列車利用のツアー発表、JR3社らのキャンペーンと連携

日本旅行、北陸新幹線の団体臨時列車利用のツアー発表、JR3社らのキャンペーンと連携

日本旅行が2017年3月、北陸新幹線ツアー専用団体臨時列車を利用する首都圏発着商品を発表。JR3社と北陸三県誘客促進連携協議会が展開中のキャンペーンの一環。
定員わずか11席の富裕層向け大型バス旅行が登場、5日間ツアー66万円 -JTB

定員わずか11席の富裕層向け大型バス旅行が登場、5日間ツアー66万円 -JTB

JTBが富裕層向けバスツアーを本格展開。11人乗りの大型ラグジュアリーバスをプロデュースし、団塊世代とインバウンドの富裕層と、招待旅行や重要顧客の送迎といった法人需要を狙う。
高級宿泊予約「Relux(リラックス)」、台湾の銀行と業務提携、クレジットカード会員向けに優待価格で提供

高級宿泊予約「Relux(リラックス)」、台湾の銀行と業務提携、クレジットカード会員向けに優待価格で提供

高級宿泊予約「Relux(リラックス)」運営のロコ・パートナーズが、台湾の台新國際商業銀行と旅行サービス事業で業務提携。同行のクレジットカード会員向けに優待価格を提供。
駐車場の精算機を多言語化、訪日外国人の利便性向上で「三井のリパーク」が全国展開へ

駐車場の精算機を多言語化、訪日外国人の利便性向上で「三井のリパーク」が全国展開へ

駐車場「三井のリパーク」で、利用方法の多言語表示を開始。春節期間の到来にあわせ、まずは銀座や六本木など20箇所に導入。次いで全国展開を予定。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…