検索タグ "国内旅行"
長野県の竜王スキーパーク、初めてのスノーボードを後押し、初心者向けにリフト乗り降りなど無料レッスン
長野県の竜王スキーパークは、「日本一スノボデビューしやすいスキー場」宣言。無料レッスンなどでスノーボードデビューする人をサポートすることで、継続的な来訪につなげていく。
伊勢市、年始の初詣の渋滞回避で「パーク&バスライド」実施、市内の観光地でリアルタイム混雑状況の配信も
参拝客でにぎわう伊勢市が年始の混雑回避策を実施。パーク&バスライドや混雑状況配信など。
読売旅行、行き先不明の日帰りバスツアー発売、一律4980円で、SNSでヒントの通知も
読売旅行は、 新しい日帰りバスツアー「行き当たりばっ旅」の販売を開始。通常の半額以下の一律4980円で提供することで、日帰りバスツアーの魅力を再発見してもらうのが狙い。
10月のキャンプ予約がコロナ前の2.8倍に、屋外テントは6倍、今冬は昨年を上回るペースで推移
キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」の予約データによると、2021年10月は最近のキャンプ人気に加え、 新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いてきたこともあり、予約件数は2019年同月の2.8倍に。
三陸沿岸道路が全線開通へ、東日本大震災から10年、東北のクルマ旅をつなぐ359キロ、新しい道の駅も続々
三陸沿岸道路が、12月18日午後3時に全線開通。仙台/八戸間の所要時間は、震災前と比較し約3時間10分短縮。新たな「道の駅」の整備が進められている。
旅行の「ガチャ」、行き先がわからない「旅くじ」発売開始、旅先でのミッションも封入 - LCCピーチ
LCCピーチアビエーションは、福岡PARCOで、カプセル型自販機「旅くじ」の販売を開始。行き先は福岡を出発する札幌、成田、関西、那覇、石垣。旅先でのミッションもカプセルに封入。
謎解き体験型イベントでバス旅を、伊豆箱根バスらが企画、観光スポットに「謎」の手がかり
伊豆箱根バスとライズエンターテインメントは、伊豆の国市で謎解きをおこなう体験型イベントを12月18日~2月27日に開催する。イベントを通じて、バスを利用した周遊をうながす。
年末年始の国内旅行者は昨年比8割増の1800万人見込み、コロナ前の4割減、1泊2日が最多、近隣県が主流に ーJTB調査
JTBの調査によると、2021/2022年末年始の国内旅行者数は前年比80%増、前々年比38.5%減の1800万人になる見込み。「エリアツーリズム」の傾向が主流となり、感染防止を意識する傾向は続いているとしている。
もう一度行きたい温泉地、初めて「草津温泉」が1位に、ひとり旅での人気トップは「箱根」
「じゃらん人気温泉地ランキング2022」で「もう一度行ってみたい」温泉地は16年目で初めて草津温泉に。「ひとり旅で行ってみたい」温泉地の1位は「箱根温泉」。
多層の観光情報を「メタ観光マップ」で見える化、「観光の再定義」を語る会議を取材した - メタ観光推進機構
メタ観光推進機構は、メタ観光マップの完成と今後の墨田区のメタ観光について考える観光会議を開催。パネルディスカッションでは墨田区の観光の課題やこれからについても議論。
スマートニュース社、アプリ内でワクチン接種者向けツアーを掲載、東武トップツアーズら3社と連携で
東武トップツアーズ、HIS、阪急交通社が、スマートニュースが提供するニュースアプリ「SmartNews」で、新型コロナワクチン接種者向けの旅行プラン「ワク旅」の販売を開始。
沖縄の人気水族館がタッグ、「DMMかりゆし水族館 × 沖縄美ら海水族館」両館訪問で公式アプリ限定アイテム
「DMMかりゆし水族館」と「沖縄美ら海水族館」が相互誘客キャンペーンを実施。両館を訪れることでそれぞれの公式アプリから「ジンベエザメ」の限定アイテムを獲得。
GoToトラベルが再開する前に旅行業界が考えておくべきこと、デジタルの側面から考察した【コラム】
企業や自治体へのアドバイザリー業務をおこなう山口功作氏のコラム。2022年1月以降に再開予定のGoToキャンペーンの目的や、業界に与えるインパクトなどを解説。
クラブツーリズム、奄美・徳之島・沖縄北部を空中遊覧する貸切チャーター、世界自然遺産ファン向けに
クラブツーリズムは、奄美大島・徳之島・沖縄島北部を空中遊覧する貸切遊覧チャーターを2022年2月26日に実施する。日本トランスオーシャン航空と共同で企画した。
観光庁、コロナ後に向けた検討会を始動、「観光推進立国基本計画」の施策に反映される、識者の議論を取材した
観光庁は11月25日、「アフターコロナ時代における地域活性化と観光産業に関する検討会」第一回会議を開催。今後の検討成果は今年度末予定の観光推進立国基本計画への反映も見込まれている。
北海道オホーツクの「流氷」を航空機から眺めるツアー、1000メートルの低空旋回飛行で、クラブツーリズムが発売
クラブツーリズムがフジドリームエアラインズの協力で、約20分間の低空飛行オホーツク海の流氷鑑賞する新しいツアーを発売した。
岐阜県郡上市の3スキー場が大型投資、新型降雪機の導入や事前予約の拡充で12月オープン
岐阜県郡上市の3スキー場が12月オープン。暖冬小雪を解消する省エネルギーの新型降雪機の導入、リフト券のECサイト販売や事前予約コンテンツを拡充する。
グローバルWiFiのビジョン、新宿にPCRセンター開設、年末年始の需要増を見込む
ビジョンが「新宿PCRセンター東口店」をオープン。年末年始に増加が予想される帰省者などの利用を見込む。来年1月末までの予約には、各種検査料を1000円割り引くキャンペーンも。
HIS、毎年恒例の「初夢フェア2022」、GoToトラベル再開を控え、先取り予約狙う
HISが「初夢フェア2022」をスタート。1月中旬以降の「GoToトラベル」の再開を見すえ、混み合う前の先取り予約を促す。事前に予約した人にも適用される準備も進める。
タビナカ予約ベルトラ、日本の離島ツアーを拡充、2022年中に50島の商品提供へ
ベルトラが日本の離島での体験プランを拡充。第一弾として、特設ページ「人の魅力・食の魅力・島の魅力 日本の離島」を公開した。コロナ禍で国内市場開拓を本格化する。