検索タグ "日本航空(JAL)"

フィンエアー、成田/ヘルシンキ線を増便で週9便に、10月から、JALとのコードシェアも

フィンエアー、成田/ヘルシンキ線を増便で週9便に、10月から、JALとのコードシェアも

フィンエアーが2019年冬期スケジュールから成田/ヘルシンキ線を2便増便し9便体制に。JALとのコードシェアも週9便となる。
航空会社格付けでANAが7年連続で「5つ星」を獲得、スカイトラックス社の評価で

航空会社格付けでANAが7年連続で「5つ星」を獲得、スカイトラックス社の評価で

ANAが、航空格付けスカイトラックスの「ワールド・エアライン・スター・レーティング」で7年連続の5つ星を獲得。
JAL、航空機の牽引訓練にVR技術を導入、悪天候条件のシミュレーションもかんたんに

JAL、航空機の牽引訓練にVR技術を導入、悪天候条件のシミュレーションもかんたんに

JALグランドサービスとコミュニケーション・プランニングが、VR(仮想現実)技術活用の航空機のけん引訓練シミュレータを共同開発。移動可能な設備で地方空港での訓練も可能に。
JTBとJAL、チャーター便でハワイ旅行を共同企画、花巻空港など地方発着で

JTBとJAL、チャーター便でハワイ旅行を共同企画、花巻空港など地方発着で

JTBと日本航空(JAL)が2019年夏、JALチャーター便を使ったハワイ旅行商品を共同で企画。花巻、福岡、小松空港など国内各地が対象。
JAL、ハワイ旅の新スタイルを提案、バケーションレンタル「ホームアウェイ」との連携も

JAL、ハワイ旅の新スタイルを提案、バケーションレンタル「ホームアウェイ」との連携も

日本航空(JAL)がこのほど、ハワイへの新しい旅のスタイルに関する新サービスを発表。グランピングやワーケーション、ウェルネスなど複数テーマで展開。
JAL、タクシー配車「JapanTaxi」と連携、国内線利用者に1000円分クーポン提供へ

JAL、タクシー配車「JapanTaxi」と連携、国内線利用者に1000円分クーポン提供へ

JALとタクシー配車アプリ「JapanTaxi」が協業を開始。第一弾として、JAL国内線利用者向けに1000円分のタクシークーポンを提供。
JAL、特典航空券「どこかにマイル」で青森県観光連盟と連携、AI観光ガイドや物産課利用券を提供

JAL、特典航空券「どこかにマイル」で青森県観光連盟と連携、AI観光ガイドや物産課利用券を提供

日本航空(JAL)は2019年3月27日、2016年から展開中の国内線特別航空券「どこかにマイル」で、青森県観光連盟と連携した新サービスを開始。AIコンシェルジュサービスなどを付加。
JAL、テクノロジー活用で最適なツアー販売へ、バーチャル旅行で「旅の試着」や現地体験を買える「自動販売機」で

JAL、テクノロジー活用で最適なツアー販売へ、バーチャル旅行で「旅の試着」や現地体験を買える「自動販売機」で

JALがバーチャルツアーによる「旅の試着」や、IoT活用の「旅の体験を買う自動販売機」を開発。旅との新しい出会い方や選び方の提案するもので、最適なツアー購入へのトライアル。
JAL、アクセス株の過半手放しGDSブランドを統合、トラベルポートとの共同事業に活路

JAL、アクセス株の過半手放しGDSブランドを統合、トラベルポートとの共同事業に活路

日本航空(JAL)とトラベルポートが合弁会社設立に合意。持ち株会社の傘下に入った後もAXSとTVPJの両社はそれぞれ独立した法人として継続するが、今年後半には両法人の統合作業を開始する。両社は発表の記者会見を行った。
JAL、空港でAI活用の案内支援システムを導入、アクセンチュアの連携、チェックインカウンターで待ち時間短縮へ

JAL、空港でAI活用の案内支援システムを導入、アクセンチュアの連携、チェックインカウンターで待ち時間短縮へ

JALがAI活用した空港旅客サービス案内の支援システムを成田空港と羽田空港に試験導入。チェックイン以外の問い合わせをスタッフの音声でAIが判断。待ち時間短縮を図る。
JALが目指す自社メディアの価値向上とは? 成長につながる大きな転機とオリジナル記事へのこだわりを聞いてきた(PR)

JALが目指す自社メディアの価値向上とは? 成長につながる大きな転機とオリジナル記事へのこだわりを聞いてきた(PR)

JALのオウンドメディア「OnTrip JAL」で価値を高めるための戦略とは? コンテンツの「質的な向上」を目指して実施したレコメンドウィジェット導入の経緯などを聞いた。
JALとKDDI、次世代通信「5G」で共同実証実験、機体整備の遠隔作業支援などで

JALとKDDI、次世代通信「5G」で共同実証実験、機体整備の遠隔作業支援などで

日本航空(JAL)KDDI、KDDI総合研究所の3社が、次世代移動通信規格「5G」を活用した航空サービスの実証実験第二弾を実施。整備業務での映像を通した指示など。
JAL、搭乗サポートの案内サイトを刷新、車いす利用者の手続きやサポートの動画案内など

JAL、搭乗サポートの案内サイトを刷新、車いす利用者の手続きやサポートの動画案内など

JALが「プライオリティ・ゲストサポート」のウェブサイトをリニューアル。手続きやサポート内容の動画案内や、ユニバーサルツーリズムを楽しむための情報も提供。
「ニューヨーク市 × 東京都」で観光キャンペーン、両都市が相互にPR広告を展開、JALも協賛

「ニューヨーク市 × 東京都」で観光キャンペーン、両都市が相互にPR広告を展開、JALも協賛

米国ニューヨーク市と東京都が2019年1月から3月まで、相互の都市で観光広告キャンペーンを実施。2018年に締結した観光分野のパートナーシップの一環。
JAL、民間月面探査「HAKUTO-R」に参加、月着陸船組み立て、探査機輸送などで支援、2021年まで2機打ち上げ

JAL、民間月面探査「HAKUTO-R」に参加、月着陸船組み立て、探査機輸送などで支援、2021年まで2機打ち上げ

JALはアイスペースの月面探査プログラムに参加する。ランダー組み立てなどを支援。2020年に月周回、2021年に月面探査のミッションが行われる予定。
JAL、フィジー航空と共同運航を開始、香港とシンガポール路線でも

JAL、フィジー航空と共同運航を開始、香港とシンガポール路線でも

JALがフィジーエアウェイズとコードシェア。中期経営計画で目指す2020年度中の500都市就航達成に向けて、ネットワーク強化を加速。
JAL、中期経営計画ローリングプラン発表、2019年度の重点項目に「テクノロジー」や「SDGs達成への経営」など盛り込み

JAL、中期経営計画ローリングプラン発表、2019年度の重点項目に「テクノロジー」や「SDGs達成への経営」など盛り込み

JALが中期経営計画で2019年度のローリングプランを発表。最終年度の2020年に向け、「足固め」の年に。
JAL、香港市場で日本のアニメ観光を販売強化へ、角川ら4社で旅行商品やプロモーション

JAL、香港市場で日本のアニメ観光を販売強化へ、角川ら4社で旅行商品やプロモーション

JAL、KADOKAWA、香港角川、JALサテライトトラベルの4社は、香港からの訪日客向けのアニメツーリズム商品販売とプロモーションを共同で推進。リピーター向け販売強化。
【人事】JAL、4月1日付の役員体制を発表、大川順子副会長は特別理事に

【人事】JAL、4月1日付の役員体制を発表、大川順子副会長は特別理事に

日本航空(JAL)が2019年2月25日開催の取締役会で、4月1日以降の役員体制を決定。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…