検索タグ "関西国際空港"
関西空港・連絡橋で対面通行開始、マイカーとレンタカーは利用禁止、公共交通利用を呼びかけ ―国土交通省【経路図あり】
国土交通省が2018年9月7日、関西空港連絡橋のマイカー利用の禁止について通達を発出。
JAL、関空発着の国際便を成田で臨時運航へ、9月11日までの航空券を持つ旅行者対象
日本航空(JAL)が、台風21号の影響で欠航が続く関西国際空港発着便に対し、成田空港発着の国際便を臨時で運航することを決定。対象者は9月4日~11日までのチケット所有者。
関空が一部再開へ、7日からLCCピーチとJALで、国内線を合計19便
台風21号の影響で閉鎖していた関空が再開へ。ピーチアビエーションとJALで。
デルタ航空、関空の台風21号影響で臨時便、中部空港発着でホノルル便、関空発は自動で予約振替えに
デルタ航空が台風の影響による関西空港閉鎖に伴い、関西空港/ホノルル路線の臨時便の運航を決定。9月6日から11日まで、中部国際空港発着で対応。
関西空港・国内線を7日中に再開か、安倍首相が表明、台風21号の影響続き6日も全面閉鎖
安倍首相が2018年9月6日、関西空港の国内線を7日中に再開する旨を発表。国際線については準備次第再開する方針。
関空、台風の緊急交通で高速船を臨時運航、関空内で孤立した旅客対象に5日朝から乗船料無料で
関空が空港内の滞留客のアクセスを確保。高速艇・神戸ベイシャトルをチャーターし、無料で神戸へ運航。
関空、台風の影響で滑走路・連絡橋とも9月5日の再開予定なし、約3000名が孤立 -関西エアポート発表
9月4日に関西に再上陸した大型台風21号の影響で、関空が9月5日の滑走路と連絡橋の閉鎖を発表。アクセスが全面不通で滞留状態の旅客3000名に、非常食・非常物資を配給。
関西国際空港、スーツケースの再利用サービスを開始、放置対策で
関西空港がスーツケースの無料引き取りとリユースサービスを開始。増加する放置スーツケース対策で。
2018年上半期の成田空港は旅客数が初の2000万人超え、関空は国際線旅客が16%増に
成田国際空港と関西国際空港が2018年上半期(1月~6月累計)の空港運用状況を発表。成田は発着数と旅客数で過去最高を記録。
関空にビジネスジェット専用施設、20万円でスムーズな出入国とプライバシー性高いサービスを提供
関空がビジネスジェット専用施設をオープン。専用の入国検査場やCIQで、スムーズでプライバシー性の高いサービスを提供。
関西国際空港、出国時の保安検査場の「予想待ち時間」を表示、IT活用で
関空がIT活用で保安検査場から出国審査場を通過するまでの予測待ち時間を自動で計算。ウェブサイトやフロア内に掲示して混雑回避へ。
関西空港、ビジネスジェット専用施設を整備、G20など大きな国際イベントを控え6月開業へ
関西国際空港の第2ターミナルビル(国内線)に2018年6月上旬、ビジネスジェット専用施設「Premium Gate 玉響(プレミアムゲートたまゆら)」が開設予定。
関空で次世代ロボットEXPO、踊るロボから清掃ロボまで18機種を体験型展示、実用化に向けて
関西国際空港で次世代ロボットの実用化に向けた体験型展示会「KIX Robot mini EXPO」を開催。自動搬送ロボット、人型コミュニケーションロボットなど15メーカー18機種のロボットが登場。
関西国際空港に到着時免税店、第1・第2ターミナルに3店舗開業へ ―全日空商事デューティーフリー
全日空商事デューティーフリーが2018年春、関西国際空港の国際到着エリアに到着時免税店を開業。第1・第2ターミナルに合計3店舗を予定。
関西空港で外国人に聞いた人気エリア、トップは難波・心斎橋エリア、大阪には4~5日の滞在傾向
関西空港を拠点とする訪日外国人に最も人気のあるエリアは大阪難波・心斎橋地区。訪問者は年間702万人に。三菱総合研究所調べ。
関西空港に空港発バスツアーで専用カウンター、関西周遊ツアーなどを多言語で提供
関西国際空港第1ターミナルにバスツアーカウンター「LIMON WELCOME DESK」がオープン。空港発のツアーを扱う。
関空、今冬の国際線が過去最高の週1326便に、LCCのシェアが約40%に拡大
2017年冬期スケジュールでの関西国際空港の国際定期便が過去最高の週1,326便(12月ピーク時)に。国際旅客便は週1,200便で開港以来はじめて1,200便を超え過去最高。LCCの割合は40%に。
関西空港と淡路島を結ぶ定期航路が10年ぶり復活、約1時間で移動可能に
関西エアポートは2017年7月9日より、淡路島と関西空港を結ぶ定期航路を10年ぶりに復活。移動時間は約1時間。運賃は、片道が大人2800円。
関西エアポート、新ブランド戦略を発表、「空港も旅の一部」テーマに新たな経験を
関西エアポートグループが2017年4月度より、「Shaping a New Journey」をスローガンとする新ブランド戦略を推進。空港を舞台にした新たな体験を顧客に提供へ。
関西空港が航空機の着陸料割引を拡大、新規路線の誘致を狙って新たに乗継ぎ路線割引も
関西エアポートが2017年以降の航空系料金体系を発表。関西国際空港について、着陸料などで割引を拡充。