検索タグ "JR東日本"

Suicaと全国各地の交通系ICカードを「一体化」へ、JR東日本とソニーが開発着手、2021年春の導入目指す

Suicaと全国各地の交通系ICカードを「一体化」へ、JR東日本とソニーが開発着手、2021年春の導入目指す

JR東日本とソニーが、Suicaと各地域の交通系ICカード機能を1枚にまとめた「地域連携ICカード」の開発に着手。両カードのメリット活用につなげる。
JR東日本、「モビリティ」テーマの実証実験、Suica活用のシェアサイクルやドローンでメンテナンス作業など

JR東日本、「モビリティ」テーマの実証実験、Suica活用のシェアサイクルやドローンでメンテナンス作業など

JR東日本が複数交通事業者やメーカー、学術機関などと進める「モビリティ変革コンソーシアム」の実証実験を開始。Suica活用のデマンド交通実験など。
JR東日本、訪日外国人向けネット予約で13の観光列車を新設定、「SL」など訪日前に指定席の確保を可能に

JR東日本、訪日外国人向けネット予約で13の観光列車を新設定、「SL」など訪日前に指定席の確保を可能に

JR東日本が訪日外国人向けのネットサービスを拡充。SLなど観光目的で人気の13列車の事前予約を可能に。
JR東日本、上海発で中国人旅行者向けツアー、「航空+新幹線」で新潟・長野を周遊

JR東日本、上海発で中国人旅行者向けツアー、「航空+新幹線」で新潟・長野を周遊

JR東日本とびゅうトラベルサービスが中国人訪日旅行者向けの商品を新たに発表。中国東方空港と連携し、上海から新潟空港を利用。その後新幹線で周遊可能に。
青森県がキャッシュレス化で誘客促進、JR東日本がスタートアッププログラムで自治体らと実証実験

青森県がキャッシュレス化で誘客促進、JR東日本がスタートアッププログラムで自治体らと実証実験

JR東日本が青森県などとキャッシュレス化と無料WiFi整備で実証実験。クルーズ訪日客などへの対応と集客促進へ。
Suicaの改札タッチで新幹線に乗車できる新サービス、最大6名まで、ネット予約時にICカードを登録で、JR東日本ら3社が導入

Suicaの改札タッチで新幹線に乗車できる新サービス、最大6名まで、ネット予約時にICカードを登録で、JR東日本ら3社が導入

JR東日本、JR北海道、JR西日本が、北海道、北陸、東日本エリアの新幹線で、ICカード利用のチケットレスサービス導入。複数人の利用も可能に。
埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、未来の鉄道の疑似体験や日本最速の新幹線を実物展示、3テーマで展開【画像】

埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、未来の鉄道の疑似体験や日本最速の新幹線を実物展示、3テーマで展開【画像】

JR東日本が2018年7月5日、「鉄道博物館」の新館をオープン。仕事体験や歴史学習などができる3つの「ステーション」を新設。
JR東日本、韓国大手旅行会社とインバウンド鉄道パスをPR、韓国の旅行博にも初出展へ

JR東日本、韓国大手旅行会社とインバウンド鉄道パスをPR、韓国の旅行博にも初出展へ

JR東日本が韓国大手ハナツアーと共同キャンペーン。訪日第2市場の韓国で、JR EAST PASSの販売や情報発信を強化。
「攻めのIT経営銘柄2018」発表、ANAが初選出、ITインフラのクラウド化など高評価、JR東日本は4年連続

「攻めのIT経営銘柄2018」発表、ANAが初選出、ITインフラのクラウド化など高評価、JR東日本は4年連続

経済産業省と東京証券取引所はこのほど、「攻めのIT経営銘柄2018」を選定。観光・旅行業では、JR東日本が4年連続、ANAホールディングスが初の選出となった。
JR東日本とDeNA、無人でのレンタカー貸出しサービス拡大、スマホアプリで解錠・施錠、ホテルや東京駅などでも

JR東日本とDeNA、無人でのレンタカー貸出しサービス拡大、スマホアプリで解錠・施錠、ホテルや東京駅などでも

JR東日本とDeNAがレンタカー無人貸出サービスの実証実験を拡大。東京駅でも実施。
旅行比較トラベルコ、「新幹線+宿泊」ツアーで比較可能に、複数の旅行会社プランを同じ画面に表示

旅行比較トラベルコ、「新幹線+宿泊」ツアーで比較可能に、複数の旅行会社プランを同じ画面に表示

旅行比較「トラベルコ」で東海道新幹線とホテルの組み合わせを比較可能に。まずはJR東海ツアーズ「新幹線ツアー・ダイレクト」と日本旅行「JRコレクション」の掲載プランを比較可能に。
JR系ホテルの会員制度が拡大、「JR西日本ホテルズ」が加盟でポイント制度でも共通に

JR系ホテルの会員制度が拡大、「JR西日本ホテルズ」が加盟でポイント制度でも共通に

JR系ホテルの会員制度「JRホテルメンバーズ」に、新たにJR西日本ホテルズが加盟。対象施設は合計75ホテル・1万4386室、117レストランに。
東北・北海道新幹線でネット限定の半額きっぷを発売、臨時運転の早朝列車で大宮/北海道が1万円以下に -JR東日本

東北・北海道新幹線でネット限定の半額きっぷを発売、臨時運転の早朝列車で大宮/北海道が1万円以下に -JR東日本

東北・北海道新幹線で乗車券・特急券が半額に。臨時運転の「はやぶさ101号」で、ネット限定で設定。
JR東日本、ホテル事業拡大で路線エリア外に展開、新規開業を札幌・鎌倉・新木場などで

JR東日本、ホテル事業拡大で路線エリア外に展開、新規開業を札幌・鎌倉・新木場などで

JR東日本グループが事業領域の拡大で、ホテル展開を強化。エリア外や街ナカにも出店へ。
新幹線グリーン車を格安購入、480円追加で利用可能に、ネット限定商品、今年度は対象路線を拡大 -JR東日本

新幹線グリーン車を格安購入、480円追加で利用可能に、ネット限定商品、今年度は対象路線を拡大 -JR東日本

JR東日本は、新幹線グリーン車を利用できるネット限定商品「ふらっとグリーン」の2018年度上半期出発分を発表。北陸新幹線「あさま」や上越新幹線「とき」のグリーン車も対象に追加。
埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、新たにシミュレータホールなどで7月に、来月には新幹線E1系(愛称MAX)も展示開始へ

埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、新たにシミュレータホールなどで7月に、来月には新幹線E1系(愛称MAX)も展示開始へ

JR東日本が2018年7月5日、埼玉県の「鉄道博物館」で新館を開業。展示面積は1.3倍に拡張。
JR東日本、ベンチャー企業と協業の新会社を設立、未来ビジネスの創出を加速

JR東日本、ベンチャー企業と協業の新会社を設立、未来ビジネスの創出を加速

JR東日本は今年2月下旬、ベンチャー企業に対する出資および協業推進を行う「JR東日本スタートアップ株式会社」を設立。JR東日本グループの経営資源を活用して、未来をつくる新たなビジネスやサービスを創出していく。
JR東日本、ICカードで新幹線に乗車できる「タッチでGO!新幹線」を開始、予約なし&チケットレスで自由席に

JR東日本、ICカードで新幹線に乗車できる「タッチでGO!新幹線」を開始、予約なし&チケットレスで自由席に

JR東日本が2018年4月1日より、交通系ICカードの残額で新幹線普通車自由席に乗車できる新サービス「タッチでGO!新幹線」を開始。全国相互利用対象のICカード10種類を利用可能。
JR東日本、「列車+宿泊」ダイナミックパッケージ予約で、北陸の到着駅も利用可能に、期間限定で

JR東日本、「列車+宿泊」ダイナミックパッケージ予約で、北陸の到着駅も利用可能に、期間限定で

JR東日本が、鉄道と宿泊のセット商品「JR東日本ダイナミックレールパック」で、北陸エリアの取り扱いを開始。設定期間は2018年2月1日から9月30日まで。
JR東日本、台湾で訪日旅行事業を強化へ、JALとの共同出資会社で出資比率引きあげ

JR東日本、台湾で訪日旅行事業を強化へ、JALとの共同出資会社で出資比率引きあげ

JR東日本グループのびゅうトラベルサービスが、台湾の旅行会社「創造旅行社股份有限公司(CTT)」への出資比率を引き上げ。JALとの共同出資会社を通じた事業強化を図るもの。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…