新着記事 エジプト、30年越しの巨大博物館の開館を再延期、中東情勢の悪化を受けて 2025年06月19日 ⾷体験予約「byFood」、世界大手タビナカ体験ビアター掲載の食体験を予約可能に、連携を開始 2025年06月19日 タビナカ予約「JTB BÓKUN」、キャンセル料の請求・回収業務自動化「Payn」とシステム連携、情報手入力を不要に 2025年06月19日 訪日客のタビナカに密着して、動画撮影するクリエイターを仲介する新サービス、新たな売り上げ機会に 2025年06月19日 長野県・海野宿の古民家を改修した観光施設、宿泊・飲食を拡充、訪日客の利用も視野に 2025年06月19日 格付け会社の航空会社ランキング2025、総合トップは2年連続でカタール航空、ANAは5位、JALは9位 2025年06月18日 パリ・ルーブル美術館、突然のストライキで休館、オーバーツーリズム対策への職員の不満から 2025年06月18日 【図解】訪日外国人数、2025年5月は前年比2割増で過去最多の369万人に -日本政府観光局(速報) 2025年06月18日 【図解】日本人出国者数、2025年5月は前年比14%増の108万人に、2019年比は25%減 -日本政府観光局(速報) 2025年06月18日 民泊エアビー系団体が災害対策プログラム創設、避難場所として民泊を提供する体制を整備、日本発で世界各都市へ 2025年06月18日 ANA、国際線のビジネスクラスを刷新、中型機で10年ぶり、個室タイプで空間を再構築 2025年06月18日 日本政府観光局、プロモーション動画が銀賞受賞、マーケティング・メディア最大級アワードで、サステナブル・ツーリズムがテーマ 2025年06月18日 ハワイ州観光局、一般旅行者を対象に公式アンバサダー募集、現地体験をSNSで発信、フォロワー数は不問 2025年06月18日 アメリカ旅行誘致で、グローバル新キャンペーン「アメリカ・ザ・ビューティフル」を発表、日本市場でも成長機会を拡大へ ―ブランドUSA 2025年06月17日 インバウンド好調の影に隠れるリスクとは? 人口推移と経済の相関から考察した【コラム】 2025年06月17日 日本バス協会、外国人ドライバーの確保へ、日本語能力の要件緩和、在留期間の上限ない資格への変更を要望 2025年06月17日 愛知県、中部国際空港への高速道路で自動運転の実証実験、大型観光バスの車両タイプで全国初 2025年06月17日 バス・鉄道事業者が日本版ライドシェアに参画、伊予鉄グループ3社が実証運行、車両や運転手を共用 2025年06月17日 ウーバー、四国全県でタクシー配車を利用可能に、徳島市・鳴門市、高松市・直島、松山市で開始、電脳交通とのパートナーシップで 2025年06月17日 【人事】KNT-CT、役員人事と組織変更を発表 ―6月17日付 2025年06月17日 高品質なタビナカ予約「Otonami(おとなみ)」、大手商社・双日の福利厚生サービスに、労働組合と提携 2025年06月17日 星野リゾートと川崎重工、北海道で馬主向け1人200万円のツアー、ヘリで札幌から競走馬の市場まで35分で移動 2025年06月17日 旅行テックの国際会議で新潮流を取材した、生成AIの旅行活用に勢い、インスタ旅程作成や旅先でのライブ翻訳でも ―WiT Japan 2025 2025年06月16日 アップル社、スマホで旅行の新体験、デジタル搭乗券で空港内の移動案内、過去の旅行先の記録も、今秋のiOSで 2025年06月16日 世界的なファストファッション「ZARA」も旅行分野に参入、購入品を滞在ホテルで受取可能に、旅行情報も 2025年06月16日 ANA、機内Wi-Fiを拡充、国際線は2030年末までに全クラス無料、国内線は8月から動画視聴も可能に 2025年06月16日 小田急グループ、クレカのタッチ決済乗車を拡大へ、小田急線や箱根登山電車など、インバウンド客の利便性を向上 2025年06月16日 軽井沢プリンスホテル、コテージを一大リニューアル、88平米のゆったり空間で高級路線のヴィラに 2025年06月16日 ロイヤル・カリビアン、自社のクルーズ客専用の寄港地を拡充、メキシコ・ユカタン半島に2027年開業へ 2025年06月16日 全編グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」、政府観光局が全面協力、テレビ東京で7月放映 2025年06月13日 ハワイでボランティア体験ツアーを取材した、「誰でも簡単に参加」を実現する新団体が登場 2025年06月13日 調査レポート「ウェルネスツーリズム」2025年版を発表、世界の最新データや事例、戦略立案に必見(ダウンロード無料) ートラベルボイスREPORT 2025年06月13日 HIS、中間決算は増収増益、旅行需要が本格回復、ホテル事業と、海外の旅行事業が利益をけん引 2025年06月13日 東京商工会議所、ツーリズムの基幹産業化に向けた要望を取りまとめ、国に新たに観光予算の財源確保を要望 2025年06月13日 東京商工会議所、東京の国際競争力向上に向けた都市政策で要望、ナイトタイム促進地区の導入など 2025年06月13日 京都駅から宿泊ホテルへ、荷物を当日配送できる多機能ロッカー、1個1500円から、混雑緩和を目指して設置 2025年06月13日 ホテル ユニバーサル ポート、昭和100年で「大阪レトロ洋食」フェア、前回の大阪万博時の洋食文化を 2025年06月13日 インバウンドの「食」による消費額、2030年まで約3倍の4.5兆円を目標に設定、農泊推進や海外向け発信を強化、農水省の基本計画で指針 2025年06月12日 DMOガイドライン改定のポイントを観光庁に聞いてきた、登録要件の見直し、審査レベルの向上など 2025年06月12日 消費額100万円以上のインバウンド旅行者、2019年比で50%増、人数ベースでは83%増、ともに世界の伸び率を上回る 2025年06月12日 観光庁、「美食観光」推進事業で6件を採択、西伊豆の鰹節文化など、地域の食を観光コンテンツに 2025年06月12日 HIS、ウーバーと提携、法人や団体旅行向けにタクシー券を発行、業務渡航管理システムとの連携も視野 2025年06月12日 日本旅行、大阪万博で人気の「ガンダムパビリオン」入場確約ツアーを発表、JRセットプランで、手荷物配送サービスも 2025年06月12日 欧州鉄道の新興企業、完全個室の寝台列車を2027年運行へ、20都市以上を結ぶ、航空機の料金並みで 2025年06月12日 欧州の高速鉄道ユーロスター、英国からドイツやスイスまで延伸運行へ、2030年代に開始する計画を発表 2025年06月12日 スペイン・カタルーニャ州、バルセロナ空港の拡張計画を承認、環境保護と誘客の狭間で反対の声も 2025年06月11日 UNツーリズム・アジア太平洋地域の新事務所長に聞いてきた、本格始動への体制整備から、今後の活動方針まで 2025年06月11日 万博に来場したインバウンド客、会場以外に訪問した行先トップは「奈良公園」、会場内ではガンダム像や「よしもと館」 2025年06月11日 東京浅草寺で「旅先クイズ会」、歴史やマナーを楽しみながら発信、地元の子どもたちも参加 2025年06月11日 マラソンなど走ることが目的の旅、目的地選びは「総費用」が重要な要素 ―スカイスキャナー調査 2025年06月11日