新着記事 新型コロナ拡大で航空業界の損失は12兆円にも、航空会社の株価下落はSARS時を上回る、国際航空運送協会が最新分析 2020年03月06日 世界最大の観光産業展示会「ITB ベルリン」、バーチャル(仮想)コンベンションを開催へ、新型肺炎による中止で 2020年03月06日 JCBがドイツ観光局の加盟メンバーに、モバイルペイなどのデジタル技術に期待 2020年03月06日 価格最適化サービスの「空」、Googleのアクセラレータープログラムに選出 2020年03月06日 地域のデジタルマーケティング支援する新サービス、学べるコンテンツ、業務効率化ツールなどを提供 2020年03月06日 新型コロナで日本人旅行のキャンセルが急増、3月の貸切バス収入は半減、政府は回復に向け官民一体のキャンペーン検討 2020年03月06日 宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、顔認証付きのホステル施設管理システムと連携開始 2020年03月06日 日中・日韓の航空便で運休拡大、新型コロナウイルスによる入国制限で、JALは帰国者向けに臨時便や機材大型化 2020年03月06日 中国、韓国のビザ効力を停止、香港・マカオ・韓国のビザ免除も停止に、新型コロナウイルスの水際対策強化で 2020年03月06日 外務省、韓国全土に「不要不急の渡航をやめてください」、感染症危険情報をレベル2に引き上げ 2020年03月06日 日本政府、中国・韓国に対し入国制限、入国者に2週間待機を要請、空港は成田と関空に限定、発行済みビザは無効に 2020年03月05日 運航数便数は前年比26%減、イタリアでは予約ゼロの便も、国際航空運送協会(IATA)は各国航空当局に発着枠の規制を一時停止要請 2020年03月05日 デルタ航空、日米路線の減便を決定、羽田空港への集約計画は予定どおり3月29日に 2020年03月05日 デルタ航空、二酸化炭素排出量ゼロへ10億ドルの投資、持続可能な航空燃料やテクノロジーを開発 2020年03月05日 米国人、新型コロナウイルス拡大でも旅行を「キャンセルしない」が7割、一方で海外旅行・出張は6割が取り消しか 2020年03月05日 沖縄への日本人観光客が半減、外国人客数は8割減、新型コロナウイルスの観光への影響で推計値発表 2020年03月05日 今年の花見は「控える」「検討中」が6割、新型コロナの影響色濃く、外出を控えている人は6割 2020年03月05日 JTB、家族向け「いこーよ」と提携、子連れお出かけサイトで電子チケットの購入可能に 2020年03月05日 長野県・浅間温泉で観光まちづくりの新会社を設立、NEC系ら出資、旅館再生で温泉地全体の生産性向上へ 2020年03月05日 奈良県最古の醤油蔵元を古民家ホテルに改装、しょうゆ搾り体験なども、2020年7月開業へ 2020年03月05日 プリンスホテル、2022年に沖縄に2軒のホテルを開業、宜野湾市と那覇市内に 2020年03月05日 欧州の大手旅行会社TUI、新型コロナウイルスでデジタル化推進へ 2020年03月04日 JR東日本、スーパー「紀ノ国屋」に野菜の栽培ユニットを導入、ドイツのスタートアップとの提携で 2020年03月04日 出張旅行にも大打撃、世界の大手企業が出張自粛令、月470億ドルの損失に、新型コロナウイルス拡大で 2020年03月04日 一斉休校で保護者が困ることは? 最多は「子どもの運動不足」、勉強面の不安も ―アクトインディ調査 2020年03月04日 ANAとJAL、国内線でも減便へ、新型コロナで需要減退、羽田発着の主要路線も対象 2020年03月04日 ANAとJAL、新型コロナウイルス対応で国際線も払い戻し手数料無料に、中国を含む全路線で 2020年03月04日 フィンエアー、関空/ヘルシンキ線の今夏の増便は見送り、新型コロナウイルスによる需要減少で 2020年03月04日 アメリカン航空、新ユニフォームに刷新、新カラーは「アビエーション・ブルー」を採用 2020年03月04日 今年もお花見タクシー運行へ、第一園芸が監修で日本交通のガイド乗務員が案内、運行台数を増加 2020年03月04日 桜の開花予想2020、東京と福岡で3月16日から、北海道は4月下旬に上陸予想 2020年03月04日 JR東日本、菜食主義・ムスリム向けのお土産を販売開始、第一弾は「東京ばな奈」など3商品 2020年03月04日 【人事】日本旅行、本社と西日本営業本部の管理職の異動を発表 -2020年3月27日付 2020年03月04日 【人事】オーストラリア政府観光局、新日本局長を発表 2020年03月04日 インド、日本を含む4カ国からの入国を制限、3月3日以前発行のビザを無効に、入国には再申請 2020年03月04日 観光庁、訪日客のSNS投稿をAI分析、隠れた観光コンテンツを発掘、滋賀県をケーススタディに 2020年03月03日 都内エリア毎の訪問者特性を見える化、30代は「表参道・代々木」、朝の渋谷で売れるのはビールやファストフード 2020年03月03日 新型ウイルスで「出控え」や「混雑回避」は約6割、「空いているうちに人気観光地に行く」も3割超 2020年03月03日 ブッキング・グループ決算、2019年は純益2割拡大、新型コロナの影響で2020年前半の見通しに危機感 2020年03月03日 HIS決算、旅行事業は増収減益、新型コロナの影響で連結業績予想を下方修正 -2020年10月期第2四半期 2020年03月03日 HIS、トルコの現地ホテル会社を特定子会社に、カッパドキアに新ホテル開業へ 2020年03月03日 韓国LCCチェジュ航空、イースター航空を買収へ、新型コロナの影響で買収価格の調整が実現 2020年03月03日 旅行会社「スプラッシュインターナショナルズ」が破産開始、資金繰りが限界に 2020年03月03日 アクセス、3月31日に営業所機能を終了、サポート体制も変更へ 2020年03月03日 観光地域づくりの幹部認証の制度「CDME」とは? その中身と研修手法【コラム】 2020年03月02日 欧州でも観光産業に新型コロナの影響拡大、イースター休暇を直撃か、仏ルーブル美術館も休館 2020年03月02日 2019年の延べ宿泊者数は5.4億人に増加、日本人は微減、外国人は過去最高 -宿泊旅行統計2019 2020年03月02日 2020年度「ジャパン・ツーリズム・アワード」募集開始、「スタートアップ賞」など新設 2020年03月02日 カンヌ受賞監督の最新作が沖縄で撮影開始、完成は今年6月の予定、ロケ地として観光PRに活用 2020年03月02日 トラベルポート、NDCのアグリゲーターレベル4 認証を取得、旅行管理で重要なサービス提供が可能に 2020年03月02日