航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
ヴァージンアトランティック、燃油サーチャージを据置き (2月発券以降)
ヴァージン アトランティック航空(VS)は、2014年2月1日発券分からの燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃額)を現行と同額に据え置く。東京/ロンドン線の片道一区間の燃油サーチャージは2万3500円(日本発券分)と航空保安料300円。
JAL、東京/沖縄線就航60周年でキャンペーン、マイレージ会員に航空券など贈呈
日本航空(JAL)は、羽田/那覇線が2014年2月5日で就航60周年を迎えるのを記念し、JALマイレージバンク会員を対象にしたキャンペーンを行う。
2013年度上半期、航空会社の安全上トラブルは421件、重大インシデントは2件
国土交通省によると、2013年度上半期の国内航空運送事業者の運航で発生した安全上のトラブルは421件。最多は運航頻度の高いANAグループで120件、次いでJALグループが118件に。また、重大インシデントは2件。
大韓航空、岡山/仁川線をデイリー運航に
大韓航空(KE)は、2014年2月8日から岡山/ソウル(仁川)線を週4便からデイリー運航に増便する。
JAL、冬休み期間の「JALキッズランド」をオープン
JALグループは、夏休み・冬休み期間の子供用遊戯スペース「JALキッズランド」をオープン。同社便以外の旅客も利用できるもので、実施期間は2013年12月20日(金)から2014年1月15日(水)。
ジェットアジア・エアウェイズ、ギャランツアーと販売総代理店契約
ギャランツアーは、このほどジェットアジア・エアウェイズ(JF)と販売総代理店契約(GSA)を締結。取引旅行会社に座席を販売、大手パッケージホールセラーにも商品造成を働きかける方針。
航空業界2014年の財政予測を上方修正、旅客の拡大で -IATA発表
国際航空運送協会(IATA)は、航空業界の財政予測について、2013年と2014年の航空会社全体の純利益をそれぞれ129億米ドルと197億米ドルに上方修正した。
ANAとガルーダ、コードシェアとマイレージ提携で合意
全日空/ANA(NH)とガルーダ・インドネシア航空(GA)は、コードシェアおよびマイレージ提携を含む包括提携を締結した。
カタール航空、成田第2ターミナルに移動、ワンワールド加盟で
カタール航空(QR) は、ワンワールド加盟にともない、2014年3月28日から成田空港の利用ターミナルを現行の第1ターミナルから第2ターミナルに移動する。
エジプト航空、年末年始に国内線で臨時便、定期便と合計693便を運航
エジプト航空(MS)は、年末年始の休暇にあわせ12月20日から2014年1月11日にかけて、定期便および臨時便あわせて国内線合計693便を運航する。
羽田空港、国際線の旅客取扱施設利用料を値上げ、消費税引き上げで
国土交通省は、羽田空港の国際線旅客取扱施設利用料の値上げについて、東京国際空港ターミナルからの申請を認可した。これは、2014年4月1日の消費税引き上げおよび旅客取扱施設の拡張によって行われるもの。
2014年の業務渡航、世界的に価格上昇、アジアで顕著も日本は微減の予測
日本旅行・アメリカンエキスプレスは、2014年の出張市場について、世界的に価格が上昇するとの見通しを発表。特にアジア太平洋の上昇が北米や欧州を上回るが、日本ではLCC参入による競争激化で微減も予想。
ユナイテッド航空、1月出発の成田発ハワイ行きを緊急値下げ
ユナイテッド航空(UA)は、2014年1月2日~1月31日の成田発/ハワイ行きの緊急値下げ。マイレージ会員向けのメールマガジンで発表した。
デルタ航空、シアトル発着国内線を拡充、サンノゼ、ジュノーに新規就航
デルタ航空(DL)は、2014年5月29日から、新たにシアトル-タコマ国際空港からカリフォルニア州サンノゼ行き路線と、アラスカの州都ジュノー行きの路線を開設し、アラスカ州アンカレッジ行きの季節運航便を増便する。
成田空港、2013年の10大ニュースを発表、オープンスカイ、カーフュー、LCCなど
成田国際空港(NAA)は、2013年成田空港10大ニュースを発表。開港35周年、オープンスカイ、カーフュー、LCCの充実、国際線着陸料見直し、ネットワーク拡充などが入る。
バニラエア、成田発着の那覇、台北線で運航開始、価格以上のサービスを提供
バニラエア(JW)は、本日2013年12月20日に運航を開始。初日のフライトは、成田発着の那覇便と台北便。12月28日以降は成田/那覇線が1日3便に増便される。
ANA、新ブランドコミュニケーションを開始、海外での認知度向上を狙う
全日空/ANA(NH)は、羽田空港国際線発着枠拡大や訪日需要拡大というビジネスチャンスに対応するため、グローバルマーケットにおけるブランドコミュニケーション「And it’s all by design」を開始する。
ANA、羽田発着のミュンヘン線新設、フランクフルト線増便、羽田/ドイツ間が1日3便に
ANA(NH)は、羽田昼間時間帯枠を活用し、2014年3月30日からフランクフルト線を現在の深夜早朝時間帯週7便から週14便に増便するとともに、新たにミュンヘン線に週7便で就航する。
ルフトハンザ、羽田昼間枠でミュンヘン線とフランクフルト線を就航、週7便で
ルフトハンザ航空(LH)は、2014年3月30日から羽田/ミュンヘン線とフランクフルト線にそれぞれ週7便で就航。ANA(NH)も同路線に就航を発表しており、2014年夏スケジュールから両路線がダブルデイリーに。
春秋航空日本、航空運送事業許可を取得、来年5月に国内線運航へ
国土交通省は、2013年12月17日付で春秋航空日本に対して航空運送事業を許可。2015年5月、成田を拠点に高松、広島、佐賀線の3路線を就航する計画。