デジタル・テクノロジー

国内外の「観光Xデジタル」に関連する最新情報をお届けします。

複合機に交通ICカードかざすだけで乗車履歴の印刷を可能に、キヤノンとJR東日本、交通費申請の業務軽減へ

複合機に交通ICカードかざすだけで乗車履歴の印刷を可能に、キヤノンとJR東日本、交通費申請の業務軽減へ

キヤノンマーケティングジャパンは、JR東日本の交通系ICカードの乗降履歴を表示・印刷できる複合機ソリューションを8月上旬から提供。JR東日本の交通費精算サービスとの連携で。
コロナ禍で「店頭での買い物減少する」が4割、「非接触決済への移行」は6割に ―マスターカード調査

コロナ禍で「店頭での買い物減少する」が4割、「非接触決済への移行」は6割に ―マスターカード調査

新型コロナウイルスを機に、日本でも急速にデジタル商取引への意向が増加。マスターカードの調査で。
トラベルズー・ジャパンがMBO完了、日本単独で事業推進へ、米本社はアジアから撤退

トラベルズー・ジャパンがMBO完了、日本単独で事業推進へ、米本社はアジアから撤退

トラベルズー・ジャパンは、Travelzooが保有する同社の全株式を取得しMBOが完了した。トラベルズー・ジャパン単独で財務計画を推進できるようになり、積極的に投資していくという。
別府市、LINE観光アカウントで、全国からおすすめ観光ルートを募集、温泉やグルメのほかユニークな滞在方法も

別府市、LINE観光アカウントで、全国からおすすめ観光ルートを募集、温泉やグルメのほかユニークな滞在方法も

2020年9月のサービス開始予定の「別府市観光アカウント」で、別府市民や全国からおすすめ観光ルートを募集する。3時間・半日・1日のいずれかのコースで。
Trip.com、出発日を柔軟に変更できる予約サービス開始、対象のホテルや航空券の予約変更が無料に、最大6割引きセールの一環で

Trip.com、出発日を柔軟に変更できる予約サービス開始、対象のホテルや航空券の予約変更が無料に、最大6割引きセールの一環で

トリップ・ドットコム・グループは、ホテル予約や航空券の日程を無料で変更できる「フレックス予約」保証を開始。「Travel On (トラベル・オン)」セールの一環。
ANAセールス、旅先の服やカメラをホテルで受け取る「手ぶら旅」を開始、BEAMS、デサントなどアイテムも拡大

ANAセールス、旅先の服やカメラをホテルで受け取る「手ぶら旅」を開始、BEAMS、デサントなどアイテムも拡大

ANAセールスは旅先でも手ぶらで過ごせるシェアリングの期間限定オンラインストア「ANA TEBURA TRAVEL」の提供を開始した。服や靴など宿泊先ホテルで受け取り、返却する仕組み。
JAL、自宅にいながら旅行する「リモート旅」を商品化、デジタルコンテンツとリアル商品を組み合わせで、特産品は事前配送

JAL、自宅にいながら旅行する「リモート旅」を商品化、デジタルコンテンツとリアル商品を組み合わせで、特産品は事前配送

JALは、旅先からのライブ配信と、地域の特産品をはじめとする「リアル商品」をパッケージ化した体験商品のトライアル販売を開始。第1弾は島根県海士町。
楽天、旅行体験予約ボヤジンで国内旅行者向けサービスを本格展開、3密回避の屋外プランなど200体験

楽天、旅行体験予約ボヤジンで国内旅行者向けサービスを本格展開、3密回避の屋外プランなど200体験

旅行体験予約の「Voyagin」は、国内旅行者向けにも本格的にサービスの提供を開始。オリジナルプランや限定のキャンペーンプランを含め約200プランを用意。
WiTスタートアップピッチ2020、今年は新型コロナの影響でバーチャル審査、エントリーは7月17日まで

WiTスタートアップピッチ2020、今年は新型コロナの影響でバーチャル審査、エントリーは7月17日まで

WiTは、2020年のスタートアップピッチのエントリー受付を開始。今年は新型コロナウイルスの影響により、バーチャル審査に。エントリーの締切は2020年7月17日。
リクルート決算、じゃらんなど旅行事業の売上収益は19%増の734億円  —2020年3月期連結決算

リクルート決算、じゃらんなど旅行事業の売上収益は19%増の734億円 —2020年3月期連結決算

リクルートホールディングスは2020年3月期連結業績の概要を発表。旅行の売上収益は同19.1%増の734億円となり、販促領域のなかでは最も高い伸び率となった。
ふるさと納税サイトで宿泊予約を可能に、体験型「さといこ」が宿泊予約管理システムと連携、OTAと在庫連動

ふるさと納税サイトで宿泊予約を可能に、体験型「さといこ」が宿泊予約管理システムと連携、OTAと在庫連動

体験型ふるさと納税サービス「さといこ」は、サイトコントローラー「TL-リンカーン」と連携。日付指定での宿泊予約がオンラインで即時完結が可能に。
世界大手旅行エクスペディア、コロナ禍の今と反転攻勢への方針を日本トップに聞いた、総額300億円のパートナー支援の中身は?

世界大手旅行エクスペディア、コロナ禍の今と反転攻勢への方針を日本トップに聞いた、総額300億円のパートナー支援の中身は?

エクスペティア・グループは、自社もコロナ禍で苦しむ中、同じく苦境に陥るパートナー宿泊施設を財政支援する取り組みを始めた。その中身と導入の背景とは?エクスペディアホールディングス代表取締役のマイケル・ダイクス氏へインタビュー。
トリップアドバイザー、施設の感染防止対策を確認できる新ツール提供開始、クチコミの共有も

トリップアドバイザー、施設の感染防止対策を確認できる新ツール提供開始、クチコミの共有も

トリップアドバイザーは、旅行中の感染防止対策にへの関心が高まっていることから、新たに「Travel Safe」ツールの提供を開始。旅行者は対策内容を確認できるほか、対策を講じる施設の検索も可能に。
民泊エアビー、国内旅行の需要喚起に本腰、直近の予約は「自宅近く」「一棟貸し」が好調

民泊エアビー、国内旅行の需要喚起に本腰、直近の予約は「自宅近く」「一棟貸し」が好調

エアビーは、国内旅行需要の喚起を目的とした「Go Near-身近にある、特別な旅」キャンペーンを開始。また、ホスト向けに「清掃ガイドライン」を策定。リスティングページで取り組みを表示できる仕組みも取り入れた。
じゃらん、宿泊施設ページに感染防止対策情報を追加、具体的取り組みを示すピクトグラムも無償提供

じゃらん、宿泊施設ページに感染防止対策情報を追加、具体的取り組みを示すピクトグラムも無償提供

旅行サイト「じゃらんnet」は、掲載宿泊施設の基本情報内に新型コロナウイルス感染防止に関する情報を追加。また、感染防止の取り組みを伝える27種類のピクトグラムを無償提供する。
NEC、ガイドツアー販売のデジタル化を支援するサービスを無償提供、販管業務の省力化

NEC、ガイドツアー販売のデジタル化を支援するサービスを無償提供、販管業務の省力化

NECソリューションイノベータは、ガイドツアーのオンラインでの販売業務を支援するサービス「NEC ガイド予約支援」を期間限定で無償提供。新型コロナで苦境に陥る観光事業者の事業活動を支援。
シンガポール航空、日本の旅行会社向けに航空券販売の新ツール提供、各種運賃や付帯サービスを予約しやすく

シンガポール航空、日本の旅行会社向けに航空券販売の新ツール提供、各種運賃や付帯サービスを予約しやすく

シンガポール航空は、2020年12月1日から日本の旅行会社などパートナー企業とNDC向けのAPIでの接続を可能にする。4つの接続方法で運賃のカスタマイズやパーソナライズができるように。
旅行大手Trip.com、海外旅行の復活へ需要喚起策を発表、ライブ配信での販売に活路、世界3万軒のホテルを最大6割引

旅行大手Trip.com、海外旅行の復活へ需要喚起策を発表、ライブ配信での販売に活路、世界3万軒のホテルを最大6割引

トリップ・ドットコムグループは、国際観光のリバイバルプラン発表イベント「Travel On」で、今後の需要回復に向け取り組みとパートナーとの協業について説明。航空会社とのキャンペーンでは変更手数料の無料化も。
コロナ禍を経て高まる「関係人口」への期待、新しい働き方で生まれる価値、定額制住み放題「ADDress」に会員数が急拡大の背景を聞いた

コロナ禍を経て高まる「関係人口」への期待、新しい働き方で生まれる価値、定額制住み放題「ADDress」に会員数が急拡大の背景を聞いた

定額制の全国住み放題サービスを展開するADDress (アドレス)は、コロナ渦でも会員数を増やしている。新しい生活様式や働き方が求められているなか、ADDressに求められている価値とは。佐別当社長にインタビューした。
トラベルポート新日本支社長にコロナ禍の今と今後の展望を聞いてきた、3つの戦略から航空需要の見通しまで(PR)

トラベルポート新日本支社長にコロナ禍の今と今後の展望を聞いてきた、3つの戦略から航空需要の見通しまで(PR)

コロナ禍でトラベルポートジャパンの取締役日本支社長に就任した岡安美里氏。「非常にチャレンジングな時期に大役を受けた」と話す同氏に今後の日本市場での戦略について聞いてみた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…