デジタル・テクノロジー
国内外の「観光Xデジタル」に関連する最新情報をお届けします。
世界の混雑状況を表示する新アプリが登場、翌朝6時の混雑予測やSNS投稿機能も、ソフトバンク系企業が開発
Agoop(アグープ)は2017年6月29日、スマホアプリ「混雑マップ」をリリース。国内外の混雑状況を独自のビッグデータ解析技術で表現。
宿泊予約後にホテルから送って欲しい情報、「予約リマインダー」が37% - トラスト・ユー調査
トラスト・ユー社の 調査によると、旅行者の80%がホテル予約の完了後にホテル側から連絡が入ることを期待。そのうち80%がメールでの連絡を望んでいる結果に。
富士山のネット環境で進化続く、無料Wi-Fiから通信環境の高速化まで、NTTやKDDIがサービス拡充
富士山のネットサービスが拡充。今年は急病時のリアルタイム通訳サービスやスタンプラリーの予定も
ハウステンボス、ドローン300機で「ライト・ショー」を開催へ、インテル社などと連携で
ハウステンボスが2017年7月22日から8月5日まで、ドローンを使ったライトショーを開催。300機のドローンが群集飛行しながらLEDライトでショーを展開。
通信大手KDDIも民泊に参入、高級ホテル予約「Relux」が特設サイトでホスト募集を開始
高級ホテル・旅館の宿泊予約サイト「Relux(リラックス)」を運営するLoco Partnersは、6月9日に「住宅宿泊業法案」(民泊新法)が可決・成立したのを受けて、民泊市場に本格参入する。
LINEがショッピングサービス開始、100社以上の商品を検索可能、2018年には流通総額1000億円目指す
コミュニケーションサービス「LINE」が新サービス「LINEショッピング」を開始。
ブッキング・ドットコム、訪日中国人の専用アプリと連携、旅行情報から宿泊予約の導線を確保
中国大手メディアネットワーク「GoJapan」が宿泊予約サイトBooking.comと提携。同社の「GoJapan」アプリメディアとGoJapan公式Wechatで特集コンテンツの公開と予約動線を開始した。
サンリオピューロランド、中国モバイル決済「アリペイ」導入、海外向けサイト刷新でタイ語対応開始も
東京・多摩市のサンリオピューロランドが中国大手電子決済「アリペイ(Alipay、支付宝)」を導入。海外向けサイト刷新も。
LCCピーチ、パイロットの機内マニュアルを完全電子化、紙の廃止で年間90トンのCo2排出量削減へ
LCCのピーチ・アビエーションがパイロットが機内で使用する紙のマニュアル類を廃止。タブレットを活用したデジタルマニュアルに完全移行。
国内オンライン旅行4強のトップ発言から読み解く「次の一手」、追撃するKDDIも参戦した各社の議論を整理した
WIT Japanで毎年注目が集まる日本OTAのセッション。一問一答の回答の中に、各社の戦略と展開を読み解くヒントあり。
タイ政府観光庁、観光大使に「乃木坂46」を起用、オリジナル動画やインスタ開設で日本人誘致PRを開始【動画】
タイ国政府観光庁(TAT)は、人気アイドルグループ「乃木坂46」を観光大使に起用。メンバーから7名が実際に現地で収録した「こんなタイ知らなかった」と題したPR動画を配信へ。
NTTドコモ、仮想現実(VR)活用を手軽にする自治体向け新サービス、遠隔地でコンテンツ体感ができる青森県の事例も
NTTドコモが自治体向けにVRサービスを開始。遠隔地でもコンテンツ編集や更新、データ集計や、視聴体験も可能に。
仮想現実(VR)の海外体験「FIRST AIRLINES」にハワイ旅行が登場、HISのツアーともコラボ
海外旅行のVR体験を提供しているFIRST AIRLINES がアップグレード。ハワイ観光局とのコラボで、ハワイ便の疑似体験フライトも提供。池袋地域のH.I.S.3店舗でハワイのスペシャルツアーも。
民泊運営会社がホステル展開へ、スマホのコンシェルジュ無料貸出しや和菓子・ご当地スナックの食べ放題も
民泊管理と仲介サイト運営会社がホステル事業を開始。テクノロジー活用で、スマホのコンシェルジュ機能も無料貸出。日本文化体験で駄菓子の無料提供も。
現地ガイドと旅行者とつなぐ新アプリ「RootTrip」、なりすましや虚偽申請などの防止機能も【動画】
CtoCの新ガイドマッチングアプリが誕生。ランクに応じたガイド料金の上限設定や、安全対策でなりすまし防止のための認証機能も設定。
若年層の情報拡散を調査するツール登場、「無頓着ソロ充」など特徴的な7分類で多面的な分析 ―アサツー・ディ・ケイなど
広告代理店のアサツー・ディ・ケイが現役大学生マーケター集団らと共同で、若年層(18~29歳)の情報拡散構造を分析するツールを開発。7つの独自クラスタを用いた解析が可能。
リクルート、ホテルのクチコミ評価分析の欧州企業を買収、世界のレビュー1億件分析の「トラスト・ユー」社
リクルートがホテルクチコミ評価マネジメント事業のTrustYou(トラスト・ユー)を完全子会社化。トラスト・ユーは現在、世界250以上の旅行サイトでデータ収集・分析を展開中。
アマデウス、「消費者」を中心にシームレスな旅の実現へ、旅行の未来と可能性を示すイベント開催
アマデウス・ジャパンがこのほど顧客向けイベントを開催。アジア太平洋地域プレジデントのアルバート・ポゾ氏は基調講演で「消費者の声」の重要性を強調。
【速報】今年の「WIT Japan 2017」、業界リーダーらが語った成長への変革、小池都知事のメッセージからANAの新チャレンジまで
今年のWIT Japan 2017を速報。小池都知事のメッセージからANAの新チャレンジまで国内外の業界リーダーが集結し、オンライン旅行業界の現状と迫られる変革への対峙を議論。
ルフトハンザ航空、世界170超の空港で新たな決済端末導入、付帯サービス料などの支払いを効率化
ルフトハンザグループが、アマデウスが提供する空港向け決済端末「アマデウス・エアポート・ペイ」を導入。