旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

HISと自由大学がコラボ、米ポートランドでLGBTイベント参加・関連講義などのツアー発表

HISと自由大学がコラボ、米ポートランドでLGBTイベント参加・関連講義などのツアー発表

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)とユニークな教育プログラム「自由大学」運営会社が海外旅行体験を通じた"学び"のプログラム発表。第一弾は米ポートランドを舞台にLGBTなど多様性を学ぶ。
アメックス日旅、緊急対応デスクで航空券の発券も24時間対応へ

アメックス日旅、緊急対応デスクで航空券の発券も24時間対応へ

アメリカンエキスプレス・日本旅行(GBT NTA)は、24時間体制の「緊急対応トラベルデスクサービス」の内容を拡充、今年4月1日から航空券の発券業務についても、終日、対応へ。
JTB、熊本地震対応で最新情報を発表、キャンセル料免除方針やコールセンターの運用状況など

JTB、熊本地震対応で最新情報を発表、キャンセル料免除方針やコールセンターの運用状況など

九州で発生した大規模地震を受け、JTBが2016年4月19日、取り消し料の扱いやオペレーションセンターの運用状況に関する最新情報を発表。
第2種旅行業者のグローバルピースE-YSKが破産開始決定、元アルファリゾート・トラベル

第2種旅行業者のグローバルピースE-YSKが破産開始決定、元アルファリゾート・トラベル

東京商工リサーチによると、第2種旅行業のグローバルピースE-YSKが4月1日、千葉地裁から破産開始決定を受けた。負債額は現在のところ不明。
春闘合意2016、KNTグループ2社とi.JTB ―サービス連合

春闘合意2016、KNTグループ2社とi.JTB ―サービス連合

サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表した。2016年4月19日の発表は、KNT北海道とKNT神奈川、i.JTBの3社。
JTB、熊本地震で義援金1000万円を寄付、「観光業界にとっても重要な地域のひとつ」

JTB、熊本地震で義援金1000万円を寄付、「観光業界にとっても重要な地域のひとつ」

JTBグループが平成28年熊本地震で、義援金として総額1000万円を寄付。被災地の復興を祈念し、全力を挙げて支援すると表明。
高級宿泊予約サイト「relux」、KDDIから5億円の資金調達、スマホ向けサービスを拡充

高級宿泊予約サイト「relux」、KDDIから5億円の資金調達、スマホ向けサービスを拡充

高級宿泊予約サイト「relux」を運営するロコ・パートナーズは、KDDIファンドの第三者割当増資で5億円の資本調達を実施。資本準備金を含め、資本金が9.1億円に。
農協観光、農家民宿の開業運営の手引き書を作成、安全管理や外国人受入れなどで

農協観光、農家民宿の開業運営の手引き書を作成、安全管理や外国人受入れなどで

JAグループの農協観光が、農家民宿開業に向けた「運営の手引き」を作成。準備から開業手続き、外国人対応の留意点などを編集。
海外ホテル協会(OEHA)、名古屋で旅行業者向けトレードショー、ホテル関連会員16社が出展

海外ホテル協会(OEHA)、名古屋で旅行業者向けトレードショー、ホテル関連会員16社が出展

海外ホテル協会(OEHA:Overseas Hotel Executive Association)が2016年4月21日、名古屋でトレードショーを開催。中部地区の旅行関連企業を無料招待。
春闘合意2016、KNTビジネスクリエイト ―サービス連合

春闘合意2016、KNTビジネスクリエイト ―サービス連合

サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表。2016年4月14日の発表は、KNTビジネスクリエイト1社。
春闘合意2016、東芝ツーリスト、JTBグループなど14社 ―サービス連合

春闘合意2016、東芝ツーリスト、JTBグループなど14社 ―サービス連合

サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表した。2016年4月13日の発表は、東芝ツーリスト、JTBグループなど合計14社。
ウィラートラベル、体験・アクティビティ予約を開始、タビナカ領域の拡充で

ウィラートラベル、体験・アクティビティ予約を開始、タビナカ領域の拡充で

ウィラートラベルはスマートフォン予約サイトで、「遊び・体験・レジャー」のアクティビティの予約を開始。FIT向けの交通アクセスの予約から、着地型観光商品のタビナカ領域の取扱も拡充。
日本旅行、人型ロボットと触れ合う国内ツアーを発売、店頭イベントも

日本旅行、人型ロボットと触れ合う国内ツアーを発売、店頭イベントも

日本旅行はソフトバンクの人型ロボ「Pepper(ペッパー)」を、夏休み旅行の企画や販促で活用。北海道と沖縄でのふれあい体験やフォトコンテストも実施。
春闘合意2016、JTBグループ3社

春闘合意2016、JTBグループ3社

サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表した。2016年4月12日の発表は、JTB関東、JTB西日本、JTB国内旅行企画の3社。
観光庁、軽井沢バス事故後の集中立入検査で旅行31社に行政指導

観光庁、軽井沢バス事故後の集中立入検査で旅行31社に行政指導

2016年1月の軽井沢バス事故を受けて実施した、集中立入検査の結果、貸切バスによるツアー企画・募集をおこなう86社のうち31社に対して行政指導を実施。観光庁が発表。
日本旅行がネット会員向けクーポンで新施策、利用状況にあった「マイクーポン」を配信

日本旅行がネット会員向けクーポンで新施策、利用状況にあった「マイクーポン」を配信

日本旅行はインターネット会員向けに、最適なクーポンを配信するサービスを開始。会員の利用状況や行動に応じて、適した内容を提供する。
春闘合意2016、名鉄観光サービス

春闘合意2016、名鉄観光サービス

サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表した。2016年4月11日の発表は、名鉄観光サービスの1社。合意内容は以下のとおり。
大人世代のための上質な旅で新サイト、ヤフーとJTBの「たびゲーター」が開設 【動画】

大人世代のための上質な旅で新サイト、ヤフーとJTBの「たびゲーター」が開設 【動画】

たびゲーターは旅行情報サービスの提供を開始。大人向けの上質な旅行情報を独自取材し、観光地や食、旅館などを画像や動画で紹介する。
観光産業の倒産件数2015、旅行業は減少・宿泊業は増加、合計117件に ―東京商工リサーチ

観光産業の倒産件数2015、旅行業は減少・宿泊業は増加、合計117件に ―東京商工リサーチ

2015年度の旅行業の倒産件数は前年比26.4%減の25件で3年連続で減少。宿泊業の倒産は、前年比5.7%増の92件に。東京商工リサーチ調べ。
じゃらん、自治体・観光団体サイトで体験予約の連動表示サービス、タビナカ消費促進へ

じゃらん、自治体・観光団体サイトで体験予約の連動表示サービス、タビナカ消費促進へ

リクルートの「じゃらんnet」は自治体や観光団体の観光情報サイトに、アクティビティ予約サービス「遊び・体験予約」の現地体験プラン情報を提供。データ連携し、予約に対して紹介手数料を支払う。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…