旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
旅行卸BtoB「ホテルベッズ」がGTAのリテール部門を統合、取扱いホテル数を17万軒に拡大、業界トップクラスをアピール
旅行卸「ホテルベッツ」がGTAのリテール部門をオンラインプラットフォームに統合。“世界最大”をさらに強固に。
リクルート「じゃらん」、ダイナミックパッケージは直近5年で3倍に、国内予約は2%増8731億円、優良顧客へのポイント付与は5%
リクルートライフスタイルが宿泊施設向けの「じゃらんフォーラム2018(東京会場)」を開催。今年、宿泊施設に対して打ち出している3つの新施策や業況を説明。
日本旅行、海外旅行事業を子会社に委託、15年ぶりの大規模な組織改正へ
日本旅行が11月1日付で海外旅行事業の組織を改編した。海外旅行事業部の事業を個人自由旅行を取り扱う子会社のフレックスインターナショナルツアーズに移管。15年ぶりの大幅組織改正となる。
JTB、香港/マカオ間を陸路で行くツアーを発売、世界最長の海上橋の利用で移動時間はフェリーの半分に
JTBは11月1日から、開通ホヤホヤ、香港とマカオを結ぶ海上橋をルートに組み込んだツアーを順次発売する。従来のフェリー利用に比べ、移動時間は半分になる。
シートリップ傘下「Trip.com」が宿泊予約で音楽イベント入場券がもらえるキャンペーン、先着順で
Trip.comが韓国最大級の音楽授賞式の開催に合わせ、キャンペーンを実施。対象ホテルの予約で、無料チケットを先着順にプレゼント。
JTBと民泊エアビーが提携、観光案内所で訪日外国人のタビナカ取り込みなど、イベント民泊など新たなサービスでも
JTBとAirbnbが包括的提携を締結した。JTBが運営するインフォメーションセンターでAirbnbのプロモーションをするほか、今後イベント民泊、旅行体験市場向けの新たな事業でも協業する。
北海道の宿泊最大半額に、エクスペディアが「北海道ふっこう応援キャンペーン」、1人あたり5回までクーポン発行で
エクスペディア・ジャパンで北海道ふっこう応援キャンペーン。北海道の宿泊が最大半額に。
旅行業界がデジタル時代に必要な取り組みは「ライフスタイルの変化の見定めと、その対応」、ナビタイム藤澤氏とJTB波潟氏の討論を取材した
ツーリズムEXPOで恒例の学生向け特別プログラム「旅行業界研究講座」。今年のトークセッションには、JTB総合研究所とナビタイムジャパンが、デジタル化後の旅行業をテーマに登壇。
ANAら13社が「地域創生インバウンド協議会」を発足、自治体の観光客誘致を支援、エクスペディア・ナビタイム・スノーピークなど参画
ANAなどインバウンド関連企業13社が協議会設立。先駆的事業を取り入れた誘客事業を、参加企業の総合力でトータルで提供。
【人事】HIS、最高情報システム責任者など取締役
HISが11月1日付の取締役人事を発表。最高情報システム責任者(CIO)を任命。
HIS、ランニング体験を共有する女子旅コミュニティ発足、第一回イベントはゴールを表参道
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が女子旅をテーマとするコミュニティ「#タビジョラン」を発足。自由な「ランニング」を通して情報を発信、その後体験共有イベントも開催。
JTB、飲食店予約・レジャー券購入サイト「るるぶモール」を開設、女性向けメディアとの連携
JTBパブリッシングは2018年10月29日、レストラン予約やレジャー施設のチケット購入ができるECサイト「るるぶモール」を開設。女性向けメディア「るるぶ&more.」との連携も。
DMMトラベル、航空券比較サイトと連携、ビジネス特化のツアーを個人旅行で参加しやすく
DMM.comが運営する旅行予約サービス「DMMトラベル」が、格安航空券比較サイト「トラベリスト」と提携。ビジネスツアーを拠点にした個人旅行のニーズにも対応。
ツアーに参加すると電気代が割引になる新プラン、最大4ヶ月間無料に、HISが東京電力エリアで
H.I.S.がツアー客向けに電気契約が割引になるプラン「HIS旅トクコース」を発売へ。海外ツアーや海外航空券、宿泊をともなう国内ツアーの旅行者が対象。
エクスペディア・グループ決算、売上・利益とも2ケタ増を継続、一棟貸し民泊「ホームアウェイ」は売上規模が航空券の倍に ―2018年第3四半期
エクスペディア・グループがこのほど発表した2018年第3四半期(2018年7~9月)決算によると、取扱予約高は前年同期比11%増の246億7600万米ドル、売上は同10%増の32億7600万米ドルで1割成長で継続。
HIS、豪州・ホテル事業子会社を連結範囲から除外、土地・建物の売却で有償減資
HISが、豪州でホテル事業をおこなう連結子会社「HIS オーストラリアホールディングス」「HISインベストメント」の2社を連結の範囲から除外される。
自動運転車で観光ツアーを、近畿日本ツーリストがモニターツアー実施へ、三宅島で移動に付加価値を
近畿日本ツーリストが観光目的の自動運転車モニターツアーを実施。三宅島で、自動運転車でのガイド付き観光ツアーや、個人向け観光商品利用が期待される小型自動運転車などに試乗。
クラブツーリズム、女性限定ツアーで新ブランド、女性専用バスで日帰りツアーや新サイト開設など
クラブツーリズムが、女性限定ツアーを扱う新ブランド「fufufu(ふふふ)」を開設。女性専用バスも新たに運行。
【移転】KNT-CTホールディングス、西新宿での本社機能を本格化、10月29日から
KNT-CTホールディングスが本社を移転。クラブツーリズムが所属する西新宿に集約し、グループ一体となった営業活動を強化する。
HIS、日系企業の海外ビジネス支援を強化、コンサルティング会社と提携で支援範囲を拡大
HISが海外ビジネス支援事業を拡大する。コンサルティングのYCP JAPANと提携。