旅行会社
国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。
KNTが旗艦店をリニューアル、クルーズと挙式専用デスクなど有楽町駅路面の立地活かした店舗に
      近畿日本ツーリスト個人旅行は東京・有楽町の旗艦店「有楽町営業所」をリニューアル。テレビ電話の案内ブースやクルーズ、挙式、上質な旅行の専門コーナーも用意。
    
  【人事】 KNT-CTホールディングス、取締役の異動を発表
      KNT-CTホールディングスは2016年5月11日、取締役の異動内定を発表。6月22日に開催される定時株主総会にて決定予定。
    
  独TUIが旅行BtoB「ホテルベッズ」売却へ、日本市場での営業は継続して積極展開
      ドイツ拠点の大手旅行会社TUIグループは2016年4月28日(現地)、同社ウェブサイトにて同グループ傘下の世界的旅行卸売企業(ホールセラー/BtoB)ホテルベッズグループの売却を発表。日本での営業拡充は継続の見通し。
    
  エボラブルアジアが民泊予約サイト開始、民泊運営企業へのサービスを加速
      エボラブルアジアが民泊運営企業に対するビジネスを加速。民泊予約サイト「TRIPSTAR民泊」を開設し、不動産業のABITIONが扱う東京大田区の民泊物件の予約受付を開始
    
  米エクスペディア、総予約額が3割増の2兆円超、ホームアウェイなど買収効果が鮮明に ―2016年1~3月決算
      米エクスペディアの2016年第1四半期(2016年1~3月)業績によると、営業収益は前年比42%増の19億400万米ドル、総予約額は同32%増の188億8200万米ドルに。
    
  楽天、アクティビティ予約事業を加速、予約・顧客管理システム企業に出資でBtoBも
      楽天は2016年4月28日、アクティビティ関連事業者向け予約管理システムを手掛ける米ゾーラ(Xola)社への出資を発表。出資額は250万米ドル。
    
  春闘合意2016、近畿日本ツーリスト中国四国 ―サービス連合
      サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表した。2016年4月27日の発表対象は、近畿日本ツーリスト中国四国の1社。合意内容は以下のとおり。
    
  HIS、沖縄旅行の専門店オープン、東京・大阪で展開、限定物産品の販売も
      HISは東京と大阪に沖縄旅行専門店をオープンする。かりゆしウェアを着た沖縄経験の豊富なスタッフが対応。店舗でのイベントや物産販売など、旅行販売以上の価値を提供する店舗に。
    
  HIS、「がんばろう九州キャンペーン」開始へ、旅行先で熊本・大分の物産をプレゼント
      エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が4月末から約2週間「がんばろう九州キャンペーン」を実施。義援金1000万円の寄付をおこなったほか、グループ各企業での支援も積極展開へ。
    
  春闘合意2016、JTBビジネスサポート九州 ―サービス連合
      サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表。2016年4月25日の発表対象は、JTBビジネスサポート九州労働組合。
    
  HISが中間予想を下方修正で赤字へ、テロの影響やハウステンボス入場の弱含みなどで
      エイチ・アイ・エスが中間業績予想を下方修正。テロや大雪、円高基調などが要因に。テンボスクルーズの特別損失も計上し、純損益は赤字予想に。
    
  【人事】 日本旅行、5月1日付の管理職者異動を発表
      日本旅行が2016年5月1日付で管理職の異動を発表。対象は5名。
    
  富士山を眺める新たな観光列車デビュー、富士急行が目指す地域の価値向上を取材してきた
      2016年4月23日から大月/河口湖駅間に「富士山ビュー特急」が運行開始。富士山を見ながら特製スイーツを食べられるプランのある新観光列車を開業前の試乗会で取材してきた。
    
  ハウステンボス澤田氏、ロボットで「仕事の半分を自動化」、新たな「王国」オープンへ【動画】
      ハウステンボスが6つ目の王国「ロボット王国」のオープンを前に概要を発表。澤田代表がエンターテイメント性を高めつつ行なう、観光ビジネス都市の目的をアピール。
    
  ハウステンボス、熊本地震の影響で入場者数3~4割減に、HISと九州の観光キャンペーンへ
      ハウステンボス澤田社長はHISと共同で九州に観光客を訪れてもらうためのキャンペーンを行なう考えを発表。「九州全体が地盤沈下するのは良くない」と、影響の少ないエリアから開始へ。
    
  HISと自由大学がコラボ、米ポートランドでLGBTイベント参加・関連講義などのツアー発表
      エイチ・アイ・エス(H.I.S.)とユニークな教育プログラム「自由大学」運営会社が海外旅行体験を通じた"学び"のプログラム発表。第一弾は米ポートランドを舞台にLGBTなど多様性を学ぶ。
    
  アメックス日旅、緊急対応デスクで航空券の発券も24時間対応へ
      アメリカンエキスプレス・日本旅行(GBT NTA)は、24時間体制の「緊急対応トラベルデスクサービス」の内容を拡充、今年4月1日から航空券の発券業務についても、終日、対応へ。
    
  JTB、熊本地震対応で最新情報を発表、キャンセル料免除方針やコールセンターの運用状況など
      九州で発生した大規模地震を受け、JTBが2016年4月19日、取り消し料の扱いやオペレーションセンターの運用状況に関する最新情報を発表。
    
  第2種旅行業者のグローバルピースE-YSKが破産開始決定、元アルファリゾート・トラベル
      東京商工リサーチによると、第2種旅行業のグローバルピースE-YSKが4月1日、千葉地裁から破産開始決定を受けた。負債額は現在のところ不明。
    
  春闘合意2016、KNTグループ2社とi.JTB ―サービス連合
      サービス連合が2016年の春季生活闘争(春闘)の合意状況を発表した。2016年4月19日の発表は、KNT北海道とKNT神奈川、i.JTBの3社。
    
  



















 
   観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
            観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
           
   
       
         
         
         
        



