ニュース

MSCクルーズ、オンライン強化の一環でトラベルズーとタッグ、想定3倍の集客で新市場開拓

MSCクルーズ、オンライン強化の一環でトラベルズーとタッグ、想定3倍の集客で新市場開拓

「トラベルズー」に掲載したMSCクルーズの地中海クルーズ個人旅行パッケージが、1週間で300名以上の申込みを受け付けた。想定の3倍以上の推移。女性同士の申込みが多く、新市場開拓にも繋がった。
Yahoo!地図が全国767か所の紅葉スポット情報を公開、天気予報やトイレ情報なども

Yahoo!地図が全国767か所の紅葉スポット情報を公開、天気予報やトイレ情報なども

ヤフーはYahoo!地図で紅葉情報を公開。全国767か所のスポットの見頃を、色付きのアイコンで5段階表示するほか、天気予報や料金、トイレなど、実際に観光をする際に必要な詳細も掲載する。
トラベルコちゃん、海外ツアー検索ランキングで7か月ぶりに「ソウル」がトップに ー2014年9月

トラベルコちゃん、海外ツアー検索ランキングで7か月ぶりに「ソウル」がトップに ー2014年9月

「トラベルコちゃん」の2014年9月の海外ツアー検索人気ランキング。7か月ぶりにソウルが1位に復活、半年間トップを維持していたホノルルは3位に。
訪日外国人に勧めたい美術館ランキング2014、首位は島根の「足立美術館」、今後行きたいのは「ヨコハマトリエンナーレ」 -JTB調査

訪日外国人に勧めたい美術館ランキング2014、首位は島根の「足立美術館」、今後行きたいのは「ヨコハマトリエンナーレ」 -JTB調査

JTBは「訪日外国人旅行者にお勧めしたい美術館やアートイベント」と、「人に勧めたい、今後行ってみたい芸術祭などのアートイベント」のランキングを発表。中国四国の健闘目立つ。
グーグル、東北・三陸海岸の「海からのストリートビュー」を公開

グーグル、東北・三陸海岸の「海からのストリートビュー」を公開

グーグルは東日本大震災で津波被害を受けた三陸沿岸を対象に、陸地ではなく海から撮影したストリートビューを公開。「東日本大震災デジタルアーカイブプロジェクト」の一環としている。
成田空港活用協議会、学生対象に成田空港ファンを創出するアイデア募集

成田空港活用協議会、学生対象に成田空港ファンを創出するアイデア募集

成田空港活用協議会は、「成田空港のイメージ向上や利用促進」につながる斬新でフレッシュなアイデアを学生から募集。若年層をターゲットにした旅行需要の掘り起こしが目的。
ゆるキャラグランプリ2014、ネット投票で首位は「ぐんまちゃん」に、決選投票は11月

ゆるキャラグランプリ2014、ネット投票で首位は「ぐんまちゃん」に、決選投票は11月

「ゆるキャラグランプリ2014」のネット投票が終了。首位は群馬県の「ぐんまちゃん」、2位埼玉県の「ふっかちゃん」、3位愛媛県の「みきゃん」が通過。11月開催のイベントで決選投票が行われ、今年の順位が確定する。
宿泊旅行の実施率は42.7%で前年並み、20代の旅行意欲が増加傾向 -日本観光振興協会(2014年7~9月)

宿泊旅行の実施率は42.7%で前年並み、20代の旅行意欲が増加傾向 -日本観光振興協会(2014年7~9月)

日観振の調査で、7月~9月の宿泊旅行実施率は42.7%でほぼ前年並みと判明。20代(学生除)が強く、実施率は2ポイント増の43.0%となったほか、次期の旅行意向も8.4ポイント増の41.9%と大きく伸びた。
HIS出資の「ラグーナテンボス」が冬イベントに注力、日本初の2つの3Dマッピングショーや無料シャトルバス運行など

HIS出資の「ラグーナテンボス」が冬イベントに注力、日本初の2つの3Dマッピングショーや無料シャトルバス運行など

HIS出資の「ラグーナテンボス」は、冬イベント「LAGUNA WINTER FESTIVAL」で、日本初の2大3Dマッピングショーを開催。その1つが、4面の壁をスクリーンとする360°3Dマッピングによるもの。無料シャトルも運航へ。
Airbnb(エアビーアンドビー)の新規事業、現地ツアーのマッチングサービスの可能性、英紙が報道

Airbnb(エアビーアンドビー)の新規事業、現地ツアーのマッチングサービスの可能性、英紙が報道

英国・テレグラフ紙は、エアビーアンドビー(Airbnb)が地元ツアーガイドや食事提供といった新事業に向けて準備を開始していると報道。新事業で「宿泊だけではない一連の旅行経験」を提供する可能性。
香港、大型イベント「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」開催へ、オープニングは入場無料で

香港、大型イベント「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」開催へ、オープニングは入場無料で

香港政府観光局は、食の大型イベント「CCB(アジア)香港ワイン&ダイン・フェスティバル」開催へ。デモで交通機関に影響がでており、会場を変更するものの、ジェクションマッピングなどメインとなるイベントは予定通り行う。
香港の旅行業界が日本人旅行者に熱視線、46社86名が来日して旅行業界と商談会

香港の旅行業界が日本人旅行者に熱視線、46社86名が来日して旅行業界と商談会

2015年9月、香港政府観光局の日本の旅行会社向け商談会に現地から46社86名が来日。東京では1日600の商談が成立した。堀局長は、「香港旅行業界の(日本市場への)コミットメント。期待が大きい」と語る。
米・バージニア州、観光局開設で日本人旅行者増加目指す、委託先はコネクトワールドワイド・ジャパン

米・バージニア州、観光局開設で日本人旅行者増加目指す、委託先はコネクトワールドワイド・ジャパン

バージニア州/キャピタル・リージョンUSAの日本事務所が開設。コネクトワールドワイド・ジャパン(マージョリー・L・デューイ代表)に委託し、業界向け、消費者向け、メディア向けの観光業務を行なう。
JTB、外貨両替のウェブ販売でVISAカード決済も可能に、スマホサイトも開設

JTB、外貨両替のウェブ販売でVISAカード決済も可能に、スマホサイトも開設

ジェイティービー(JTB)は「JTBの外貨両替」のウェブサイトでVISAカードでの決済に対応。スマートフォンサイトも開設し、利便性を向上する。
HIS、マタニティブルー回避で産後ママ応援ツアー、日本財団「ママの笑顔を増やすプロジェクト」と

HIS、マタニティブルー回避で産後ママ応援ツアー、日本財団「ママの笑顔を増やすプロジェクト」と

HIS、産後ママを対象とするスタディツアーを発売。日本財団などとの共同企画で、産後40%がマタニティブルーに陥るといわれるママに、外出と新たな出会い、リフレッシュをする機会とする。
トラベルコちゃん、海外クチコミ掲載都市を30都市に拡大、人気10都市ではモデルプランや危険情報も

トラベルコちゃん、海外クチコミ掲載都市を30都市に拡大、人気10都市ではモデルプランや危険情報も

トラベルコちゃんは、海外のクチコミ掲載都市を豪州や中東を含む30都市に拡大。すでに掲載していた10都市に関しては、モデルプランや日本人がトラブルに遭遇しやすい危険情報なども紹介する。
ANA、日本/アフリカ間のコードシェアが6社10通りに拡大、エチオピア航空と新たな提携へ

ANA、日本/アフリカ間のコードシェアが6社10通りに拡大、エチオピア航空と新たな提携へ

ANA(NH)は、10月26日からエチオピア航空(ET)とコードシェア提携を行う。ETがアディスアベバから運航する国際線7路線にNHのコードシェア便名を付与し、NHが運航する国際線2路線にETの便名を付与する。
アウトリガー・リゾーツ、ブランド刷新でハワイ・グアムなどで18施設の名称変更

アウトリガー・リゾーツ、ブランド刷新でハワイ・グアムなどで18施設の名称変更

アウトリガー・エンタープライズ・グループは、ビーチフロント・リゾート・ブランド「アウトリガー・リゾーツ」を発表。ハウスブランド名もから「アウトリガー・リゾーツ」とし、各リゾート名も変更する。
世界のレジャー産業分析レポート、グーグルやアマゾンなど大手IT企業が市場に与える影響を分析 ―三井物産戦略研究所

世界のレジャー産業分析レポート、グーグルやアマゾンなど大手IT企業が市場に与える影響を分析 ―三井物産戦略研究所

市場規模1.5兆円におよぶ世界のレジャー・娯楽サービス産業の分析レポート。主要業種・企業の動向ほかグーグルやアマゾンなど大手IT関連企業の新規参入が与える影響についても指摘。
もしあなたがホテルのレベニュー・マネージャーだったら? 売上と利益を増やすテクニック

もしあなたがホテルのレベニュー・マネージャーだったら? 売上と利益を増やすテクニック

宿泊施設が増収するための戦略は、どのように立てていくべきなのか?ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が、その考え方をわかりやすく解説するホテル経営改善コラム。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…