ニュース
H.I.S、新宿と銀座に外国人旅行者向けデスクを開設、タイ語など4カ国語で対応へ
2015年3月1日、エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が新宿と銀座に訪日旅行者向け専門デスク「ツーリストインフォメーションセンター(TOURIST INFORMATION CENTER)」を開設。現地観光案内やWifi機器レンタルなど各種サービスを提供。
北陸新幹線開業で「青春18きっぷ」が利用できない区間をヤフーが可視化 -リツイートが50倍以上に
ヤフーは北陸新幹線開業にあわせ、「Yahoo!地図ブログ」上で「青春18きっぷ」の利用区間の注意事項を紹介。利用できなくなる区間を可視化した画像を掲載したところ、リツイートが通常の50倍以上に。
日本旅行、2014年12月期の経常利益が2ケタ増、2015年は増収減益予想
日本旅行の2014年12月期連結業績は、営業利益は減少したものの、営業収益、経常利益、当期純利益とも前年を上回った。特に経常利益と純利益は2ケタ増を達成。業績予想をすべて上回る結果に。
アジアの経営者交流で国際イベント、HIS澤田代表の基調講演や国別・業種別セッションなど
H.I.S.澤田秀雄代表が理事を務めるアジア経営者連合会が、2015年3月17日、国際イベント「アジア経営者ビジネスサミット2015」を開催。日本をはじめアジア各国の経営・起業家が集結して交流、多彩なセッションを展開予定。
JAL、国内線の機内Wi-Fiサービスを長距離アジア路線にも展開、対象機材を拡大で
JALは2015年3月3日から、国際線機内インターネット接続サービス「JAL SKY Wi-Fi」を、B767-300ER型機とB787-8型機に順次導入。欧米路線に加え、長距離アジア路線でも展開へ。
ANA×AKB48、刷新した客室乗務員の制服で登場、共同プロジェクトのイベントで
全日空(NH)とアイドル・ユニットAKB48は、2015年2月27日、共同プロジェクトのイベント開催。会場の全壁面にLEDモニターを設置して機内を再現する演出やAKB48メンバー6名が2月1日に刷新されたANAの客室乗務員の制服姿で登場。
成田空港のLCCターミナルにジェットスターとチェジュ航空も入居、計5社で4月に営業開始へ
成田国際空港は4月8日にLCC専用としてオープンする第3旅客ターミナルに、ジェットスター航空(JQ)、チェジュ航空(7C)の入居を発表。計5社のLCCが国内12都市、海外7都市に就航する予定。
観光庁、成田空港の乗換え外国人に日本体験プログラムを提供
観光庁は、2015年3月1日から成田空港で乗り換えを行う訪日外国人旅行者に、日本を楽しんでもらう「Narita Transit Program」を開始。乗換客の再来訪や周辺地域の活性化につなげたい考え。
米・ロサンゼルスを屋上から展望するホテル滞在をアピールするキャンペーン
ロサンゼルス観光局はルーフトップ・プール&バーのあるホテルキャンペーンを開始。各ホテルからの景色が素晴らしく、ロサンゼルスならではの滞在としてアピールする。抽選でLA旅行もプレゼント。
観光みやげ品ビジネスのトレンドを読む ―「ショッピングは観光コンテンツ」と外国人旅行者へのインパクト -NPO交流・暮らしネットセミナー
多くの産業が観光分野に参入するなか、土産物ビジネスにも新しい風が吹いている。市場変化に着目したセミナーでは、4名の事業者が現状を説明。キーワードは「地域活性化」「インバウンド」「物欲を超えた魅力」だ。
ネットの情報が企業イメージに大きく影響、よい印象を与えるのは「きちんとした挨拶」 ―日本法規情報調べ
法律関係の情報提供サービスを行う日本法規情報が、同社運営の複数サイトのユーザーを対象に「企業イメージに関する調査」を実施。SNSなどネット経由での情報が企業イメージを大きく左右する傾向。
【図解】JALとANA、公式Webサイトへの訪問者トレンドを比較してみた(2015年版) ―トラベルボイス編集部
トラベルボイスが日本航空(JL)と全日空(NH)のウェブサイトを対象にアクセストレンドを比較。2015年1月の訪問数やアクセス元となったサイトやSNSのランキングをまとめ。サイト特有の傾向も判明した。
米カリフォルニア・ディズニーが60周年記念イベントを発表、150万個のLEDパレードなど3つの目玉
米ディズニーランド・リゾートでは、開園60周年記念イベントを5月22日からスタート。目玉は3つの夜のエンターテイメントで、150万個のLEDパレードなど。キャラクターがダイヤモンドとブルーをあしらった特別コスチュームで来場者を歓迎。
人気の習い事は「英語」が11年連続トップ、10年で倍増、理由は「海外旅行を楽しむため」 ―リクルート
リクルートライフスタイルが運営するスクール情報誌「ケイコとマナブ」は、仕事を持つ男女を対象に習い事に関する調査を実施。人気の習い事は「英語」がトップに。
ウーバー(Uber)、スペインで食事宅配サービス開始、レストランの料理をタクシー運転手がデリバリー
タクシーの即時予約アプリを提供するウーバー(Uber)が、スペイン・バルセロナで飲食デリバリーサービス「ウーバー・イーツ(Uber EATS)」を開始。タクシー運転手が有名レストランの食事を配達。
グーグル、日本の露天風呂25か所をストリートビューで公開、映画「テルマエ・ロマエ」ロケ地やカピバラの入浴地など
グーグル(Google)は2015年2月27日、国内25か所の露天温泉の光景をストリートビューとして公開。北海道の吹上温泉から九州・大分県までを網羅。
人気のビーチランキング2015、世界トップはブラジル・サンチョ湾、日本は宮古島や与那覇前浜 -トリップアドバイザー
トリップアドバイザーは、クチコミをもとに「トラベラーズチョイス 世界のベストビーチ 2015」を発表。世界一の人気となったのはブラジル「サンチョ湾ビーチ」。国内では沖縄・宮古島の「与那覇前浜ビーチ」が首位に。
ベルギービール祭り2015、今年は7都市・52日間の開催で18万人超のイベントに
日本開催6年目の「ベルギービールウィークエンド2015」が開催概要を発表。広島を加えた7都市で開催。延べ52日間の開催で、約18万5000人の来場者を見込んでいる。
全国の宿自慢の「看板猫」、いいね!ランキングでトップは大分県・湯布院のチョビ -楽天トラベル
楽天は、「楽天トラベル」にて実施した「看板猫ランキング投票結果」を発表した。今、全国の猫好きの間で猫流おもてなしをする看板猫が話題になっている。
JAL、2015年度のCA(客室乗務員)採用要項を発表、既卒者は120名程度を予定
日本航空(JL)は、2015年度の客室乗務員の採用予定を発表。採用予定数は120名程度を予定、雇用形態は1年契約の社員として契約、契約更新は2回限度で、3年経過後は本人の希望・適性・勤務実績で長期雇用の正社員へ。