ニュース

ユナイテッド航空、優良サービス表彰プログラムでスタッフに報奨金

ユナイテッド航空、優良サービス表彰プログラムでスタッフに報奨金

ユナイテッド航空(UA)は、このほど優れた顧客サービスを提供した各部門の社員に合計12万5,000ドル(日本円で約1275万円)の報奨金を贈与したことを発表した。2012年6月に開始された「優良サービス表彰プログラム」によるもの。
観光立国推進ワーキングチーム中間とりまとめ、府省横断で施策を推進

観光立国推進ワーキングチーム中間とりまとめ、府省横断で施策を推進

観光立国推進閣僚会議の下部組織「観光立国推進ワーキングチーム」は2013年5月20日、中間とりまとめを行ない、観光立国実現に重要な4つのポイントを提起。それぞれで行なうべき施策を提案した。
順天ガーデンエキスポ、会期1か月で来場者100万人を超える

順天ガーデンエキスポ、会期1か月で来場者100万人を超える

韓国、順天で開催されている順天ガーデンエキスポは、これまでに150万人の観客が訪れたことを発表した。主催者によると、観客数は2013年5月15日に100万人超
JTBガイアレック、サン&サン「おとなの女子旅」で1500名販売目標

JTBガイアレック、サン&サン「おとなの女子旅」で1500名販売目標

JTBガイアレックはJTBサン&サンで「おとなの女子旅」を発売。女性グループ、母娘、カップルを主対象に、2013年6月1日~11月30日の出発で、1500名の販売を目指す。
【ランキング】地域ブランドの評価、うどん県「香川県」、くまモン「熊本県」が上昇 -首位は北海道

【ランキング】地域ブランドの評価、うどん県「香川県」、くまモン「熊本県」が上昇 -首位は北海道

日経リサーチは、「地域ブランド戦略サーベイ2013」を発表。上位は、前回調査と大きくかわりなく「北海道」が首位をキープ。うどん県として話題の「香川県」が前回調査の24位から14位、熊本と鹿児島県のブランドも上昇しており、同社は九州新幹線と全国区人気の「くまモン」効果ではないかと検証している。
ANA、国際線で博多一風堂ラーメンの提供を開始

ANA、国際線で博多一風堂ラーメンの提供を開始

全日本空輸/ANA(NH)は、NH国際線ファーストクラス・ビジネスクラスでの軽食メニューのひとつとして博多一風堂ラーメンの提供を始めた。
スカイチーム、MICEなど国際イベント対応の新しい航空券予約ツールを発表 

スカイチーム、MICEなど国際イベント対応の新しい航空券予約ツールを発表 

スカイチームは、このほど国際イベントの主催者向けに新しいオンライン予約ツールを発表。国際イベントの参加者が専用サイトへ直接アクセス、19のスカイチーム加盟航空会社すべての航空券を予約することができる
東京スカイツリー、台北101との友好関係締結式を実施 -共同キャンペーン実施へ

東京スカイツリー、台北101との友好関係締結式を実施 -共同キャンペーン実施へ

東京スカイツリーは、2013年5月13日に台北101と友好関係の締結式を実施した。これは、日本と台湾の観光友好促進を目的に締結されたもの。今後は相互誘客イベントやキャンペーンを共同で実施するという。
ユナイテッド航空、今夏にB787を東京/ロサンゼルス線に投入 -米国内線で運航開始

ユナイテッド航空、今夏にB787を東京/ロサンゼルス線に投入 -米国内線で運航開始

ユナイテッド航空(UA)は、B787の運航を再開した。国際線は、2013年6月10日から成田/デンバー線で。夏スケジュールでは米国発ロンドン、東京、上海の各路線でも投入
ANAセールス、市川海老蔵の初自主公演初日を貸切、限定企画も開催

ANAセールス、市川海老蔵の初自主公演初日を貸切、限定企画も開催

ANAセールスは11代目市川海老蔵の初自主公演の初日を貸し切り、「ANAプレミアム貸切公演」を実施。公演後には、市川海老蔵と演出の宮本亜門の特別トークショーを用意する。
日本/トルコ航空協議、成田と中部で乗入枠を拡大 -成田は倍増で週14便へ

日本/トルコ航空協議、成田と中部で乗入枠を拡大 -成田は倍増で週14便へ

日本とトルコの航空当局間協議で、成田と中部の乗り入れ枠組みの拡大で合意した。コードシェアも完全自由化とした。
グアム政府観光局、夏のキャンペーンでスタンプラリーとフォトコンテストを実施

グアム政府観光局、夏のキャンペーンでスタンプラリーとフォトコンテストを実施

グアム政府観光局は、『グアム ハファディ・サマー キャンペーン』を実施する。これは、チャモロ文化に触れるスポットを巡る「ファインディング ココ スタンプラリー」とグアムで撮影した写真を応募する「グアム・フォト コンテスト」の2つの企画。
旅工房、トリッピースと提携、ユーザーの企画の手配を開始

旅工房、トリッピースと提携、ユーザーの企画の手配を開始

旅工房はソーシャル旅行サービスのトリッピースと業務提携。サイト内に投稿されたユーザーの旅行企画の手配を行なう。
エアアジア・エクスペディア、Tポイントサービス導入、記念キャンペーンも

エアアジア・エクスペディア、Tポイントサービス導入、記念キャンペーンも

エアアジア・エクスペディアは2013年5月21日からTポイントサービスを導入。国内・海外ホテルの予約が対象だが、今夏からはダイナミックパッケージのホテル分の加算も開始する。
全日空、機内で新サービスを発表、スイーツにこだわる ー2013年6月から

全日空、機内で新サービスを発表、スイーツにこだわる ー2013年6月から

全日空(NH)は、2013年6月から提供する新しい機内サービスを発表。国内線では、パティシエの辻口博啓氏プロデュースのスイーツを、国際線では千疋屋総本店のジュースとティーフォルテの紅茶を提供する
HIS、2013年3月の海外旅行取扱高は0.9%減、2ヶ月連続のマイナス

HIS、2013年3月の海外旅行取扱高は0.9%減、2ヶ月連続のマイナス

エイチ・アイ・エス(HIS)の2013年3月の海外旅行取扱高は、前年比0.9%減の336億円で、前月に引き続き前年割れ。国内旅行は46.0%増の48億円で、総取扱高は3.3%増の384億円となった。
観光庁、通訳案内士試験で準会場制度を導入-願書受付開始

観光庁、通訳案内士試験で準会場制度を導入-願書受付開始

観光庁は2013年度通訳案内士試験で、一定の受験者がいる学校を会場とする準会場制度を導入。全国8地域の本会場に加え、5月20日現在、東京都の3専門学校が準会場に決定している。
航空輸送統計、2013年1月の国際旅客輸送量は前年比9.4%増

航空輸送統計、2013年1月の国際旅客輸送量は前年比9.4%増

2013年1月の航空輸送統計によると、国内定期航空の旅客輸送量は前年同月比5.5%増の640万6757人、国際航空輸送の旅客輸送量は同9.4%増の118万7597人だった。
ANA、貨物事業をさらに強化、沖縄ハブ拡充とともに貨物事業会社を設立

ANA、貨物事業をさらに強化、沖縄ハブ拡充とともに貨物事業会社を設立

全日本空輸/ANA(NH)は2013年7月以降、貨物専用機(B767-300F)によって成田/中部/沖縄、沖縄/青島、成田/広州を新設。2014年4月には『貨物事業会社』を設立する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…