ニュース
地域ブランド調査ランキング2014、首位は北海道で6年連続、観光意欲度では出雲市が5位に浮上
国内1000市区町村と 47 都道府県を対象にした「魅力度ランキング」で北海道が6年連続で1位、ワースト47位には茨城県。市区町村では、1位が函館市で77.9%が「魅力的」と回答。「観光意欲度」では出雲市が大きく躍進。
海外出張者のリアルタイム危機管理ツール、日本旅行アメックス社が販売開始
日本旅行・アメリカン エキスプレスでは、日本初となる出張者の安全をリアルタイムで管理するシステムを販売開始。世界中の出張者を特定し、スマートフォンアプリを通じてコミュニケーションをとることも可能。
ルフトハンザ航空、レジャー市場重視で長距離LCCを検討、目指すのは"5つ星エアライン”
ルフトハンザ航空(LH)のガーナートCEOは、今後レジャー目的の旅客への路線展開やサービスを充実させる方針を明らかに。グループ内でのLCC展開や座席構成をレジャー視点で構成することで成長へ。目指すのは5つ星エアライン。
成田空港の2014年冬ダイヤ、開港以来の「過去最高」ずくめ、国際線LCC割合は倍増の7.2%に
成田空港は、2014年冬ダイヤで、総発着回数、就航都市数、乗り入れ航空会社数とも開港以来の過去最高に。国際線LCCの週間発着回数は前年の104回から204回に増加、全体に占める割合も前年の3.6%から7.2%に倍増。
旅工房、子連れ旅行で母親の楽しみを重視したツアー販売、ママ向けサイト編集長がプロデュース
旅工房は、子連れ家族向けのバリ島ツアーを発売。ママ向け情報サイト編集長で、「All About」の子連れ旅行ガイドのプロデュースによるもの。子供のみならず、母親も楽しめるようなポイントを盛り込んだ。
世界のLCC航空券予約システムを開発、旅行会社に提供開始 ―インフィニ
インフィニ・トラベル・インフォメーションは、BtoB版のLCC対応簡易予約決済システムを開発。煩雑なLCC予約の課題に対し、路線検索や日本円で決済を実現。ヘルプデスクによるサポートも行なう。
高級旅館・ホテル予約サイト「relux」、東西別の人気ランキング発表 ―2014年9月
高級ホテル・旅館の予約サイトreluxが、月間売上げや予約数、会員から寄せられた感想などをもとに分析する全国人気宿ランキング。首位は東日本が群馬県「別邸・仙寿庵」、西日本が沖縄県宮古島「シギラベイサイドスイート アラマンダ」。
就職希望者に「転職旅行」の10万円の支援金を支給する企業が登場 ―UTリーディング
エンジニアの派遣などを行うUTリーディングが、挑戦する意欲を高めるための転職旅行サポートプログラムを開始。内定希望者にはトリップカウンセラーが対応、10万円の支援金も支給される。
オーストラリア政府観光局、約4億人に影響を与えるインフルエンサー80名を美食ツアーに招待、日本からは5名
オーストラリア政府観光局は11月中旬、食とワインの分野で活躍する80名を世界中から招待し、グルメツアーとガラディナーを開催。招待者はメディアを通じて約4億人に影響を与えるとされている。
ハワイ・ワイキキでクリスマス期間限定のトロリー・ツアー、ダウンタウンのイルミネーションへ
ハワイ・オアフ島のワイキキ・トロリーが今年も「ホリデー・ライト・トロリー・ツアー」を運行。ダウンタウン「ホノルル・シティ・ライツ」を見に行ける直行便で、12月7~30日までの期間限定。
ルフトハンザ航空、パイロット組合のストライキが数週間で終結する見込み
パイロット組合によるストライキが発生したルフトハンザドイツ航空。来日したガナートCEOは、ストライキの影響は今後数週間で終結する見込みであることを明かした。
観光庁と農林水産省が「食と観光の連携」、キャンペーンに木村佳乃さん起用
観光庁と農林水産省は、昨年に引き続き 「食と観光との連携による地域食材魅力発信事業」(通称:日本の食でおもてなし事業)を展開。「農観連携の推進協定」の一環で、イメージキャラクターに女優の木村佳乃さん。
観光庁、外国人旅行者向けに災害時の情報アプリを提供、緊急地震速報や避難行動を英語でプッシュ通知
観光庁は、自然災害の多い日本で外国人旅行者が安心安全に旅できるよう、外国人旅行者向け情報アプリを提供。緊急地震速報や危険時の行動を英語でプッシュ通知。2013年度からワーキンググループで対策を協議。
外国人旅行者の支払い機能をオムニチャネル化、実店舗とオンラインの決済を単一アカウントで -Pay Palなど
ブルックスはコンセプトショップBROOK'S CAFÉをグローバルオープン。ペイパルを用いて実店舗とオンラインショップをオムニチャネル化した日本初の取り組みを展開。
KNT、新型店舗「新宿プレミアム旅行サロン」オープン、事前予約で専任スタッフが対応
近畿日本ツーリスト個人旅行は2014年10月29日、旅行者のさまざまな「こだわりの旅」を、ゆったりとした空間でコンサルティングする「新宿プレミアム旅行サロン」をオープン。事前予約で経験豊かな各分野の専門性をもつスタッフが対応。
ホテル日航東京、訪日外国人向けMICE誘致を強化、宴会場の国際会議対応や豪華客船イメージの内装など
ホテル日航東京は2つのプライベートダイニングルームを、国際会議の対応可能な宴会場に改装。インバウンドの高まりを受け、VIPやグローバル経営層の会合に適するMICE受け入れを強化する。
大阪のりんくうプレミアム・アウトレット 、飲食メニューに食材ピクトグラムを表示 、ムスリム旅行者などのニーズ受けて
三菱地所・サイモンは2014年11月1日から、大阪のりんくうプレミアム・アウトレット12店舗で飲食メニューに食材ピクトグラム表示を導入。食物アレルギー、宗教や食文化の違いなどに対応し、ムスリムなど旅行者の様々なニーズに対応。
LCCピーチアビエーション、仙台・宮城から「ありがとう台湾」プロジェクト実施、復興支援に感謝で【動画】
LCCピーチアビエーションが、台湾による震災復興支援への感謝を伝える歌を届けるプロジェクトを主催。輸送を中心とした全面協力を行った。
キャセイパシフィック航空と英国政府観光庁、「マンチェスター&ロンドンの旅」参加ブロガー募集
キャセイパシフィック航空(CX)と英国政府観光庁(VisitBritain)は、2015年1月下旬に実施するツアーのブロガー参加者2人を募集。マンチェスターとその周辺都市、ロンドンを巡る5泊6日の旅の間、ブログで情報発信が条件。
離陸から着陸までクライニング可能な座席が登場、 カンタス航空
カンタス航空(QF)は、新しいビジネススイートを搭載したA330を今年後半からアジア、ハワイ路線ならびに国内線で順次導入を進める。新ビジネススイートは、フルフラットベッドで全席通路側に面しシート配列は1-2-1。