ニュース

アマデウス・ジャパンと大韓航空、アルテア導入で共同キャンペーンを実施

アマデウス・ジャパンと大韓航空、アルテア導入で共同キャンペーンを実施

アマデウス・ジャパンと大韓航空(KE)は、9月1日から10月31日まで、日本でアマデウスを利用する旅行会社を対象に「大韓航空予約キャンペーン」を実施する。
香港政府観光局に元タヒチ観光局の武田氏が入局、東日本の業界向けマーケティング責任者に

香港政府観光局に元タヒチ観光局の武田氏が入局、東日本の業界向けマーケティング責任者に

香港政府観光局(HKTB)のトレードデベロップメントマネージャーに、武田光弘氏が就任。ニュージーランド政府観光局やタヒチ観光局でセールスやマーケティングの要職を歴任した。
楽天トラベル、”日本一の朝食”を選出へ、過去最高1000軒の宿泊施設参加で「朝ごはんフェスティバル2014」開催

楽天トラベル、”日本一の朝食”を選出へ、過去最高1000軒の宿泊施設参加で「朝ごはんフェスティバル2014」開催

楽天トラベルは9月2日、「朝ごはんフェスティバル2014頂上決戦」を開催。過去最高の約1000軒のホテル・旅館の中から料理界の巨匠など豪華審査員が日本一の朝食の宿を決定する。
海外挙式、ハワイが6割超に拡大、費用平均185万円 -ゼクシィ調査

海外挙式、ハワイが6割超に拡大、費用平均185万円 -ゼクシィ調査

「ゼクシィ 海外ウエディング調査2014」で、ハワイが海外挙式の実施地域で63.7%となり、調査開始以来初めて6割を超えた。費用も高額化しており、200万円台の挙式実施者が増えている。
楽天トラベルが離島ランキングを発表、鹿児島3島がトップ10入り

楽天トラベルが離島ランキングを発表、鹿児島3島がトップ10入り

楽天トラベルが宿泊実績をもとに発表した「2014年夏・人気急上昇離島ランキング」で、沖縄県の阿嘉島(前年比74.5%増)が1位となった。トップ10のうち7島は沖縄県と鹿児島県からランクイン。
香港政府観光局、MICE向けガイド2014-2015版の配布開始

香港政府観光局、MICE向けガイド2014-2015版の配布開始

香港政府観光局(HKTB)によると、企業団体向けキャンペーン「香港バリュープラス2014/2015」を利用した日本の団体数は51.8%増と大幅に増加。8月1日には今年度版のMICEガイドも配布開始。
危機管理会社が提案する、夏休み海外旅行を安全に過ごすための7箇条

危機管理会社が提案する、夏休み海外旅行を安全に過ごすための7箇条

インターナショナルSOSは夏休みの海外旅行を安全に過ごすための7つのヒントを発表した。目的地ごとに渡航のリスクは異なるが、提案したヒントはほとんどの旅行先に当てはまるものだという。
日本観光振興協会、観光立国推進フォーラムを9月に開催、入場無料・先着500名

日本観光振興協会、観光立国推進フォーラムを9月に開催、入場無料・先着500名

日本観光振興協会は2014年9月20日、観光立国推進フォーラムを開催する。俳優の辰巳琢郎氏や観光庁次長の山口由美氏などが登壇。入場無料で、先着500名。現在、申し込みを受け付けている。
ルフトハンザ航空、ヨーロッパのリーディング・エアラインを受賞、4年連続で7度目

ルフトハンザ航空、ヨーロッパのリーディング・エアラインを受賞、4年連続で7度目

ルフトハンザ ドイツ航空(LH)は、4年連続でワールド・トラベル・アワーズの「ヨーロッパのリーディング・エアライン」に選出された。今回で通算7度目の受賞。
休暇中の仕事メールチェック、日本人は77%、旅行体験の誇張傾向ランキングでは9位 -Hotels.com調査

休暇中の仕事メールチェック、日本人は77%、旅行体験の誇張傾向ランキングでは9位 -Hotels.com調査

ホテル予約大手のHotels.comが実施した調査によると、日本は「休暇の際にモバイルを手放せない国」の3位。休暇中の仕事メールチェック、日本人は77%、休暇体験の誇張傾向の強い国1位は中国、2位はドイツに。
涼しい国(8月平均気温22度以下)行き航空券検索トレンドランキング、1位はアイルランド、南半球2カ国も上位に ―スカイスキャナー調べ

涼しい国(8月平均気温22度以下)行き航空券検索トレンドランキング、1位はアイルランド、南半球2カ国も上位に ―スカイスキャナー調べ

海外旅行比較サイト「スカイスキャナー」は、涼しい国(8月平均気温22度以下)行きの「海外避暑地航空券検索件数ランキング」を発表。1位はアイルランドになった。、オーストラリアやニュージーランドなどの南半球勢もトップ10入りした。
旅の野外フェス「旅祭2014」に豪華アーティスト、EXILEやchay、眞鍋かをりなど

旅の野外フェス「旅祭2014」に豪華アーティスト、EXILEやchay、眞鍋かをりなど

A-Worksと世界一周団体TABIPPOは2014年9月15日、旅をテーマにした野外・旅フェスとして「旅祭2014」を開催。EXILE USAや眞鍋かおり、栗城史多、西野亮廣など、著名アーティストが出演する。
ヒルトン・グランド・バケーションズ、被災地東北の子供たちを招待する支援イベントに協力

ヒルトン・グランド・バケーションズ、被災地東北の子供たちを招待する支援イベントに協力

ヒルトン・グランド・バケーションズは「レインボー・フォー・ジャパン・キッズ(RFJK)」プロジェクトの一環として、招待した被災地の子供たちへハワイ一日イベントを実施。RFJKはこれまでに137名の子供たちをハワイに招待している。
ユナイテッド航空、モバイルアプリで国際線のチェックイン可能に

ユナイテッド航空、モバイルアプリで国際線のチェックイン可能に

ユナイテッド航空(UA)は2014年8月6日、国際線のチェックインをモバイル端末でできるアプリを導入すると発表した。乗客はアプリを通じて自身のiOSやAndroid端末でパスポートスキャンができる。
スカイマークA380購入計画の本質とは?航空ジャーナリスト秋本氏が語る”新たな改革”へのエール

スカイマークA380購入計画の本質とは?航空ジャーナリスト秋本氏が語る”新たな改革”へのエール

エアバス380型機の解約で重大な局面を迎えているスカイマーク(BC)。購入計画は身の丈に合わない無謀な計画だったのか?航空ジャーナリストの秋本氏に、スカイマークの歩みとA380購入計画の本質を聞いた。
ウェアラブル端末が「おもてなし」現場で活躍か、普及期2016年、発展期2018年 ―野村総研

ウェアラブル端末が「おもてなし」現場で活躍か、普及期2016年、発展期2018年 ―野村総研

野村総合研究所は、5年後の2019年度までのウェアラブル端末の進化とそのインパクトを予測した「ITロードマップ」を発表。への本格的な普及にはまだ2、3年が必要と見ている。
マレーシア航空が完全国有化へ、スケジュールや予約の変更なしで

マレーシア航空が完全国有化へ、スケジュールや予約の変更なしで

マレーシア航空(MH)の筆頭株主マレーシア国営投資会社カザナ・ナショナルが、マレーシア航空の完全国有化を発表。手続きは2014年末までに完了する予定。
経済アナリスト・森永卓郎氏が語る海外旅行、行きたいのは「南半球の世界一周」

経済アナリスト・森永卓郎氏が語る海外旅行、行きたいのは「南半球の世界一周」

ジャルパック2014年下期期首商品の発売記者会見に経済アナリストの森永卓郎氏が登場。1964年から30数か国を旅した経験を踏まえて、森永氏の視点からみた海外旅行とジャルパック商品を語った。
民泊予約サイト「TOMARERU」、デザイナーズマンションに滞在するモニターキャンペーン実施

民泊予約サイト「TOMARERU」、デザイナーズマンションに滞在するモニターキャンペーン実施

民泊サービスの「とまれる」は、今秋開始する予定の国家戦略特区内の不動産物件での民泊予約で、話題の家電9種の試用も可能とするモニターキャンペーンを実施する。
東京ディズニーシー、2016年春からプロジェクトマッピング導入の新ミュージカル「ハンガーステージ」

東京ディズニーシー、2016年春からプロジェクトマッピング導入の新ミュージカル「ハンガーステージ」

オリエンタルランドは、東京ディズニーシーのロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」で、2016年度から新しいミュージカルショーをスタートさせる。現在公演している「ミスティックリズム」は15年4月5日で公演を終了する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…