ニュース
HISとZoff、旅するメガネでタイアップ、Facebookでスクラッチキャンペーン
HISとメガネブランド「Zoff」は、旅するメガネ「TRAVEL PATTERNS(トラベルパターンズ)」のプロモーション企画としてタイアップキャンペーンを実施。海外旅行やメガネなどを賞品に、facebook上で展開する。
航空輸送統計、国際旅客輸送量は前年比6.8%増で約130万人 ー2013年3月
国土交通省の2013年3月の航空輸送統計(速報値)によると、国際航空輸送の旅客輸送量は同6.8%増の130万3154人、利用率は77.4%となった。
デルタ航空整備部門、国交省・航空局から航空機整備認定事業者として認可
デルタ航空(DL)の整備部門であるデルタ・テックオプス(Delta TechOps)は、このほど日本の国土交通省航空局から認定事業場として認可された。
JTB、個人旅行向けの新サービス開始、スマホ用無料アプリ利用で
JTBはスマートフォンの無料アプリを活用した個人旅行向けサービス「ポケたび」を開始。旅行の目的地や期間に応じた観光プランを紹介するのが特徴で、旅行前から旅行後まで総合的にサポートする。
近畿日本ツーリスト、アウラニ・ディズニーに泊まるホノルルマラソンツアーを発売
近畿日本ツーリストはローソンHMVエンタテイメントと共同で、「JALホノルルマラソン2013参加ツアー」を企画。アウラニ・ディズニー・リゾート&スパに宿泊するプランも用意した。
日本旅行、女子のクチコミをツ現地アーに、女性誌「steady.」との共同プロデュースも
日本旅行は旅行好きの女子の「クチコミ」を現地ツアー「プチトリップ」に組み込んだツアー「GIRLS go TRIP」を発売。2013年7月~10月の設定期間中、1500名の販売を目指す。
オズモール、女子向け富士山バスツアー、クルーズと恋愛祈願で
女性向けウェブサイト「OZmall」(オズモール)と静岡県は富士山のパワーをテーマにした女子向けモニターツアーを企画。駿河湾でのランチクルーズと浅間神社での特別祈祷を盛り込んだもの。
【ランキング】「行ってよかった日本の城2013」、首位は熊本城、国宝の4つがランクイン
トリップアドバイザーは、過去1年間に投稿された日本人旅行者からの口コミ評価をもとに「行ってよかった日本の城 2013」を発表。1位は熊本城、2位は愛知県犬山城、3位は松江城となり、国宝4城(松本城、犬山城、彦根城、姫路城)はすべてランクイン
スラーアライアンスにエバー航空が加盟、中国・台湾間の市場で利便性向上へ
スターアライアンスは、エバー航空(BR)が加盟したことを発表。アジア・太平洋地域全体で10のハブ空港をもつことになり、継続的に航空需要が拡大しているアジア太平洋地域でのネットワークを強化する。
観光白書2013をよむ(3):東日本大震災後、東北は回復に遅れ
平成25年版の観光白書では、2012年の観光の状況について、各地方運輸局等が見た地域の状況とも新たに記述された。国内観光は全般的に上向き傾向にあるが、回復状況は地域によって異なっている。
主要旅行業者、海外旅行取扱額、3か月連続前年割れ、募集型企画旅行は2桁減に -2013年4月
2013年4月の主要旅行業者58社の海外旅行取扱額は前年比9.5%減となり、3ヶ月連続で前年割れ。マイナス幅も拡大した。国内旅行は3ヶ月連続で前年プラスの推移となった。
アエロメヒコ航空、B787を成田/メキシコシティー線に導入、2013年10月から
アエロメヒコ航空(AM) は今年10月14日から成田/メキシコシティー線にボーイング787-8を導入すると発表した。
デルタ航空、「今日はフルフラット?」、広告キャンペーン実施
デルタ航空(DL)は、6月18日から7月末にかけてビジネスクラス「ビジネスエリート」のフルフラットベッドシートに焦点を当てた新しい広告キャンペーンを展開する。
成田、空港を学ぶサマースクールを開催、小学生に空港の裏側を公開
成田国際空港では今年も巨大な国際空港がまるごと学べる夏休み特別企画「成田エアポート ワンデイ・サマースクール2013」を開催する。対象は小学生(4・5・6年生)。
ヴァージンアトランティック航空、サガクルーズと「英国発着クルーズ」キャンペーン実施
ヴァージンアトランティック航空(VS)は、イギリスのクルーズ会社サガクルーズと共同でキャンペーンを実施。オンライン予約で東京/ロンドン間の往復航空券を予約、購入しサガクルーズに乗船するとオンボードクレジットを50ポンド分をプレゼント
日本旅行、大人女子のご褒美ツアー、美・食・学をテーマに
日本旅行は大人の女性をターゲットとする新商品「私の贅沢なご褒美旅行」を発売。ご褒美として友人と女子旅を楽しむことをコンセプトとしたプランで、いつもより少し贅沢な旅行を提案。
観光白書2013を読む(2): 観光支出で中国が初のトップに
平成25年版の観光白書によると、2012年の全世界の国際観光客数は前年比約4%増で、初の10億人台となった。国別の国際観光客受入ランキング(2011年)は1位がフランス、2位が米国、3位が中国。日本は39位。
JAL、特別塗装機「JALハピネスエクスプレス」全6機を記念するキャンペーン実施
日本航空(JL)は、特別塗装機「JALハピネスエクスプレス」が、全6機がそろったことを記念してJAL限定「東京ディズニーリゾートスペシャルプラン」をプレゼントするキャンペーンを実施。3回搭乗した旅客が対象
ルフトハンザグループ、3社が共同オフィスで業務開始 -オーストリア航空、スイス インターナショナルが移転
オーストリア航空(OS)、スイス インターナショナル エアラインズ(LX)は、ルフトハンザ ドイツ航空(LH)が従来からオフィスを構える日本支社にオフィスを移動。3社は共同オフィスで業務開始した。各社はそれぞれのブランドを維持、ANAとグループ3社の共同事業を推進する
HIS、富士山登頂ツアー、剣ヶ峰・最高地点3776メートルの登山ルートでゴミ拾いも
エイチ・アイ・エス(HIS)エコツーリズムデスクは、富士山の日本最高地点の3776メートルのポンイトである剣ヶ峰に到達ツアーを発売。ゴミ拾いをしながら登るクリーンナップツアーでもある。