ニュース

ピーチ、機内用エンタメサービス「High!」を本格始動、旅客のスマホやタブレットで

ピーチ、機内用エンタメサービス「High!」を本格始動、旅客のスマホやタブレットで

ピーチ・アビエーションは、約1年の実証実験をしていた機内エンターテイメントサービス「high!」を本格的に開始。コンテンツを利用者のスマホなどにダウンロードし、空港や機内で楽しめるようにしたもの。
アビアレップス、自治体の外国人誘致支援強化で経験とネットワークをアピール

アビアレップス、自治体の外国人誘致支援強化で経験とネットワークをアピール

アビアレップス・マーケティング・ガーデンは、インバウンド事業を強化。新たにインバウンドの専門チームを設置し、世界に展開する支社のネットワークを強みに展開する方針だ。
JATA、若者層に「旅すること=遊ぶこと」を訴求 、モノマネ動画投稿キャンペーンも

JATA、若者層に「旅すること=遊ぶこと」を訴求 、モノマネ動画投稿キャンペーンも

日本旅行業協会(JATA)は4月から、国内宿泊旅行拡大キャンペーンを開始。若者層や旅行に興味が薄い層などをターゲットに、インターネットやSNSでアピールを強めて全国的なムーブメントを起こす。
キャセイパシフィック航空、4月からの燃油サーチャージ据え置き

キャセイパシフィック航空、4月からの燃油サーチャージ据え置き

キャセイパシフィック航空(CX)と香港ドラゴン航空(KA)は、4月1日からの日本/香港線および台北線の燃油サーチャージ額について現行の6,000円を据え置く。
ペガサス、世界のホテル予約数が増加傾向に、モバイル対応の重要性を指摘

ペガサス、世界のホテル予約数が増加傾向に、モバイル対応の重要性を指摘

ペガサスソリューションズによると、同社を介した2013年グローバルホテルの予約状況は好調な結果に。レジャー、法人ともに予約数や宿泊料金で成長傾向。
女子旅で御朱印がブームに、「かわいい京都御朱印ブック」発売 

女子旅で御朱印がブームに、「かわいい京都御朱印ブック」発売 

女性に人気が高まりつつ御朱印をテーマに、京都の女子旅でご朱印集めガイドが発売。主婦の友社から『かわいい京都御朱印ブック』 で。
【旅行業界向け優待料金】ロイヤル・カリビアン、ボイジャー日本発着クルーズ

【旅行業界向け優待料金】ロイヤル・カリビアン、ボイジャー日本発着クルーズ

ミキ・ツーリストはロイヤル・カリビアン・インターナショナルのボイジャー・オブ・ザ・シーズ日本発着クルーズで、慮国業界向け優待料金を設定。本人と家族、友人が対象で、本人不参加でも利用可能。
中国人のソーシャルメディア利用、気分転換を評価、目的は情報収集

中国人のソーシャルメディア利用、気分転換を評価、目的は情報収集

中国人のソーシャルメディアに対する意識は、好ましく捉える人が7割超。気分転換の影響を評価している一方で、ニュースや情報収集目的の利用も多く、実用的な面も。
旅行先を選ぶ重要な決定要因、「食」が36%でトップ ― ヒルトン調査

旅行先を選ぶ重要な決定要因、「食」が36%でトップ ― ヒルトン調査

アジア・太平洋地域での調査で、日本が「好きな食のデスティネーション」の1位に選出。全体の36%が食を旅行先決定の重要な要素と認識していることが判明した。
百貨店売上、訪日外国人の売上げ・人数が倍増、2014年は好調なスタート

百貨店売上、訪日外国人の売上げ・人数が倍増、2014年は好調なスタート

2014年1月の全国百貨店売上高総額は前年比2.9%増の約5600億円。消費マインドの改善や増税前の駆け込みのほか、冷え込みによる季節需要も発生。訪日客は旧正月の変動で売上・人数とも倍増ペース。
リクルート、BTMを強化、出張・旅費申請ワークフローと連携

リクルート、BTMを強化、出張・旅費申請ワークフローと連携

リクルートライフスタイルは「じゃらんコーポレートサービス」で、BTM事業を強化。ソフトウェア開発・OSKの出張・旅費申請ワークフローと連携し、OSKの販売パートナーを通じて発売する。
ジャルパック、観光と食事付のお買い得海外ツアー「JAL得!」発売

ジャルパック、観光と食事付のお買い得海外ツアー「JAL得!」発売

ジャルパックはJAL指定のお買い得なツアーとして「JAL得!」を設定。海外8方面で設定し、4月~9月の期間中、約18,000名の販売を目指す。すべて観光と食事を付け、JALパックならではの品質も特徴とする。
JATA関西、関空発のイギリスチャーターを実施、欧米線復活へ向けて

JATA関西、関空発のイギリスチャーターを実施、欧米線復活へ向けて

日本旅行業協会(JATA)関西支部海外旅行委員会は、JALの協力で2014年7月にイギリスチャーターを実施する。需要喚起と、JLの関空発欧米線復便へのアピールを狙う。
ジェットスター・アジア、福岡/バンコク/シンガポール線を開設

ジェットスター・アジア、福岡/バンコク/シンガポール線を開設

ジェットスター・アジア(3K)は6月27日、福岡/バンコク/シンガポール線を開設。A320型機で1日1便運航し、運賃は福岡/バンコク間が13,000円~、福岡/シンガポール間が16,000円~。
トランスアジア航空、関空/台北線を増便、ダブルデイリーへ

トランスアジア航空、関空/台北線を増便、ダブルデイリーへ

トランスアジア航空(GE)は2014年4月10日から、現在デイリー運航する関空/台北線を週7便増便し、ダブルデイリー運航とする。この増便により、関西と台北を運航する路線は週101便となる。
ニューヨーク市、レストランとオフ・ブロードウェイ・ショーでキャンペーン

ニューヨーク市、レストランとオフ・ブロードウェイ・ショーでキャンペーン

ニューヨーク市観光局は冬季キャンペーンとして、「NYCレストランウィーク」と「オフ・ブロードウェイ・ウィーク」を実施。約300の飲食店と過去最多となる49演目のショーが参加。
スターアライアンス、Android向けナビゲーションアプリの提供開始

スターアライアンス、Android向けナビゲーションアプリの提供開始

スターアライアンスは、Android向けナビゲーションアプリの提供を開始。スターアライアンスのサービスや特典についての情報にワンタッチでアクセスすることが可能。
新聞広告出稿量ランキング、2013年の年間1位は阪急交通社

新聞広告出稿量ランキング、2013年の年間1位は阪急交通社

エム・アール・エス広告調査によると、2013年1月~12月の新聞広告量1位は昨年に引き続き阪急交通社が1位に。6位にJTB、10位にクラブツーリズム、HISが45位に。
リクルート、熱海で「観光地O2Oモデル」を開始、ポイント会員基盤を活用

リクルート、熱海で「観光地O2Oモデル」を開始、ポイント会員基盤を活用

リクルートライフスタイルは12サイトのポイント会員基盤を活かし、熱海での観光地O2Oモデルを開始。ポイントを現地の参画店舗で利用可能とし、観光活性化に繋げる。熱海以外にも順次拡大。
訪日外客数、2014年1月は41.2%増の94万人、単月歴代2位の好結果に

訪日外客数、2014年1月は41.2%増の94万人、単月歴代2位の好結果に

2014年1月の訪日外客数は前年比41.2%増の94万4000人(日本政府観光局:JNTO推計値)。単月として過去2番目の好結果となった。1月30日から始まった旧正月休暇の変動が追い風に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…