ニュース

ピーチ・アビエーション、搭乗者累計200万人を達成、記念セールも実施中

ピーチ・アビエーション、搭乗者累計200万人を達成、記念セールも実施中

ピーチ・アビエーション(MM)は5月7日、累計搭乗者数200万人を達成。それを記念したセールも9路線で実施中。
日本航空、全日空とも国際線低調、ピーチは高い利用率、ゴールデンウィーク実績

日本航空、全日空とも国際線低調、ピーチは高い利用率、ゴールデンウィーク実績

各航空会社が発表したゴールデンウィーク実績によると、JAL/日本航空とANA/全日本空輸とも国際線は低調。ピーチ・アビエーションは高い実績を残した。
デルタ航空、2013年4月の旅客単位が収益減少、微減は「予想の範囲内」

デルタ航空、2013年4月の旅客単位が収益減少、微減は「予想の範囲内」

デルタ航空(DL)の4月の旅客単位収益(PRASM)は太平洋路線での1〜2ポイント減により前年同月比で2.0%低下。太平洋路線の座席利用率は4.8ポイント増の79.8%となった。
KNT、日本赤十字の被災児童支援事業、サマーキャンプ旅行を受託

KNT、日本赤十字の被災児童支援事業、サマーキャンプ旅行を受託

近畿日本ツーリスト(KNT)は、日本赤十字社が主催する「サマーキャンプ2013 inクロスヴィレッジ」の旅行に関わる業務を昨年に引き続き受託した。
エアアジア・ジャパン、2013年ゴールデンウィークの搭乗率は内際ともに60%台

エアアジア・ジャパン、2013年ゴールデンウィークの搭乗率は内際ともに60%台

エアアジア・ジャパン(JW)の2013年度ゴールデンウィーク期間の搭乗実績によると、搭乗率は国内線で67.6%、国際線で61.2%だった。
JR東日本、JR東海とも前年実績上回る、ゴールデンウィーク実績2013

JR東日本、JR東海とも前年実績上回る、ゴールデンウィーク実績2013

ゴールデンウィーク期間(4月26日から5月6日)の利用実績によると、JR東日本の新幹線・特急・急行列車の利用者数は前年比2%増の4,219,000人。JR東海の特急列車の利用人数は同2%増の3,431,000人。
シンガポール航空、2013年夏スケジュールでインドネシア路線を強化

シンガポール航空、2013年夏スケジュールでインドネシア路線を強化

シンガポール航空(SQ)は今年7月からスラバヤ線についてシルクエアーが運航している2便のうち1便を引き継ぎ、ジャカルタ線を1日9便に、デンパサール線を1日4便に増便する。
JATA、「ツアーグランプリ2013」を実施、日米観光交流年特別賞も設定

JATA、「ツアーグランプリ2013」を実施、日米観光交流年特別賞も設定

日本旅行業協会(JATA)は今年も「ツアーグランプリ2013」を実施。今年の日米観光交流年を記念し、「日本・アメリカ観光交流特別賞」を今年限定で設定し、アメリカ旅行の需要拡大に寄与した企画旅行も表彰する。
JTB、“ルック”で不二家とコラボキャンペーン、夏の海外家族旅行を喚起

JTB、“ルック”で不二家とコラボキャンペーン、夏の海外家族旅行を喚起

JTBコーポレートセールスは不二家とコラボレーションで、家族向けキャンペーンを展開。チョコレート「LOOK」と「ルックJTB」のコラボによる販促で、菓子と夏休みの家族旅行の喚起を図る。
アメリカン航空、JFKで新しい優先チェックインサービスを開始

アメリカン航空、JFKで新しい優先チェックインサービスを開始

アメリカン航空(AA)は、JFKでフラッグシップチェックインを導入する。ファーストクラスとビジネスクラスの旅客を対象とした優先チェックインサービスで、ロサンゼルス国際空港(LAX)、マイアミ国際空港(MIA)に引き続き3つ目の空港への導入となる。
ぱしふぃっくびいなす、2013年度下期は海外3コース、国内19コースを設定

ぱしふぃっくびいなす、2013年度下期は海外3コース、国内19コースを設定

日本クルーズ客船は「ぱしふぃっくびいなす」の2013年下期(9月~3月)クルーズで、海外3コース、国内19コースを設定。このうち、年末年始の台湾・沖縄クルーズで蘇澳に初寄港し、台湾北部や沖縄の島々の観光を組み込んだ。
日本旅行、宮城で復興応援ツアー、学びをテーマに

日本旅行、宮城で復興応援ツアー、学びをテーマに

日本旅行は、6月28日出発限定で東北の復興を応援するツアー『宮城・学びの旅』を発売。テーマは震災の影響が残る被災地宮城を歴史・文化・防災の観点から学ぶこと。
JAL/日本航空、北海道エアシステムとのコードシェアを開始

JAL/日本航空、北海道エアシステムとのコードシェアを開始

JAL/日本航空(JL)と北海道エアシステム(HAC)は、2013年7月1日搭乗分からHACが運航する全便でコードシェアを実施する。
日本空港ビルデング、中期経営計画策定、羽田国際化対応を加速

日本空港ビルデング、中期経営計画策定、羽田国際化対応を加速

日本空港ビルデングは中期経営計画を策定。事業戦略として羽田国際化への対応(内際一体化の強化)、 新しい空港運営の未来の構築、グループ事業収益性の改善に取り組んでいく。
宮城県、旅行会社に被災地観光で配慮の協力要請

宮城県、旅行会社に被災地観光で配慮の協力要請

宮城県は、東日本大震災の被災地での観光についてJATAに対して被災地を訪れる際の留意事項を伝えるともに、加盟事業者を通じた観光客への周知について協力を呼びかけた。
ANAセールス、国内ダイナミックパッケージ「旅作」の利用者数が200万人突破

ANAセールス、国内ダイナミックパッケージ「旅作」の利用者数が200万人突破

ANAセールスが2006年6月に販売した国内ダイナミックパッケージ「旅作(たびさく)」が、2013年4月23日に利用者数200万人を超えた。これを記念し、2013年5月31日までキャンペーンを実施する。
全日空、B787運航再開で夏ダイヤの変更を発表 -シアトル、サンノゼ線を再開

全日空、B787運航再開で夏ダイヤの変更を発表 -シアトル、サンノゼ線を再開

全日空(NH)は、欠航していた成田/シアトル線、サンノゼ線をB787で2013年6月1日から運航再開を決定。また、羽田/フランクフルト線、成田/北京線でもB787の投入を再開し、新たに台北線、北京線で投入
フィラデルフィア、国際会議・観光を推進、ウェブサイトを開設

フィラデルフィア、国際会議・観光を推進、ウェブサイトを開設

フィラデルフィア・コンベンション&ビジターズ・ビューローは国際会議と国際観光客の誘致を目的に公式ウェブサイトを開設。米国の観光地として初めて、中国語でホスティングする中国語のウェブサイトも開設。
KNT個人旅行、SIT企画商品として南部アフリカとマチュピチュを発売

KNT個人旅行、SIT企画商品として南部アフリカとマチュピチュを発売

近畿日本ツーリスト個人旅行(KNT個人旅行)は、SIT旅行企画センターでホリデイ商品として南部アフリカと「世界遺産コレクション・マチュピチュ遺跡」の発売を始めた。
日本旅行、夏の海外パッケージを発売-2013年7月~9月で10.2万人目標

日本旅行、夏の海外パッケージを発売-2013年7月~9月で10.2万人目標

日本旅行は夏期間の「マッハ・ベストエクセレント・ベストツアー」を東京、名古屋、大阪発で設定。ヨーロッパ、女子旅、家族旅行、品揃えの豊富さをポイントに、7月~9月で前年比2%増の10万2000名の取扱を目指す。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…