ニュース

福島県・猫魔スキー場、「春スキー×テレワーク」提案、Wi-Fi完備のゴンドラキャビンで打合せも

福島県・猫魔スキー場、「春スキー×テレワーク」提案、Wi-Fi完備のゴンドラキャビンで打合せも

星野リゾートが運営する猫魔スキー場がスキー&テレワークの新しい働き方を提案。スキーイン&アウトできるキャビンなど、スキー場ならではのテレワークスペースを用意する。
JAL、厳選の「サウナ付き」宿泊施設と航空券がセットのツアー、特設サイトにサウナ部の推薦コメントも

JAL、厳選の「サウナ付き」宿泊施設と航空券がセットのツアー、特設サイトにサウナ部の推薦コメントも

JALグループが航空券とサウナ付き宿泊施設を自由に組み合わせられる個人型パッケージツアーを価格連動型のダイナミックパッケージで発売。日本初、サウナめぐりの御朱印帳を展開。
海外旅行経験者は国内旅行にも積極的、2020年の実施率は72%に、今後の海外旅行は積極派と消極派がほぼ同数 — JTB総研調査

海外旅行経験者は国内旅行にも積極的、2020年の実施率は72%に、今後の海外旅行は積極派と消極派がほぼ同数 — JTB総研調査

JTB総合研究所は、「コロナ禍におけるこれからの日本人の海外旅行意識調査」の調査を実施。海外旅行の経験者の方が、国内旅行にもより積極的に出掛けていることが明らかに。行きたい国・地域トップはハワイ、管理型パッケージツアー利用意向は13%。
米国の航空需要の回復が本格化、アメリカン航空の予約数は2019年比90%まで回復、一方でCDCは旅行再開に否定的

米国の航空需要の回復が本格化、アメリカン航空の予約数は2019年比90%まで回復、一方でCDCは旅行再開に否定的

AP通信が、米国の航空需要の回復ぶりをリポート。アメリカン航空をはじめとする米航空会社は、国内線と短距離国際線を中心に予約数が増加。一方、CDCは依然として旅行再開は時期尚早との立場。
メキシコ、観光客のマスク非着用で苦慮、イースターで訪問者急増、遺跡の一時閉鎖にも波及

メキシコ、観光客のマスク非着用で苦慮、イースターで訪問者急増、遺跡の一時閉鎖にも波及

AP通信によると、メキシコのユカタン半島ではイースターウィークで観光客が急増、現地当局はマスク非着用の人が多いことに頭を悩ませている。地元は観光客が犯罪者になっていると嘆く。
体験予約ベルトラ、世界の料理宅食サービス開始、人気店や一流シェフの料理を自宅で

体験予約ベルトラ、世界の料理宅食サービス開始、人気店や一流シェフの料理を自宅で

タビナカ体験予約のベルトラが宅食サービスに参入。世界の本格料理を楽しみながら世界と繋がるオンライン体験の提供も予定。
au PAY マーケットで宿泊予約を可能に、宿泊予約管理システム「手間いらず」と連携

au PAY マーケットで宿泊予約を可能に、宿泊予約管理システム「手間いらず」と連携

宿泊予約サイト一元管理「TEMAIRAZU」を提供する手間いらずがauコマース&ライフが運営する「au PAY マーケット」、「LUXA」両サイトの宿泊予約システムと連携を開始した。
カーシェア「エニカ」、スマホで車のカギ解錠を可能に、スポーツカーや高級車など約300車種に対応

カーシェア「エニカ」、スマホで車のカギ解錠を可能に、スポーツカーや高級車など約300車種に対応

カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、個人間同士でカーシェアする車の鍵をスマホで開けることができるシステムの提供開始。スポーツカー、高級車など最大約300車種が非対面でのシェアが可能に。
JR西日本とJAL、インバウンド回復に向け連携拡大、JRパスがJALマイルで交換可能に

JR西日本とJAL、インバウンド回復に向け連携拡大、JRパスがJALマイルで交換可能に

JR西日本とJALがインバウンド需要の回復に向けて連携を拡大。外国人観光客が西日本各地を自由に観光できる仕組みづくりを共同推進。再開時のスムーズな誘客へ。
西日本ジェイアールバス、スマホ定期券・回数券の導入拡大、金沢では一般路線にも

西日本ジェイアールバス、スマホ定期券・回数券の導入拡大、金沢では一般路線にも

西日本ジェイアールバスは、スマホ定期券・回数券を導入する路線を金沢一般バスなどに拡大する。アプリはウェルネットが提供する「バスのもり!」を活用。乗車券はスマホの画面に表示される。
JTBとJALが、遊覧飛行で共同企画、海外旅行気分を国内チャーターフライトで体験

JTBとJALが、遊覧飛行で共同企画、海外旅行気分を国内チャーターフライトで体験

JTBとJALは、海外旅行をテーマにした「JTB×JAL海外を感じる 国内遊覧チャーターフライト」を共同企画。2021年5月から10月までの期間、計6回実施する。
アソビュー、家事代行サービスと提携、レジャー時の留守宅で家事代行の利用を新提案

アソビュー、家事代行サービスと提携、レジャー時の留守宅で家事代行の利用を新提案

アソビューが家事代行予約のCaSy(カジー)と提携。アソビューのプランで遊びに出かけている間に、家事代行で自宅を掃除、食事の準備ができているプランを特別割引プランで販売する。
ANA、デジタル健康証明「コモンパス」の実証を開始、羽田/ニューヨーク線で、日系航空では初

ANA、デジタル健康証明「コモンパス」の実証を開始、羽田/ニューヨーク線で、日系航空では初

ANAとコモンズ・プロジェクトは2021年3月29日、羽田発ニューヨーク行きNH10便でデジタル証明書「コモンパス」の実証実験を実施。ボランティア2人が東邦大学羽田空港第3ターミナルクリニックでPCR検査を受け、実証に参加した。
ワクチン接種済みの旅行者は隔離期間が不要に、タイ・プーケットは7月から、アイスランドは米国人旅行者に

ワクチン接種済みの旅行者は隔離期間が不要に、タイ・プーケットは7月から、アイスランドは米国人旅行者に

タイ・プーケットでは、2021年7月1日からワクチン接種を受けた外国人旅行者を隔離なしで受け入れる。アイスランドでもワクチン接種済みの米国人に対して入国制限を緩和。
ナビタイム、オンラインツアーに参入、旅行プラン作成機能で事前相談を簡易化、技術基盤の事業者向け販売も

ナビタイム、オンラインツアーに参入、旅行プラン作成機能で事前相談を簡易化、技術基盤の事業者向け販売も

ナビタイムがオンラインツアーを開始。経路検索の旅行プランニング機能をいかし、事前相談付プライベートツアーで展開。
スペイン・カタルーニャ州政府観光局、Jリーグ・ヴィッセル神戸のサンペール選手を起用で、日本市場向けキャンペーン

スペイン・カタルーニャ州政府観光局、Jリーグ・ヴィッセル神戸のサンペール選手を起用で、日本市場向けキャンペーン

カタルーニャ州政府観光局が、元FCバルセロナで現在Jリーグのヴィッセル神戸に所属するMFセルジ・サンペール選手を起用した動画を公開。日本市場向けに。
日本旅行業協会会員12社、「新しい旅のかたち」を検証するモニターツアー、ツアー前PCR検査など

日本旅行業協会会員12社、「新しい旅のかたち」を検証するモニターツアー、ツアー前PCR検査など

日本旅行業協会(JATA)会員12社が「新」感染対策モニターツアーを実施へ。COCOAアプリの登録、ツアー実施前のPCR検査などを盛り込む。
JTB、社員の働き方で新制度、自己成長のための休職期間を3ヶ月以上・最大2年間までに

JTB、社員の働き方で新制度、自己成長のための休職期間を3ヶ月以上・最大2年間までに

JTBは、2021年4月から、社員の成長支援と働き方の多様性を広げることを目的として、「自己成長支援休職制度」を導入。また、「在宅勤務手当の支給」と「通勤手当の見直し」を実施する。
JAL、「安全なエアラインCovid-19版」5つ星獲得、米国非営利団体の最高評価とダブル受賞

JAL、「安全なエアラインCovid-19版」5つ星獲得、米国非営利団体の最高評価とダブル受賞

JALは、新型コロナ対策として、SKYTRAX社「Covid-19 Safety Rating」とAPEXの監査「Health Safety Powered by SimpliFlying Audit」で最高評価を受賞した。
プリンスホテル、結婚式の安心基準を策定、変更料免除や事前に記入できる芳名カードなど提案

プリンスホテル、結婚式の安心基準を策定、変更料免除や事前に記入できる芳名カードなど提案

プリンスホテルがコロナ禍でホテルの安全・安心な結婚式を提案するため、安心基準「PROMISING Wedding」を策定。大宴会場の案内、日程・人数に対する変更料免除など。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…