検索キーワード "9"

18987件中 12481 - 12500件 表示しています
関空の第2ターミナル(国際線)開業が2017年1月28日に決定、国内初のウォークイン免税店も

関空の第2ターミナル(国際線)開業が2017年1月28日に決定、国内初のウォークイン免税店も

建設中だった関西国際空港第2ターミナルの国際線エリアが2017年1月28日に開業。1000平方メートル以上におよぶウォークイン型免税店も開業へ。
もう一度行きたい温泉地ランキング2016、不動の1位は「箱根」、憧れトップは「湯布院」 ―じゃらん

もう一度行きたい温泉地ランキング2016、不動の1位は「箱根」、憧れトップは「湯布院」 ―じゃらん

リクルートが発表した「じゃらん人気温泉地ランキング2017」によると、「もう一度行ってみたい温泉」のトップは11年連続で箱根温泉。「いちど行ってみたい」温泉は、湯布院が1位に。
SNS映えするスポットランキング2016、トップは神奈川県「ユーシン渓谷」、笑い分野でトップ10も発表 【画像】

SNS映えするスポットランキング2016、トップは神奈川県「ユーシン渓谷」、笑い分野でトップ10も発表 【画像】

スナップレイス社が選出した2016年の「SNS映え度ランキング」で、フォトジェニック部門トップは神奈川県「ユーシン渓谷」。笑い・ネタ分野トップは?
クラブメッドの新たなマーケティング戦略を聞いてきた、モバイル活用から旅行会社向けBtoBプログラムまで

クラブメッドの新たなマーケティング戦略を聞いてきた、モバイル活用から旅行会社向けBtoBプログラムまで

クラブメッドが、日本での展開を加速している。新リゾートの計画から日本市場向けマーケティングまで、新施策を相次ぎ導入。このほどマーケティング本部長に就任した井上忠浩氏に、今後の戦略を聞いた。
旅行会社の業況感は海外旅行が回復順調、国内・訪日は弱含み -JATA調査(10月~12月期)

旅行会社の業況感は海外旅行が回復順調、国内・訪日は弱含み -JATA調査(10月~12月期)

旅行会社の業況感で海外旅行に明るい兆し。3か月後、6か月後も右肩上がりの回復見込む。国内旅行は停滞傾向、訪日旅行は二極化が浮き彫りに。
【図解】訪日外国人数、11月は13.8%増の187万5000人、年間累計は2198万8000人に(速報)

【図解】訪日外国人数、11月は13.8%増の187万5000人、年間累計は2198万8000人に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2016年11月の訪日外国人数(訪日外客数:推計値)は前年同月比13.8%増の187万5000人。1月からの累計は前年比22.4%増の2198万8000人に。
国交省、貸切バスの運賃・料金制度をチラシで周知、事業者の安全情報や給与水準も公表

国交省、貸切バスの運賃・料金制度をチラシで周知、事業者の安全情報や給与水準も公表

国土交通省は貸切バスの安全性向上を、利用者の選択からも促進。運賃・料金制度(上限・下限額)を周知するチラシを学校や地方公共団体などに配布するほか、ホームページで各事業者の安全情報を公表。
KNT-CT、中国・上海に合弁会社設立、訪日ツアーなど中国発海外旅行を販売へ

KNT-CT、中国・上海に合弁会社設立、訪日ツアーなど中国発海外旅行を販売へ

KNT-CTホールディングスは中国・上海で、現地旅行会社と合弁会社を設立。中国発の訪日ツアー含む海外旅行を販売へ。
ニュージーランド航空、羽田発着便を新規就航へ、2017年7月から

ニュージーランド航空、羽田発着便を新規就航へ、2017年7月から

ニュージーランド航空が2017年7月より、羽田/空港発着便を新たに就航。既存の成田発着デイリー便に加え、週3便を拡充。
旅行者数予測2017、訪日客数は12%増の2700万人、出国者数は今年並みの1700万人に

旅行者数予測2017、訪日客数は12%増の2700万人、出国者数は今年並みの1700万人に

JTBによる2017年の旅行動向見通しによると、訪日外国人数は前年比12.0%増の2700万人、日本人の総旅行のべ人数は前年比0.4%増の3億1500万人と予測。
民泊Airbnbに高級ホテルチェーンが掲載開始、宿泊と体験で仏シャトー&ホテル・コレクションと提携へ

民泊Airbnbに高級ホテルチェーンが掲載開始、宿泊と体験で仏シャトー&ホテル・コレクションと提携へ

民泊仲介のAirbnbが、フランスを拠点とする「シャトー&ホテル・コレクション」と提携。専門家が考案したグルメプランをAirbnbの新サービス「Trips」で紹介。
合併後の新生マリオットが高級ホテル分野を強化、全8ブランド・軒数倍増で大幅拡大、2017年は30軒を新規開業へ

合併後の新生マリオットが高級ホテル分野を強化、全8ブランド・軒数倍増で大幅拡大、2017年は30軒を新規開業へ

マリオット・インターナショナルのラグジュアリーカテゴリーが全8ブランドに拡大。世界的に富裕層旅行の需要が拡大する中、同カテゴリーの展開を強化する。
東京のタクシー初乗り運賃が410円に、2017年1月30日から ―国土交通省

東京のタクシー初乗り運賃が410円に、2017年1月30日から ―国土交通省

国土交通省が、2017年1月30日から東京のタクシーに「初乗り運賃410円」を適用すると発表。対象は東京23区と三鷹市、武蔵野市。
ジャルパック、2017年4月以降の海外ツアー販売を1ヵ月前倒し、ブライダル需要などに対応

ジャルパック、2017年4月以降の海外ツアー販売を1ヵ月前倒し、ブライダル需要などに対応

ジャルパックが2017年4月以降の海外ツアー商品を販売開始。ハワイやカリブなどを対象に、通常よりも1カ月前倒しで予約受付開始。
日本旅行(NTA)の10月業績、国内旅行はプラスも海外旅行は2ケタ減、団体は前年上回る

日本旅行(NTA)の10月業績、国内旅行はプラスも海外旅行は2ケタ減、団体は前年上回る

日本旅行の2016年10月の営業速報によると、国内旅行と訪日旅行はプラス推移も海外旅行は2ケタ減。ただし、団体旅行は国内・海外ともプラスに。
外務省、ドイツのクリスマースマーケット車両突入事件で注意喚起

外務省、ドイツのクリスマースマーケット車両突入事件で注意喚起

外務省は2016年12月20日、ドイツへの渡航者に向けた注意喚起を発出。ベルリン中心部のクリスマスマーケットへの車両突入事件を受けたもの。
旅行比較大手2社サイトで民泊物件の表示を開始、Airbnbの海外物件を「トラベルコちゃん」「Travel.jp」で検索可能に

旅行比較大手2社サイトで民泊物件の表示を開始、Airbnbの海外物件を「トラベルコちゃん」「Travel.jp」で検索可能に

民泊仲介サービス「Airbnb」が国内旅行検索大手「トラベルコちゃん」「Travel.jp(トラベル・ジェーピー)」との業務提携を発表。海外ホテル比較検索でAirbnbの物件も参照可能に。
民泊Airbnbが2017年の利用トレンド予測を発表、日本からは大阪の此花区がランクイン

民泊Airbnbが2017年の利用トレンド予測を発表、日本からは大阪の此花区がランクイン

民泊仲介サービスのAirbnbが発表した2017年の注目の観光地ランキングで、4位に大阪此花区がランクイン。2016年の同地区の利用者数は前年比600%増と大幅に増加。
2020年のインバウンド消費予測、市場は推計1.9兆円に、2017年から再度拡大へ ―矢野経済研究所

2020年のインバウンド消費予測、市場は推計1.9兆円に、2017年から再度拡大へ ―矢野経済研究所

矢野経済研究所の予測によると、2020年の訪日旅行者数は3679万人、宿泊・交通費などを除く物品購入金額は1兆8764億円。
【1/26大阪開催】クチコミを味方にして、選ばれるホテルへ ~ TrustYou(PR)

【1/26大阪開催】クチコミを味方にして、選ばれるホテルへ ~ TrustYou(PR)

消費者の9割が参考にしていると言われるクチコミ。ホテルのクチコミ分析の大手「トラスト・ユー」が大阪でセミナーを開催!定員20名、申込みはお早めに。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…