検索タグ "タビナカ"

三重県で体験型観光プログラム開発、11市町が連携、「忍者×ボルダリング」などネット販売へ

三重県で体験型観光プログラム開発、11市町が連携、「忍者×ボルダリング」などネット販売へ

地域活性化プロデュースをおこなうトコナツ歩兵団の「日本創造おもしろプロジェクト」が、三重県で11種類の新観光プログラムを開発。
米・ニューヨーク市、高速Wi-Fiの無料キオスクを600か所に設置、米国内無料通話や充電用USBポートも

米・ニューヨーク市、高速Wi-Fiの無料キオスクを600か所に設置、米国内無料通話や充電用USBポートも

ニューヨーク市が高速Wi-Fiの無料スポットを市内600か所に設置。緊急時の通報や国内無料電話も可能に。
外国人向け「キャラ弁」教室がスタート、和食料理教室がタビナカ体験の新プログラム

外国人向け「キャラ弁」教室がスタート、和食料理教室がタビナカ体験の新プログラム

訪日旅行者に、ご飯や総菜などでキャラクターを象った弁当「キャラ弁」の作り方を教えるレッスンが開始。外国人向け和食料理教室が、訪日旅行者に人気のアニメをテーマに。
HIS傘下の体験予約サイトがインバウンド強化、中国語とタイ語で言語拡充

HIS傘下の体験予約サイトがインバウンド強化、中国語とタイ語で言語拡充

HISの子会社・アクティビティジャパンは、訪日旅行者向けに中国語とタイ語のサイトをオープン。タビナカにおける訪日外国人の「コト消費」需要にアプローチ。
現地ツアー予約「ベルトラ」、AI(人工知能)でおすすめ機能を導入、ユーザーの嗜好にマッチした体験ツアーを提示

現地ツアー予約「ベルトラ」、AI(人工知能)でおすすめ機能を導入、ユーザーの嗜好にマッチした体験ツアーを提示

現地ツアー予約の「ベルトラ」が、タビナカのアクティビティ表示で、AIを活用。各ユーザーの動線を追跡・解析し、一人ひとりにマッチしたツアーを表示する。
LCCバニラエア、英語・中国語サイトで現地体験ツアー予約を開始、国内タビナカ需要に対応

LCCバニラエア、英語・中国語サイトで現地体験ツアー予約を開始、国内タビナカ需要に対応

LCCのバニラエアが2017年2月9日より、英語版サイトと中国語(繁体字)サイトで現地ツアー予約受付を開始。ベルトラとの連携を拡充へ。
旅行記録の共有サービス「Compathy(コンパシー)」が1.3億円の資金調達、旅行計画・予約機能など強化へ

旅行記録の共有サービス「Compathy(コンパシー)」が1.3億円の資金調達、旅行計画・予約機能など強化へ

旅行記録の共有サービス「Compathy(コンパシー)」が総額1.3兆円の資金調達を実施。計画から予約などのワンストップサービスとしての機能強化や海外展開を加速。
アクティビティ予約「アソビュー」が台湾大手旅行会社と業務提携、春節にあわせ訪日中国人旅行者に40プランを販売開始

アクティビティ予約「アソビュー」が台湾大手旅行会社と業務提携、春節にあわせ訪日中国人旅行者に40プランを販売開始

アクティビティ予約のアソビューが台湾の大手旅行会社と業務提携。中華圏を対象に販売開始。はじめは約40プランから。
送客手数料なしのレストラン予約サイトが誕生、飲食店の予約管理システム会社が顧客店を掲載

送客手数料なしのレストラン予約サイトが誕生、飲食店の予約管理システム会社が顧客店を掲載

飲食店・レストラン向けのトータル管理システム会社が、消費者向けのレストラン予約サイト「TableCheckポータル」を開設。送客手数料は無料で同システムの導入店舗を掲載。
ぐるなび、訪日外国人の飲食店予約で事前決済を導入、中国シートリップなどOTAと連携で当日キャンセル防止へ

ぐるなび、訪日外国人の飲食店予約で事前決済を導入、中国シートリップなどOTAと連携で当日キャンセル防止へ

ぐるなびが、中国のオンライン旅行大手「Ctrip」および台湾の同サービス大手「KKday」とレストラン事前予約で提携。事前決済方式を導入。
フランスの世界レストラン・ランキング2017、第2位に東京「京味」、日本は選定数で首位に

フランスの世界レストラン・ランキング2017、第2位に東京「京味」、日本は選定数で首位に

世界最高峰レストランのランキング「LA LISTE(ラ・リスト)」が12月5日に発表した2017年版で、世界一位はパリのレストラン「ギー・サヴォワ(Guy Savoy)」が獲得した。
LCCバニラエア、ネットで就航地の現地ツアー予約と連携、個人旅行のタビナカ需要に対応

LCCバニラエア、ネットで就航地の現地ツアー予約と連携、個人旅行のタビナカ需要に対応

LCCのバニラエアは2016年12月5日、現地ツアー予約サービス「ベルトラ」との連携を開始。バニラエアの公式サイトからツアーを予約可能に。
飲食店予約「オープンテーブル」、アプリに「見つける」機能追加、現在地に近くユーザー嗜好にあう合う飲食店を発見しやすく

飲食店予約「オープンテーブル」、アプリに「見つける」機能追加、現在地に近くユーザー嗜好にあう合う飲食店を発見しやすく

レストラン予約サイト「オープンテーブル」が専用アプリの機能を拡充。ニーズにあうレストランを「見つける」機能を追加。
動画「ネットフリックス(Netflix)」をネット接続なしで利用可能に、航空機内などタビナカ需要に対応

動画「ネットフリックス(Netflix)」をネット接続なしで利用可能に、航空機内などタビナカ需要に対応

動画サービスのネットフリックス(Netflix)が2016年12月1日より、アプリで配信動画ダウンロード機能を公開。移動中などネット接続ができない場所での視聴が可能に。
トリップアドバイザー、中国人向けアプリでグルメクーポンを提供、まずは日本の8万8000軒で

トリップアドバイザー、中国人向けアプリでグルメクーポンを提供、まずは日本の8万8000軒で

トリップアドバイザーが中国人旅行者に飲食店のモバイルクーポンを配信する新サービスを開始した。第一弾は日本での展開に。
実名型の飲食店クチコミ「レッティ」に予約動線、飲食店予約の世界大手「オープンテーブル」と

実名型の飲食店クチコミ「レッティ」に予約動線、飲食店予約の世界大手「オープンテーブル」と

レストラン予約サイト大手「オープンテーブル」がこのほど、実名型グルメクチコミサービス「Retty(レッティ)」と業務提携。レッティ上に予約導線を配置。
リクルート、飲食店予約アプリ「ブッキングテーブル」で全国展開を開始、4.2万店の予約可能に

リクルート、飲食店予約アプリ「ブッキングテーブル」で全国展開を開始、4.2万店の予約可能に

リクルートが飲食店予約アプリを全国展開。予約可能店舗が4.2万店に拡大。ウェブサイトもPC版とスマホ版で開設。
奈良・東大寺で観光ガイドアプリの実証実験、電池不使用の環境に優しいビーコン端末を採用

奈良・東大寺で観光ガイドアプリの実証実験、電池不使用の環境に優しいビーコン端末を採用

奈良県の東大寺で2016年11月9日から、近距離通信技術(ビーコン)とスマートフォンを活用した観光ガイドの実証実験を開始。外部電源などを使用しないクリーンデバイスを採用。
東京・秋葉原で本格的なモノづくりの体験プラン、「はじめての3Dプリンター」など、HIS子会社「アクティビティジャパン」が販売開始

東京・秋葉原で本格的なモノづくりの体験プラン、「はじめての3Dプリンター」など、HIS子会社「アクティビティジャパン」が販売開始

体験予約サイト「アクティビティジャパン」が、東京・秋葉原で「モノづくり」をテーマとするシェアオフィス「DMM.make AKIBA」での体験型プランを販売開始。第一弾は本格的な設備で3Dプリンター作品を作る内容。
フォーシーズンズホテル、世界の"食"で体験ツアー、カナダの氷河でカクテルやタイでラム酒探究ツアーなど

フォーシーズンズホテル、世界の"食"で体験ツアー、カナダの氷河でカクテルやタイでラム酒探究ツアーなど

フォーシーズンズ ホテルズ アンドリゾーツが、各国で地元の味覚(Taste of Place)をテーマとする体験プランを提供開始。地元の農家や食品業者と連携。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…