検索タグ "タビナカ"

日本旅行が観光農園をオープン、訪日客のコト消費に対応、長野県飯山市に誘客・消費拡大で

日本旅行が観光農園をオープン、訪日客のコト消費に対応、長野県飯山市に誘客・消費拡大で

日本旅行が訪日外国人の農園体験用に「日本旅行ファーム」をオープン。英語のりんご狩りなどを通し、地域の誘客や消費拡大、ブランド化をサポート。
日本政府観光局、訪日旅行の公式アプリ発表、民間企業と連携で旅行計画からタビナカまで情報提供

日本政府観光局、訪日旅行の公式アプリ発表、民間企業と連携で旅行計画からタビナカまで情報提供

日本政府観光局(JNTO)が訪日旅行に必要な情報を網羅した公式アプリを発表。民間企業と連携し、観光情報から緊急時情報、病院検索など公的情報まで、一元的に提供。
JTBとクロネコヤマトら、外国人向け「手ぶら観光」サービス開始、QRコードで荷物預けで片道2000円から

JTBとクロネコヤマトら、外国人向け「手ぶら観光」サービス開始、QRコードで荷物預けで片道2000円から

JTBが訪日外国人の手ぶら観光サービスを本格スタート。クロネコヤマト、パナソニックと協業で。サービス組込みツアーも、グループ会社や海外提携店、OTAなどで販売開始。
「食べログ」が観光情報の配信開始、旅メディアと連携で「グルメ+旅情報」、自治体発の情報として

「食べログ」が観光情報の配信開始、旅メディアと連携で「グルメ+旅情報」、自治体発の情報として

カカクコムが運営する飲食店検索・予約サービス「食べログ」が、自治体が地域の魅力や観光情報を配信するプラットフォーム事業を開始。第一弾は那覇市と横浜市。
貸切バス9社が訪日ツアーで連合結成、参画バスツアーを乗り継ぎ全国周遊も、第1弾を九州周遊で発売

貸切バス9社が訪日ツアーで連合結成、参画バスツアーを乗り継ぎ全国周遊も、第1弾を九州周遊で発売

全国の貸切観光バス9社がインバウンド販売でアライアンスを結成。営業区域制限を超え、乗り継ぎでの乗合バス宿泊ツアーを世界各国で販売へ。
グーグルが旅行系の検索トレンド発表、タビナカ検索の頻度増加、急上昇は「SNS映え」、「夏休み+〇〇」のキーワード上位20も

グーグルが旅行系の検索トレンド発表、タビナカ検索の頻度増加、急上昇は「SNS映え」、「夏休み+〇〇」のキーワード上位20も

グーグルが旅行関連検索の最新動向を分析。モバイルからのアクセスのほか、「SNS映え」「タビナカ」関連のワード検索も急増。
体験予約サイト運営企業と信金中央金庫が連携、全国の信用金庫の取引先に訪日プロモーションで支援

体験予約サイト運営企業と信金中央金庫が連携、全国の信用金庫の取引先に訪日プロモーションで支援

現地体験予約サイト「Attractive JAPAN」を運営する地域ブランディング研究所が、信金中央金庫と連携。信用金庫の取引先に、現地体験予約サイトを海外旅行会社へのピーアール場所として提案。
モデル事務所が訪日中国人向けにファッション指南、カリスマ美容師のカットなどコト消費でタビナカ狙う【動画】

モデル事務所が訪日中国人向けにファッション指南、カリスマ美容師のカットなどコト消費でタビナカ狙う【動画】

モデル事務所がスタイリングサービスでタビナカに参入。訪日中国人のコト消費ねらう。
体験予約「アソビュー」が出版社と資本提携、「遊び・趣味」テーマに事業拡大、法人向けソリューション開発も視野

体験予約「アソビュー」が出版社と資本提携、「遊び・趣味」テーマに事業拡大、法人向けソリューション開発も視野

アクティビティ予約サービス「asoview!(アソビュー)」を運営するアソビューが2017年6月27日、枻(エイ)出版社と資本業務提携を実施。両社の強みを融合して事業拡大へ。
JTBがインバウンドの飲食予約サイト開始、サイト掲載料は無料、4言語で

JTBがインバウンドの飲食予約サイト開始、サイト掲載料は無料、4言語で

JTBが訪日外国人向け飲食予約サイト開始、ノーショー対策や365日コールセンター対応も。
VR活用の疑似体験で旅先の観光プランを提案、レンタカー手続き中の仮想体験で実体験に誘導 -HISとオリックス自動車など

VR活用の疑似体験で旅先の観光プランを提案、レンタカー手続き中の仮想体験で実体験に誘導 -HISとオリックス自動車など

バーチャルリアリティで現地の体験観光を提案。HISの体験予約とオリックスレンタカーが、レンタカー貸出手続き中に無料提供。
JTB、ハウステンボス直接入園が可能なコンビニ発券を開始、ネットで特集ページも

JTB、ハウステンボス直接入園が可能なコンビニ発券を開始、ネットで特集ページも

JTBがハウステンボス入場券の利便性を向上。ホームページで「ハウステンボス特集」も。
タビナカ狙うレストラン予約大手「オープンテーブル」、その仕掛けから日本の展開までCEOに聞いてきた

タビナカ狙うレストラン予約大手「オープンテーブル」、その仕掛けから日本の展開までCEOに聞いてきた

飲食店オンライン予約の世界大手「オープンテーブル(OpenTable)」。同社CEOのクリスタ・クォールズ氏に、同社の戦略と日本市場についてインタビュー。
エクスペディア、観光アクティビティで会員向け特典価格、コト消費の需要の高まりで

エクスペディア、観光アクティビティで会員向け特典価格、コト消費の需要の高まりで

旅行予約サイト「エクスペディア・ドットコム」は会員向け割引特典の対象を、現地発着ツアーや観光アクティビティ、交通サービスにも拡大。3割引になるケースも。
ヤフー、飲食店予約サービスを「Yahoo! ダイニング」に、会員限定プランなど特典を拡充

ヤフー、飲食店予約サービスを「Yahoo! ダイニング」に、会員限定プランなど特典を拡充

ヤフーが運営する飲食店予約サイト「Yahoo! 予約 飲食店」が2017年6月1日、サービス名を「Yahoo! ダイニング」に変更。プレミアム会員向けのサービス充実も発表。
大阪で忍者船クルーズが開始、水路活用で外国人に人気の忍者体験、大人5500円から

大阪で忍者船クルーズが開始、水路活用で外国人に人気の忍者体験、大人5500円から

船上で忍者体験をしながら大阪観光をするクルーズが誕生。忍者フックに観光体験のタビナカに進出するデザイン会社の新事業で。
グーグル、地図上のレビューを自動翻訳するサービス開始、海外でも自国言語で表示可能に

グーグル、地図上のレビューを自動翻訳するサービス開始、海外でも自国言語で表示可能に

グーグルマップ(GoogleMaps)の新機能が登場。検索した場所についてのレビューを自動翻訳して、ユーザーが普段、使用している言語で表示。
スマホでルート検索しながらタビナカ体験の予約が可能に、アソビューとナビタイムが連携

スマホでルート検索しながらタビナカ体験の予約が可能に、アソビューとナビタイムが連携

体験予約「asoview!(アソビュー)」が「NAVITIME(ナビタイム)」「NAVITIMEトラベル」とコンテンツ連携を開始。ルート検索や旅行計画時にワンストップでレジャー施設チケット購入や体験予約が可能に。
グーグル、地図アプリ「Google Maps」に新機能、現在地や行動ルートのリアルタイム共有を可能に【動画】

グーグル、地図アプリ「Google Maps」に新機能、現在地や行動ルートのリアルタイム共有を可能に【動画】

グーグル(google)が、スマホ版地図アプリ「Google Maps」で自分の居場所をリアルタイムで共有できる新機能を発表。
マリオット、自社サイトでタビナカ「体験」検索を導入、世界大手「プレイスパス」に出資

マリオット、自社サイトでタビナカ「体験」検索を導入、世界大手「プレイスパス」に出資

マリオット・インターナショナルが、アクティビティ体験検索・予約の世界大手「PlacePass(プレイスパス)」への出資を決定。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…