検索タグ "ランキング"

情報セキュリティの10大脅威、1位は旅行業界が対策に追われた「標的型攻撃による情報流出」 -情報処理推進機構

情報セキュリティの10大脅威、1位は旅行業界が対策に追われた「標的型攻撃による情報流出」 -情報処理推進機構

2016年に発生した社会的影響の大きい情報セキュリティ事案のトップ10が発表。組織を対象にしたものの1位は、旅行業界も対策に追われた「標的型攻撃による情報流出」に。
外国人訪問者が多い世界都市ランキング、東京が17位、大阪・京都が大幅増、1位は7年連続で「香港」に ―ユーロモニター

外国人訪問者が多い世界都市ランキング、東京が17位、大阪・京都が大幅増、1位は7年連続で「香港」に ―ユーロモニター

ユーロモニターインターナショナルが発表した「2015年の外国人訪問者数 世界トップ100都市ランキング」で、トップは香港が7年連続。日本では東京・大阪・京都が大幅な伸びを示した。
ドバイ空港が3年連続で年間国際線利用客数トップに、2016年は7.2%増の8365万人

ドバイ空港が3年連続で年間国際線利用客数トップに、2016年は7.2%増の8365万人

ドバイ国際空港が3年連続で年間国際線利用客数の世界一に。2016年は前年比7.2%増の8365万4250人。旅行客数最多の渡航先はインド。
トリップアドバイザー、世界の旅行者がクチコミ評価で選んだ日本の人気ホテル発表、1位は「マンダリン・オリエンタル・東京」

トリップアドバイザー、世界の旅行者がクチコミ評価で選んだ日本の人気ホテル発表、1位は「マンダリン・オリエンタル・東京」

トリップアドバイザーが発表した「トラベラーズチョイス・ホテルアワード2017」。世界1位はハンガリー「アリア・ホテル・ブタペスト」、日本1位はマンダリン・オリエンタル東京に。
ブッキング・ドットコム、クチコミ評価の宿泊施設ランキング発表、国内トップは京都「十宣屋」など2軒

ブッキング・ドットコム、クチコミ評価の宿泊施設ランキング発表、国内トップは京都「十宣屋」など2軒

「ブッキング・ドットコム」がクチコミに基づき「2016年 ゲスト・レビュー・アワード」を決定。国内は「十宣屋」と「コルチナアパートメント」がトップに。
グーグルのインバウンド検索2016、滞在中の“瞬間的ニーズ”がトレンド、地名がさらにピンポイントに【ランキング】

グーグルのインバウンド検索2016、滞在中の“瞬間的ニーズ”がトレンド、地名がさらにピンポイントに【ランキング】

グーグルが2016年のインバウンド旅行関連の検索トレンドを発表。訪日旅行の計画から到着後の行動まで、モバイル化が引き起こす訪日旅行の変化が明らかに。
航空会社の安全度ランキング2017、1位は3年連続でキャセイ航空、JALはトップ10入り

航空会社の安全度ランキング2017、1位は3年連続でキャセイ航空、JALはトップ10入り

世界の航空各社の安全データを集計・調査しているドイツのJACDECが、2016年の事故データなどをもとに「エアライン安全度ランキング2017」の速報値を発表した。
航空会社の定時運航率ランキング2016、1位はハワイアン航空、JALが5位・ANAが12位 ―英OAG

航空会社の定時運航率ランキング2016、1位はハワイアン航空、JALが5位・ANAが12位 ―英OAG

航空関連情報会社の英OAG(オフィシャル・エアライン・ガイド)社の調査で、定時運航遵守率1位はハワイアン航空の89.87%。日系2社も上位にランクイン。
ディズニー公式SNSの動画再生回数ランキング、1位はミッキーとミニーの誕生日デート、VR活用動画が3位に 【動画】

ディズニー公式SNSの動画再生回数ランキング、1位はミッキーとミニーの誕生日デート、VR活用動画が3位に 【動画】

東京ディズニーリゾートは2016年に公式SNS配信した動画の再生ランキングを発表。FacebookやTwitterなど6つのサイトで配信しており、1位の動画の再生回数は約260万件に。
世界のバックパッカーが宿泊した国ランキング、人気トップはスペイン、日本は13位 ―ホステルワールド

世界のバックパッカーが宿泊した国ランキング、人気トップはスペイン、日本は13位 ―ホステルワールド

世界170か国のホステル・ゲストハウス予約サービス「ホステルワールド」によると、2016年の予約数トップの国はスペイン。人気上昇率1位はアラブ首長国連邦。
日本人の英語能力が72か国中で35位、5ランク低下で英語力低下を示す結果に -アジアのトップはシンガポール

日本人の英語能力が72か国中で35位、5ランク低下で英語力低下を示す結果に -アジアのトップはシンガポール

日本人(成人)の英語能力は、72か国35位に。トップ5には欧州勢がランクイン。語学教育大手イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパンが発表。
発表! トラベルボイスの年間アクセスランキング2016、今年1番読まれた記事は?

発表! トラベルボイスの年間アクセスランキング2016、今年1番読まれた記事は?

トラベルボイスの2016年年間アクセスランキング。今年一番読まれた記事は?今年のトレンドとトップ30位までを一覧。
サイバーセキュリティ10大ニュース2016、上位に今年話題の攻撃手法や「ポケモンGo」、JTBが9位に

サイバーセキュリティ10大ニュース2016、上位に今年話題の攻撃手法や「ポケモンGo」、JTBが9位に

NPO法人日本ネットワークセキュリティ協会はこのほど、「2016年のセキュリティ十大ニュース」を発表。JTBグループのサーバーへの不正アクセス被害のほか、「ポケモンGO」プレイヤーへの政府による注意喚起などを選出。
もう一度行きたい温泉地ランキング2016、不動の1位は「箱根」、憧れトップは「湯布院」 ―じゃらん

もう一度行きたい温泉地ランキング2016、不動の1位は「箱根」、憧れトップは「湯布院」 ―じゃらん

リクルートが発表した「じゃらん人気温泉地ランキング2017」によると、「もう一度行ってみたい温泉」のトップは11年連続で箱根温泉。「いちど行ってみたい」温泉は、湯布院が1位に。
SNS映えするスポットランキング2016、トップは神奈川県「ユーシン渓谷」、笑い分野でトップ10も発表 【画像】

SNS映えするスポットランキング2016、トップは神奈川県「ユーシン渓谷」、笑い分野でトップ10も発表 【画像】

スナップレイス社が選出した2016年の「SNS映え度ランキング」で、フォトジェニック部門トップは神奈川県「ユーシン渓谷」。笑い・ネタ分野トップは?
民泊Airbnbが2017年の利用トレンド予測を発表、日本からは大阪の此花区がランクイン

民泊Airbnbが2017年の利用トレンド予測を発表、日本からは大阪の此花区がランクイン

民泊仲介サービスのAirbnbが発表した2017年の注目の観光地ランキングで、4位に大阪此花区がランクイン。2016年の同地区の利用者数は前年比600%増と大幅に増加。
外国人クチコミで人気の旅館ランキング、トップは3年連続で京都の料理旅館「白梅」、トップ20に長野県から5軒 -トリップアドバイザー

外国人クチコミで人気の旅館ランキング、トップは3年連続で京都の料理旅館「白梅」、トップ20に長野県から5軒 -トリップアドバイザー

トリップアドバイザーが投稿者のクチコミをもとに算出した「外国人に人気の日本のホテルと旅館2016」で、人気施設や地域への偏重が顕著に。地方も人気の地域に集中。
世界28か国の有給休暇取得率2016、日本が3年ぶりに最下位、「短い休暇を複数回」や「ひとり旅」ではトップに

世界28か国の有給休暇取得率2016、日本が3年ぶりに最下位、「短い休暇を複数回」や「ひとり旅」ではトップに

世界28ヶ国を対象にした調査で、日本は有給休暇の消化率が3年ぶりに最下位に。有休のとり方や旅行傾向でも日本人の特徴が判明。エクスペディア・ジャパン調べ。
楽天トラベルの予約伸び率ランキング2016、国内1位は「沖縄県」で3割増、中国・四国地方がトップ10に

楽天トラベルの予約伸び率ランキング2016、国内1位は「沖縄県」で3割増、中国・四国地方がトップ10に

旅行予約サービス「楽天トラベル」が発表した2016年の国内旅行先人気上昇率1位は前年比28.8%増で沖縄県。九州では大分県と長崎県が上位に。
グーグルが検索ワードランキング2016を発表、英語で「Japan」と組み合わせて検索した単語トップ10

グーグルが検索ワードランキング2016を発表、英語で「Japan」と組み合わせて検索した単語トップ10

グーグルが発表した2016年の検索ランキングによると、前年と比較して検索量が急増したワードランキング1位は「ポケモンGO」。「Japan」関連の急上昇1位は「earthquake」。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…