検索タグ "日本航空(JAL)"
国内空港の保安検査場を座ったまま通過できる「木製の車いす」、JALが全国空港に配備へ
JALが金属探知機に反応しない木製の車いすを開発。全国の空港に導入し、アクセス利便を向上。
JAL、旅行先で仕事する「ワーケーション」導入、働き方改革でテレワーク推進
JALが新たな休暇スタイル「ワーケーション」導入。旅先の昼間は仕事、朝と夜は同行者などとの時間に充てるメリットをアピール。
JAL、羽田・深夜発のロンドン線を新規開設、成田/バンコク線も冬期ダイヤで増便へ
日本航空(JAL)は、現在の羽田午前発のロンドン線に加えて2017年10月29日から羽田深夜発のロンドン線を開設。また、2017年10月29日から2018年3月24日の冬期スケジュールの期間、成田/バンコク線を増便する。
JAL、B787‐9に新仕様「JAL SKY SUITE」導入を7月末から、成田/クアラルンプール線で
日本航空(JAL)がボーイング787-9型機に新たな仕様の「JAL SKY SUITE 787(スカイスイート787)」を導入。2017年7月末に成田/クアラルンプール線から就航開始し、順次拡大。
JAL、食物アレルギー対応の沖縄ツアーを販売、10種類のアレルゲン除去メニューを用意
日本航空(JAL)が、食物アレルギーに対応した沖縄ツアーを販売開始。宿泊や食事はホテル日航アリビラにて。
ジャルパックとJR東日本が訪日分野でサイト連携、鉄道パスや着地型旅行とセットでツアーを購入しやすく
ジャルパックがタイ向けに展開中の「JAL訪日ダイナミックパッケージ」販売サイトでJR東日本の商品を案内。
JAL、特別塗装機「ミニオンジェット」を就航、USJの人気アトラクションに協賛で
日本航空(JAL)が2017年7月27日より、国内線で特別塗装機「JALミニオンジェット」を就航。USJの新エリア「ミニオン・パーク」のアトラクションにJALが協賛。
エアライン満足度ランキング2017、JALが総合1位に急伸、シンガポール航空が4位に ―リクルート
リクルート「エイビーロード・リサーチ・センター」による国際線エアライン満足度調査で、総合満足度1位は「日本航空(JAL)」。2位はANA、3位はニュージーランド航空に。
JAL、国内線の機内Wi-Fiをずっと無料に、時間制限なしでネット接続を提供
JALが国内線の機内インターネットサービスの無料提供を決定。今後は期間限定なしに、対象機材の便でずっと無料に。
JALとANAが航空流通とマーケティングを議論、航空券予約の近未来と注目の市場トレンドとは? ―WIT Japan 2017
オンライン旅行の国際カンファレンス「WIT Japan 2017」の模様をレポート。「近未来の航空流通とマーケティング」テーマのセッションではJALとANAが議論。
JALも国際線の燃油サーチャージを値下げ、中国・台湾・香港の価格は3分の1に ―2017年8月発券以降
日本航空(JAL)が2017年6月13日、8月発券分から適用する国際線旅客の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)引き下げを発表。
JAL、2年連続で「攻めのIT経営銘柄」に選出、整備士向けアプリ開発などIT活用実績を評価
日本航空(JAL)が経済産業省と東京証券取引所が選定する「攻めのIT経営銘柄2017」に選出。ITを活用した積極的な経営を評価。
JAL、「デジタルイノベーション推進部」を新設へ、役員にサイバーセキュリティ第一人者の齋藤氏
日本航空(JAL)が、2017年6月1日付でデジタルイノベーション推進部を新設。
JAL、豪メルボルン線とハワイ・コナ線の直行便を開設、2017年9月から
日本航空(JAL)が2017年9月1日から成田/メルボルン線、9月15日から成田/コナ線の直行便を新たに開設。
JAL、インバウンド向け運賃を大幅値下げ、北海道・東北発着路線は半額の5400円に
日本航空(JAL)が、訪日旅行者向けの国内線割引運賃「Japan Explorer Pass」の料金を一部改訂。特定路線で大幅値下げに。
JAL、今年も中国線で「ドラえもん」特別塗装機を運航、5月18日から
JALが2017年5月18日から、中国線で人気キャラクター「ドラえもん」の特別塗装機を運航。昨年に続き「ドラえもん」とのタイアップキャンペーンで。
JALラウンジ利用者のVR(仮想現実)満足度は? 実証実験で95%以上が再度利用を希望
JALなど4社が、JALラウンジ利用者を対象に、VRによる満足度向上の実証実験を実施。95%が満足する好結果で、有料での利用も4人に1人が希望。
JALが新たな中期経営計画を発表、コア領域で売上1.1倍・新事業領域で1.3倍目指す
JALが2017年4月28日、2017年から2020年度までの新・中期経営計画を発表。国際・国内旅客などコア領域の売上は2016年度の1.1倍、新規事業領域は1.3倍の売上達成を目標値に設定。
JAL連結決算は減収減益、売上高は3.6%減の1兆3366億円、経常利益は2割減に ―2017年3月期
JALグループの2017年3月期連結業績によると、グループ連結売上は3.6%減の1兆2889億円。営業利益が18.6%減、経常利益は21.1%減で減収減益に。
JAL、国際線で利用率の上昇続く、欧州線は旅客数が2割増で回復基調に -2017年3月実績
日本航空の2017年3月の輸送実績は、国際線、国内線とも旅客数が増加。利用率も大きく上昇し、国際線ではハワイ・グアム線、欧州線が8割台後半に。