検索タグ "OTA"
楽天トラベルの国際事業が拡大、AI(人工知能)の活用や2ケタ増の背景を事業責任者に聞いてきた
楽天がメディア向け事業説明会を開催。ベストマッチングプラットフォーム推進の状況や昨年業績の分析も説明。
ブッキング・ドットコム、掲載施設数が100万軒を達成、別荘やヴィラなどホテル以外の施設が7割以上に
宿泊予約サービス大手「ブッキング・ドットコム(Booking.com)」で、掲載施設総計が、このほど100万軒を達成。創業以来の宿泊者数累計は10億人以上に。
旅行料金比較の世界大手「スカイスキャナー」の日本戦略を聞いてきた - ヤフーと合弁会社を作った経緯から拡大するBtoB事業まで
航空券・ホテル・レンタカーの横断比較(メタサーチ)サイト「スカイスキャナー」。同社のBtoB事業や昨年設立した「スカイスキャナー・ジャパン」の現状について、フィリップ・フィリポフ氏と、絹田義也氏に聞いた。
エボラブルアジア、光通信社と業務提携で法人営業を強化、オンライン出張予約やIT開発などで
エボラブルアジアがこのほど、光通信社との戦略的業務提携を発表。法人向け営業強化で販路拡大を収益最大化を目指す。
DeNAトラベル、シンガポールのBtoB航空券大手企業を買収、海外展開を加速
DeNAトラベルはシンガポールの航空ホールセラー大手・ギャムソインターナショナルツアーズを100%子会社化。現地サイトをオープンするほか、アジア各国の仕入れ拠点として海外事業を加速。
エボラブルアジア、高級宿泊予約「らくだ倶楽部」を買収、国内ホテル・旅館の予約サービスを強化へ
エボラブルアジアは2016年7月22日、約1500軒の宿泊施設を扱う予約サイト「らくだ倶楽部」の株式の100%取得を発表。今後は航空券と宿泊予約をセットにしたダイナミックパッケージの提供も。
日本の宿泊産業が成長するための課題は何か? 世界のプレーヤーの見解を聞いてきた
「WIT Japan 2016」のセッション「ホテル予約の変化」をレポート。日本のホテル運営会社3社がオンライン対応の現状をシェア、世界のオンライン旅行プレイヤー3社が見解を語った。
ブッキング・ドットコムが新CMを放映開始、SNSで動画を使ったキャンペーン展開も
ブッキング・ドットコム・ジャパンが新キャンペーンを開始。7月18日からテレビCM3篇を順次放映するほか、SNSを通じた展開も。
エクスペディアが見る日本市場とは? シュワルツVPに聞いた民泊新法への期待から日本人の海外旅行市場まで
世界2大OTA(オンライン旅行会社)のひとつ、エクスペディア社。シニア・バイス・プレジデントのグレッグ・シュワルツ氏に、日本市場の特徴や今後のビジネス戦略、モバイル対応の方向性についてインタビュー。
海外旅行のネット販売は「選択肢が多すぎて混乱」が54%、若年層ほど予約内容に「自信あり」が少ない傾向に
「地球の歩き方」のユーザーの半数が、旅行商品のネット購入について「選択肢が多すぎて混乱」と回答。ネット上のサービスの多さが不満に。
訪日客や民泊利用者にキャンピングカー貸出を、エボラブルアジアが米国大手レンタル会社の日本総代理店に
エボラブルアジアは米国最大級のキャンピングカーレンタル会社の日本法人を子会社化。宿泊施設不足の新ソリューション提案として、訪日客向けにレンタルを開始。
観光庁で「情報流出検討会」、JTBの対策を評価、「九州ふっこう割」オンライン販売開始は近々結論へ
観光庁i.JTBと札幌通運での情報漏洩事案を受け、有識者による検討会を開催。両社の対応を現時点で評価。JTBの「九州ふっこう割」ネット販売も早々に判断へ。
【人事】 ブッキング・ドットコム、日本地区統括マネージャーにブラウンステイン氏、BtoB事業も推進
ブッキング・ドットコム・ジャパンの日本地区統括リージョナル・マネージャーに、アダム・ブラウンステイン氏が就任。
ブッキング・ドットコム、BtoB向け新サービスを提供、宿泊施設のリアルタイム販促アドバイスや競合比較など
ブッキング・ドットコム・ジャパンが、宿泊施設向けのデータ分析ツール「ブッキング・ドットコム・アナリティクス(Booking.com Analytics)」とリアルタイム販促アドバイスサービスを開始。
ブッキング・ドットコム利用泊数、伸び率は日本がトップ、今後の日本戦略をCMOに聞いてきた
オンライン宿泊予約の世界大手「ブッキング・ドットコム」で、日本国内の宿泊施設利用が世界トップを記録したという。同社CMOパパイン・ライヴァース氏に、日本における収益の最大化、潜在需要の掘り起こしなどを聞いた。
Travel.jp、国際航空券比較サービスを拡充、北欧OTA「Gotogate」と連携
ベンチャーリパブリックの旅行情報サイト「Travel.jp(トラベルjp)」と北欧拠点のオンライン旅行会社Etraveli AB社が運営する「Gotogate」が連携開始。国際航空券比較サービスを拡充。
スマホからのホテル予約、日本人が重視するのは「料金・支払い方法」、約2割が「ベッドでくつろいでいる時に予約する」 ―Hotels.com
Hotels.comによる「スマートフォンと旅行」をテーマにした調査で、日本ではスマホを使ったホテル予約人口が28%。30歳未満では過半数が該当することが判明。
リクルート、出張管理サービスで法人カードの一括払いに対応、出張精算の効率化へ
リクルートライフスタイルと三井住友カードが、法人向け出張管理サービス「じゃらんコーポレートサービス」の一括決済手段として「Visa Master」法人カード対応を開始。
情報サイト「All About」が中国OTA内に公式チャンネル開設、外国人目線の日本を中国語で紹介
総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトが中国拠点の旅行予約サイト「Lvmama.com(驢媽媽旅游网)」内で日本の情報を配信する公式チャンネルを開設
拡大するオンライン旅行予約のチカラ、アジア太平洋OTAの議論を聞いてきた
トラベルコマース・プラットフォームのトラベルポートがマカオで開催した「トラベルポートLIVEアジア太平洋カスタマー・カンファレンス2016」。アジア太平洋地域におけるオンライン予約をテーマテーマにした業界識者の議論をレポート。