検索タグ "OTA"

リクルート2015年度通期決算、「じゃらん」など旅行分野の売上は13.8%増の608億円に

リクルート2015年度通期決算、「じゃらん」など旅行分野の売上は13.8%増の608億円に

リクルートホールディングスの2016年3月期(2015年4月1日~2016年3月31日)通期連結決算で、「じゃらん」運営を中心とする旅行分野は2ケタ増で好調。
トラベルコちゃんと「Yahoo! トラベル」が連携開始、一括検索結果にヤフーの直接契約プランを表示へ

トラベルコちゃんと「Yahoo! トラベル」が連携開始、一括検索結果にヤフーの直接契約プランを表示へ

オープンドアの旅行比較サイト「トラベルコちゃん」は2016年5月12日、国内宿泊予約で「Yahoo! トラベル」との連携を開始。約9000軒のYahoo!独自プランも検索可能に。
夏の旅行予約で最適な時期とは? トリップアドバイザーが宿泊予約データから世界の割安時期を算出

夏の旅行予約で最適な時期とは? トリップアドバイザーが宿泊予約データから世界の割安時期を算出

トリップアドバイザーはこのほど、世界25都市について、2016年の6月から8月までの旅行で最も割安に予約できる時期を発表。
ブッキング・ドットコム、予約後も旅行者とホテルが直接連絡できるメッセージ機能公開、42言語対応の自動翻訳機能も

ブッキング・ドットコム、予約後も旅行者とホテルが直接連絡できるメッセージ機能公開、42言語対応の自動翻訳機能も

「ブッキング・ドットコム」が、旅行者と宿泊施設側がチャットを通じて直接会話できる新機能を発表。同社のアプリやウェブサイトから利用可能。
東海汽船、外国人向けに高速ジェット船など予約サービス開始、宿泊予約の動線も

東海汽船、外国人向けに高速ジェット船など予約サービス開始、宿泊予約の動線も

東海汽船が2016年5月9日、外国人旅行者を対象とする伊豆諸島紹介メディア「Tokyo Islands」に乗船・宿泊予約サービスを提供開始。
米エクスペディア、総予約額が3割増の2兆円超、ホームアウェイなど買収効果が鮮明に ―2016年1~3月決算

米エクスペディア、総予約額が3割増の2兆円超、ホームアウェイなど買収効果が鮮明に ―2016年1~3月決算

米エクスペディアの2016年第1四半期(2016年1~3月)業績によると、営業収益は前年比42%増の19億400万米ドル、総予約額は同32%増の188億8200万米ドルに。
世界2大OTAグループ・プライスライン、予約総額が2割増の1.8兆円、グローバル市場が増収増益をけん引 ―2016年1~3月決算

世界2大OTAグループ・プライスライン、予約総額が2割増の1.8兆円、グローバル市場が増収増益をけん引 ―2016年1~3月決算

プライスライン・グループが2016年第1四半期(2016年1~3月)の決算を発表。グループ全体の旅行予約額は21%増の167億円。総収入は16.7%増の21億4810万米ドル、総利益も2割増に。
中国の民泊仲介サイトで日本の宿泊施設を予約可能に、急拡大の「自在客(ジザイケ)」が国内予約システムと連携

中国の民泊仲介サイトで日本の宿泊施設を予約可能に、急拡大の「自在客(ジザイケ)」が国内予約システムと連携

比較ドットコムの宿泊予約サイト一元管理「TEMAIRAZU」および「手間いらず.NET」が、中国の大手民泊仲介サービス「自在客(ジザイケ)」とシステム連携を開始。中国圏から国内の宿泊施設予約が可能に。
【動画】 高級宿泊予約サイト「relux」、仮想現実(VR)の観光動画の制作へ、専用スタジオを開設へ

【動画】 高級宿泊予約サイト「relux」、仮想現実(VR)の観光動画の制作へ、専用スタジオを開設へ

高級宿泊予約サイト「relux」を運営するロコ・パートナーズが、バーチャル・リアリティ(VR)技術を使った観光動画制作スタジオ「relux Studio 360°」を開設。宿泊施設や観光スポットのVR映像配信サービスを積極化。
「民泊」事業者にオンライン旅行予約機能を提供する新サービス、航空券・JR・高速バスで ―エボラブルアジア

「民泊」事業者にオンライン旅行予約機能を提供する新サービス、航空券・JR・高速バスで ―エボラブルアジア

エボラブルアジアは、民泊の運営企業を対象に、同社が取り扱う国内航空券、JR、高速バスを提供する新規サービスを開始する。
楽天が社内カンパニーの新体制を発表、楽天トラベルはライフ&レジャー管轄、トップは武田氏

楽天が社内カンパニーの新体制を発表、楽天トラベルはライフ&レジャー管轄、トップは武田氏

楽天は2016年4月19日、新体制として発表した社内カンパニーの体制を発表。楽天トラベルはライフ&レジャーカンパニーで、武田和徳氏がプレジデントとして統括。
トラベルコちゃん、宿泊施設の直販プランも掲載開始、ホテル予約システムと直接連携で

トラベルコちゃん、宿泊施設の直販プランも掲載開始、ホテル予約システムと直接連携で

旅行比較サイト「トラベルコちゃん」は国内宿・ホテル・旅館比較サービスで、エス・ワイ・エスの宿泊施設の直販予約システム「DRS」との直接連携を開始。ホテルの公式プランの掲載数が格段に拡充する。
「Travel.jp」が航空券比較サービスを拡充、海外サイトと連携でリアルタイム検索を可能に

「Travel.jp」が航空券比較サービスを拡充、海外サイトと連携でリアルタイム検索を可能に

ベンチャーリパブリックの「Travel.jp」がギリシャ拠点のオンライン旅行会社(OTA)e-travel社「mytrip.com」との連携開始。国内外発着航空券の価格や空席をリアルタイムで検索可能に。
ナビタイム、海外ホテル予約でエクスペディアと連携、海外乗換情報サイトから宿泊予約が可能に

ナビタイム、海外ホテル予約でエクスペディアと連携、海外乗換情報サイトから宿泊予約が可能に

ナビタイムジャパンが2016年4月7日、海外ホテル予約サービスでエクスペディアと連携を開始。「NAVITIME Transit」の検索結果に海外約3万都市から最適なホテルを表示、予約の動線を搭載。
レンタカーの新興メタサーチが日本参入、BtoBから訪日まで事業展開をトップに聞いてきた

レンタカーの新興メタサーチが日本参入、BtoBから訪日まで事業展開をトップに聞いてきた

【インタビュー】 レンタカーのネット一括検索(メタサーチ)・予約を手掛ける米国のRentingCarz.comが日本参入。競合となる大手OTAを追い抜きトップを目指す同社トップに事業展開を聞いてきた。
OTAエボラブルアジア、シリコンバレー支店を開設、米国発・訪日旅行者獲得などを積極展開へ

OTAエボラブルアジア、シリコンバレー支店を開設、米国発・訪日旅行者獲得などを積極展開へ

オンライン旅行業エボラブルアジアがこのほど、米カリフォルニア州にシリコンバレー支店を開設。米国向けに訪日旅行事業とITオフショア開発事業の営業拠点として展開。
OTAエボラブルアジアが東証マザーズ上場、2020年に取扱高1000億円目指す

OTAエボラブルアジアが東証マザーズ上場、2020年に取扱高1000億円目指す

オンライン旅行業(OTA)エボラブルアジアが2016年3月31日、東京証券取引所マザーズに上場。2016年9月期)売上高は前年比33.2%増の36億6900万円と予想。
楽天トラベルが24時間対応の予約者向けコールセンター、外国人窓口も

楽天トラベルが24時間対応の予約者向けコールセンター、外国人窓口も

「楽天トラベル」が2016年4月より、電話による顧客サポート体制を強化。国内宿泊単品予約者向け24時間・365日対応や外国語による対応窓口など。
ホテル買収劇は終わらない、国際アナリストが分析する世界の宿泊産業、未来とシナリオ 【海外コラム】

ホテル買収劇は終わらない、国際アナリストが分析する世界の宿泊産業、未来とシナリオ 【海外コラム】

【海外コラム】 2016年は世界の宿泊産業にとってどのような年になるのか。競合する企業企業の統合や新規企業の参入、既存企業のビジネス拡大など複数の観点から、ユーロモニターインターナショナルの国際アナリストが解説。
世界大手ツアー予約「ビアター」が日本市場に本格参戦、その狙いと背景を責任者に聞いてきた

世界大手ツアー予約「ビアター」が日本市場に本格参戦、その狙いと背景を責任者に聞いてきた

【インタビュー】米国の現地ツアー・アクティビティ予約サイト「Viator(ビアター)」が、日本でのビジネスを本格化。アジアパシフィック地区ジェネラルマネージャーに就任したアニタ・アイ氏に今後の戦略を聞いた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…