宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
ホテル椿山荘東京、再び世界の高級ホテル連合に加盟、インバウンド富裕層の獲得へ
国際的な独立系高級ホテル連合「プリファード ホテルズ & リゾーツ」に藤田観光のホテル椿山荘東京が加盟へ。2017年7月20日から予約受付に対応開始。
観光・宿泊産業の春闘2017、ベースアップ達成が増加、賃金改善額も引き上げに
サービス連合が2017年春闘の妥結結果を発表。ベースアップ達成が55組合、賃金改善額とあわせ、昨年よりも増加傾向に。
エコを意識した宿泊施設に泊まりたい世界の旅行者は約7割、日本人は約4割 ―ブッキング・ドットコム調査
「サステナブル・トラベル」に関する意識調査で、「エコ・フレンドリーな宿泊施設と知ったら宿泊意欲が高まる」割合は11か国中で日本が最下位。Booking.com調べ。
マリオットの最上級ブランドホテルが開業へ、東京・銀座と虎ノ門に日本初の「エディション」が上陸
マリオットの新しいラグジュアリーブランドホテルが銀座と虎ノ門にオープン。森トラストの開発ホテルで2020年にオープンへ。
2017年上半期の旅行・宿泊業の倒産件数は62件、てるみくらぶ破たんの影響で負債総額が大幅増 ―東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、2017年上半期(1月~6月)の旅行業の企業倒産件数は、前年比1件増の15件。負債総額は202億2000万円。てるみるくらぶ破たん関連負債が9割以上を占めた。
マリオット、会員向け新特典で特別体験プログラムを導入、プロのバスケトレーニングや料理レッスンなど
マリオット・インターナショナルは、マリオットリワードおよびSPG会員向けの新たな特典「マスタークラス」を導入。プロスポーツ選手によるトレーニングなど各種体験プログラムを提供。
沖縄・カヌチャリゾート、ヤシの木で環境保全に貢献、温室効果ガス吸収効果で認定
沖縄県の滞在型リゾート施設「カヌチャリゾート」が、施設内のヤシの木の樹木管理でカーボン・オフセットのクレジットとして活用。沖縄県が温室効果ガス吸収効果を認定。
JAL、食物アレルギー対応の沖縄ツアーを販売、10種類のアレルゲン除去メニューを用意
日本航空(JAL)が、食物アレルギーに対応した沖縄ツアーを販売開始。宿泊や食事はホテル日航アリビラにて。
大阪に1棟民泊マンションが開業へ、180日制限ルールなしの特区民泊で、「純和風部屋」や「日本酒飲み比べ部屋」などコンセプトルームも
公認民泊の予約サイトを運営する百戦錬磨が、大阪市西区の民泊特区で1棟マンションタイプの民泊施設をオープン。通年営業可能な44室を販売。
旅館・ホテルが韓国人旅行者に客室販売をしやすく、宿泊予約サイト管理「手間いらず」と韓国大手旅行「ハナツアー」がシステム連携
比較ドットコムの宿泊予約サイト一元管理システム「TEMAIRAZU(手間いらず)」が韓国ホールセラー「ハナツアー・ジャパン」とシステム連携開始。
無印良品がホテル開業へ、銀座に日本初の「MUJI HOTEL」、家具やアメニティも「MUJI」で
銀座に日本初の無印のホテル「MUJI HOTEL(仮)」の開業が発表。読売新聞と三井不動産が開発中のビルに、無印良品の世界旗艦店と入居へ。
京都にミレニアル世代向け新タイプの宿泊施設が開業、カプセルホテル進化型の客室ユニットで【動画】
京都に新タイプの宿泊施設がオープン。進化型カプセルホテルをミレニアル世代向けにオープン。
ホテル・旅館の外国人宿泊者数が2ケタ増を継続、地方部の伸びが17%増超に ―2017年5月速報
観光庁が発表した2017年4月(第2次速報)の宿泊旅行統計調査によると、延べ宿泊数は前年比3.5%増の3968万人泊となり、4月として過去最高。引き続き大阪の宿泊施設が高稼働状態に。
星野リゾート、インバウンド情報サイトに出資、「やさしい日本語」などで展開するMATCHAと資本提携
星野リゾートがインバウンド向けのウェブメディアMATCHAと資本業務提携。訪日誘客で連携。
プリンスホテル、豪州チェーンホテルを43億円で買収、世界展開を本格化で海外に100軒へ
プリンスホテルが海外展開を本格化。豪州のチェーンホテル取得を皮切りに、海外100ホテルの展開へ。
【速報】楽天が民泊ビジネスを加速、世界大手「HomeAway」に民泊物件を掲載へ、業務提携を発表
楽天の民泊新会社、楽天LIFULL STAY社は、世界の民泊大手HomeAway(ホームアウェイ)と業務提携。新設する民泊マッチングサイト掲載の国内民泊物件を、ホームアウェイのサイトに掲載へ。
権利調整物件を活用した民泊事業を拡大へ、百戦錬磨が不動産企業と提携
不動産事業のサンセイランディックと民泊予約サイト運営の百戦錬磨が、民泊を活用した不動産ソリューション事業に関する業務提携契約を締結。借地権付き不動産の活用などを検討していく。
旅館らが民泊サイトに掲載しやすく、宿泊施設の予約サイト管理システムが民泊「Airbnb」に対応開始 -手間いらず
比較ドットコムの宿泊予約サイト一元管理システム「手間いらず」が民泊仲介サービスAirbnbとの連携を開始。「手間いらず」経由でAirbnbに掲載可能に。
【人事】観光庁が人事異動発表、観光産業課長や観光戦略課調査室長の交代など ―7月1日付
観光庁が2017年7月1日付の人事異動を発表。観光戦略課調査室長や観光産業課長などが交代。
民泊Airbnb、豪の世界大手旅行会社フライト・センター社とBtoBで連携、出張者に民泊300万物件超を提供へ
Airbnbが、豪大手旅行代理店のフライト・センター・トラベルグループ(FCTG)とビジネストラベル事業でパートナーシップを締結。