宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

函館市に歴史的建造物を活用した新ホテル、築85年の銀行や美術館を改修で【写真】

函館市に歴史的建造物を活用した新ホテル、築85年の銀行や美術館を改修で【写真】

北海道の函館市に2017年5月26日、歴史的建造物を利用した新たなホテル「HakoBA函館」がオープンする。築85年の安田銀行函館支店などをリノベーション。
アパホテルが予約・チェックイン可能な公式アプリ、総額1億円相当のプレゼントキャンペーンも

アパホテルが予約・チェックイン可能な公式アプリ、総額1億円相当のプレゼントキャンペーンも

アパホテルが公式アプリの配信を開始。予約、決済、チェックインが可能で、アプリ経由のチェックインをした人には優先案内を実施する。
ホテルがOTAに支払うコミッションは高いのか? オンライン流通の課題と展望を分析【外電コラム】

ホテルがOTAに支払うコミッションは高いのか? オンライン流通の課題と展望を分析【外電コラム】

ホテルのオンライン流通業界の課題や展望は?宿泊施設がOTAに支払う手数料の規模はどうなっていくのか?業界の行方を占う分析記事。
旅行比較「Travel.jp」がスペイン大手OTAと提携、国内外発着の航空券をリアルタイム検索、欧米・豪州路線を拡充へ

旅行比較「Travel.jp」がスペイン大手OTAと提携、国内外発着の航空券をリアルタイム検索、欧米・豪州路線を拡充へ

ベンチャーリパブリックの旅行情報サイト「Travel.jp」が、スペイン本社の大手オンライン旅行サービス「eDreams」と海外航空券販売で直接連携を開始。欧州・豪州路線の拡充につなげる。
ねっぱん、宿泊施設の予約システムと連携するフロント会計機能を提供、月額9800円で小規模施設に対応へ【画像】

ねっぱん、宿泊施設の予約システムと連携するフロント会計機能を提供、月額9800円で小規模施設に対応へ【画像】

宿泊施設向けクラウドシステムを手掛けるクリップスが2017年4月より、サイトコントローラー「ねっぱん!」に連動するフロント会計機能を発売開始。
日本の城に宿泊する体験を1泊500万円で、インバウンド向けに原寸大の「安土城」を再現したホテル開業へ

日本の城に宿泊する体験を1泊500万円で、インバウンド向けに原寸大の「安土城」を再現したホテル開業へ

三重県にあるテーマパーク「伊勢・安土桃山文化村」が大規模リニューアル。目玉は城に泊まる体験の提供で、宿泊料金は1泊500万円。
旅行業の倒産状況、2016年度は「てるみくらぶ破産」で負債総額214.2億円の前年比7倍、歴代1位の旅行客債権者の10倍以上に

旅行業の倒産状況、2016年度は「てるみくらぶ破産」で負債総額214.2億円の前年比7倍、歴代1位の旅行客債権者の10倍以上に

東京商工リサーチが発表した2016年度(2016年4月~2017年3月)の旅行業・倒産状況によると、倒産件数は前年よりも2件減少の27件。宿泊業では18件減の74件。
エクスペディア、アジア人の予約行動プロセスを研究する施設を開業、感情の関連性など分析

エクスペディア、アジア人の予約行動プロセスを研究する施設を開業、感情の関連性など分析

エクスペディア・グループは2017年4月6日、シンガポールに「エクスペディア・イノベーション・ラボ」を創設。アジア系の人々の予約行動プロセスと感情などを研究へ。
JR東日本、インバウンド商品で民泊物件を紹介へ、仲介企業と協業で連携販売を開始

JR東日本、インバウンド商品で民泊物件を紹介へ、仲介企業と協業で連携販売を開始

JR東日本グループのびゅうトラベルサービスと民泊仲介の百戦錬磨が2017年4月1日より、協業を開始。インバウンド向け鉄道商品で民泊物件を紹介。
長崎・雲仙市の老舗ホテル「東洋館」の旧運営会社が破産開始、負債総額は約37億円、営業は別会社が継続

長崎・雲仙市の老舗ホテル「東洋館」の旧運営会社が破産開始、負債総額は約37億円、営業は別会社が継続

東京商工リサーチによると、長崎県雲仙市の観光ホテル「東洋館」の旧運営会社が2017年3月31日、長崎地裁から破産開始決定を受けた。
星野代表が語るビジネスホテルの商機と勝算、星野リゾートが新展開する「都市観光ホテル」を第4のブランドに

星野代表が語るビジネスホテルの商機と勝算、星野リゾートが新展開する「都市観光ホテル」を第4のブランドに

星野リゾート代表の星野氏が、新たに展開する都市観光ホテルの方向性を発表。観光客をターゲットの中心に、ワクワクできる星野リゾートらしさで競合多い市場で差別化へ。
京都府内の宿泊施設で収入高が2極化傾向、2015年度の首位は「ホテルグランヴィア京都」運営会社 -帝国データ

京都府内の宿泊施設で収入高が2極化傾向、2015年度の首位は「ホテルグランヴィア京都」運営会社 -帝国データ

帝国データバンクの調査で、京都のホテル・旅館の経営会社の収入高が4年連続で増加していることが判明。ただし、大手や老舗施設と中小零細企業との2極化も進行。
宿泊施設の人材派遣会社がインバウンド手配業に参入、取り組み第一弾はタビマエ・タビナカのインドネシア人

宿泊施設の人材派遣会社がインバウンド手配業に参入、取り組み第一弾はタビマエ・タビナカのインドネシア人

宿泊施設への人材派遣業・アプリ社が、インバウンドツアー事業に参入。同社がネットワークに強みを持つインドネシアを対象にサービス開始。
春闘合意2017、JTBグループ各社やテック航空サービス、郵船トラベル ―サービス連合

春闘合意2017、JTBグループ各社やテック航空サービス、郵船トラベル ―サービス連合

サービス連合が2017年の春季生活闘争(春闘)で、JTBグループ各社、テック航空サービス、郵船トラベルの各労働組合の合意結果を発表。
函館の旅館「竹葉新葉亭」の旧運営者が特別清算開始、負債総額は約3億円

函館の旅館「竹葉新葉亭」の旧運営者が特別清算開始、負債総額は約3億円

東京商工リサーチによると、函館市の温泉旅館「竹葉新葉亭」の旧運営者の株式会社湯ノ川が2017年3月21日、東京地裁より特別清算開始。負債総額は約3億円。
京都市内に2つの新ホテル開業、220年の老舗店舗との複合物件も -相鉄フレッサイン

京都市内に2つの新ホテル開業、220年の老舗店舗との複合物件も -相鉄フレッサイン

相鉄インが京都の四条烏丸と京都駅近くにホテルをオープン。関西エリアで初展開。
オリックス不動産、箱根・芦ノ湖畔に新築で温泉旅館を開業へ、全154室にオリジナルベットで

オリックス不動産、箱根・芦ノ湖畔に新築で温泉旅館を開業へ、全154室にオリジナルベットで

オリックス不動産が箱根に新築の温泉旅館を開業。芦ノ湖を一望するテラスや温泉と、地元素材を新感覚に仕上げるオープンキッチンスタイルのブッフェダイニングなども用意。
国内宿泊業界のダボス会議を4月24日に開催へ、基調講演は建築家・隈研吾氏

国内宿泊業界のダボス会議を4月24日に開催へ、基調講演は建築家・隈研吾氏

宿泊施設活性化機構(JALF)が2017年4月24日に「第二回日本宿泊ダボス会議」を開催。著名建築家の隈研吾氏が登壇。
中国の民泊大手「途家(トゥージア)」の日本戦略をトップに聞いてきた、中国人旅行者の民泊需要の高まりから自社管理物件の展開まで

中国の民泊大手「途家(トゥージア)」の日本戦略をトップに聞いてきた、中国人旅行者の民泊需要の高まりから自社管理物件の展開まで

【インタビュー】中国最大手の「途家(トゥージア/Tujia)」の日本トップに日本での展開を聞いた。拡大する日本での中国人旅行者の民泊の今後は?高い需要から同社は初めて日本に海外法人を立ち上げた。
春闘合意2017、JTBグループ各社や阪急交通社、ホテルニューグランド -サービス連合

春闘合意2017、JTBグループ各社や阪急交通社、ホテルニューグランド -サービス連合

サービス連合は2017年の春季生活闘争(春闘)で、ホテルニューグランド、阪急交通社、JTBグループ各社の各労働組合の合意結果を発表した。内容は以下のとおり。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…