宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

民泊仲介サイトやホストの義務とは? 民泊新法の中身を元担当官の弁護士がわかりやすく解説(後編)

民泊仲介サイトやホストの義務とは? 民泊新法の中身を元担当官の弁護士がわかりやすく解説(後編)

このほど閣議決定された「住宅宿泊事業法案(民泊新法)」。元担当官の弁護士が新法案の概要を解説するコラム(後編)。
箱根の温泉旅館が公式サイトにAI(人工知能)のFAQシステム採用、訪日客の増加で英語対応も

箱根の温泉旅館が公式サイトにAI(人工知能)のFAQシステム採用、訪日客の増加で英語対応も

箱根の温泉チェーン「一の湯」が公式サイト刷新にあわせ、FAQにAI機能のシステムを実装。一の湯によると、旅館業としては初の試み。訪日客増加で英語対応も。
富士急ハイランドに公式カプセルホテル、宿泊者は入園無料、フリーパス&優先入園付きプランも

富士急ハイランドに公式カプセルホテル、宿泊者は入園無料、フリーパス&優先入園付きプランも

富士急ハイランドの公式カプセルホテルがオープン。通常のカプセルホテルよりも広く、ホテル自体は木目調のデザインで、一般的なイメージの上を行くハイクオリティのカプセルホテルとする。
星野リゾートが大阪に新たな「都市観光ホテル」開発へ、家族対応の大部屋を2割弱、夜景一望バーや温浴施設も

星野リゾートが大阪に新たな「都市観光ホテル」開発へ、家族対応の大部屋を2割弱、夜景一望バーや温浴施設も

星野リゾートが大阪に新ホテルを開発。観光客をターゲットにした「都市観光ホテル」で、総客室600~800室の大型ホテルを予定。
ホテル「東横イン」が欧州に初進出、独フランクフルト中央駅から徒歩1分、シングル59ユーロから

ホテル「東横イン」が欧州に初進出、独フランクフルト中央駅から徒歩1分、シングル59ユーロから

東横インが2017年3月14日、欧州進出一号店「東横INNフランクフルト中央駅前」を開設。館内は日本と同じ仕様。スタッフは現地採用の方針。
民泊を解禁する新法案が閣議決定、登録制度で年間180日上限など創設、仲介サイトは観光庁の所管に

民泊を解禁する新法案が閣議決定、登録制度で年間180日上限など創設、仲介サイトは観光庁の所管に

2017年3月10日、民泊サービスの健全な普及を目指す「住宅宿泊事業法案」が閣議決定。民泊事業者や仲介業者、管理業者の登録制度などを創設へ。
旅行・宿泊業の倒産件数、2017年2月は合計9件、負債総額は37.7億円 ―東京商工リサーチ

旅行・宿泊業の倒産件数、2017年2月は合計9件、負債総額は37.7億円 ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、2017年2月度の旅行業の倒産件数は1件、宿泊業は8件。
高級宿泊予約「Relux」、宿泊施設の無連絡キャンセル被害に1万円支給の新サービス、年間3回まで

高級宿泊予約「Relux」、宿泊施設の無連絡キャンセル被害に1万円支給の新サービス、年間3回まで

高級宿泊予約サイト「Relux(リラックス)」は、無連絡のキャンセル(ノーショー)の損害に対し、一定額を払う新サービスを開始。オンライン予約の課題であるノーショー対策で、宿泊施設を支援。
政府、「改正」旅館業法を閣議決定、違法な民泊に罰金100万円など規制強化

政府、「改正」旅館業法を閣議決定、違法な民泊に罰金100万円など規制強化

政府は2017年3月7日、旅館業法の一部を改正する法律案を閣議決定。違法民泊事業者への罰金引き上げなど。
日本人が支払ったホテル宿泊料金、海外では円高で割安感、国内は7%増に ―Hotels.com

日本人が支払ったホテル宿泊料金、海外では円高で割安感、国内は7%増に ―Hotels.com

Hotels.comによる2016年度の世界主要都市におけるホテル料金の定期調査によると、日本人が支払った平均宿泊料金は前年並み。海外の人気都市は円高の影響で低下傾向に。
京都の宿泊稼働率が1月の最高レベルに、繁閑差が縮小、ツートップは中国・台湾で「春節」後押し -2017年1月

京都の宿泊稼働率が1月の最高レベルに、繁閑差が縮小、ツートップは中国・台湾で「春節」後押し -2017年1月

京都文化交流コンベンションビューローによると、2017年1月の京都市内対象ホテルの客室稼働率が75.7%に上昇し、繁閑差が縮小。1月下旬からの春節で、中国人、台湾人などが増加。
ケン・コーポレーションが沖縄でホテル事業拡大へ、那覇「リーガロイヤルグラン沖縄」取得など

ケン・コーポレーションが沖縄でホテル事業拡大へ、那覇「リーガロイヤルグラン沖縄」取得など

ケン・コーポレーションがこのほど那覇市のホテル「リーガロイヤルグラン沖縄」を取得。併せて「JALプライベートリゾートオクマ」の大規模改装を発表。
アパホテル、客室で枕やブランド包丁などテレビ販売、受け取りは空港で

アパホテル、客室で枕やブランド包丁などテレビ販売、受け取りは空港で

アパホテルが都内3軒の施設で客室にテレビショッピングチャンネルを提供。日本語・英語・中国語に対応。
婚礼大手T&G、東京・神宮前にホテル開業、70平米テラス付きルームなど15室を提供へ

婚礼大手T&G、東京・神宮前にホテル開業、70平米テラス付きルームなど15室を提供へ

婚礼事業大手のテイクアンドギヴ・ニーズ(T&G)が2017年5月、東京・神宮前に同社初のホテル「TRUNK(HOTEL)(トランク ホテル)」を開業。客室のほか、チャペルやバンケットも提供。
前フランス大統領のサルコジ氏がホテルチェーンの社外取締役に就任 -仏ホテル大手アコー

前フランス大統領のサルコジ氏がホテルチェーンの社外取締役に就任 -仏ホテル大手アコー

仏大手ホテルチェーンのアコーホテルズで、元フランス大統領のニコラス・サルコジ氏を社外取締役に就任。新設される「国際戦略委員会」で活動予定。
中国の民泊大手「途家(トゥージア)」が日本語ページを開設、仲介手数料ゼロのキャンペーンも

中国の民泊大手「途家(トゥージア)」が日本語ページを開設、仲介手数料ゼロのキャンペーンも

中国の民泊大手・途家(tujia・トゥージア)が日本向けの日本語ページを公開。日本の民泊物件の増加を狙う一環で。
出張が多いビジネスマンの宿泊予約は「一週間前」が最多、ネット予約は「パソコンで」が過半数超え

出張が多いビジネスマンの宿泊予約は「一週間前」が最多、ネット予約は「パソコンで」が過半数超え

出張が多いビジネスマンを対象にした調査で、1週間以上前の宿泊予約が微増傾向。多用する予約ルート等も判明。Aカードホテルシステム調べ。
米有力誌のホテル格付け2017、日本の5つ星ホテルは3軒、新たに大阪と京都を選定対象に追加 ーフォーブス・トラベルガイド

米有力誌のホテル格付け2017、日本の5つ星ホテルは3軒、新たに大阪と京都を選定対象に追加 ーフォーブス・トラベルガイド

5つ星の格付けとレビューを提供する「フォーブス・トラベルガイド」2017年度の格付けを発表。東京に加えて大阪・京都も対象となり、合計で19軒のホテルと8軒のスパが星付きに。
次世代型ホテル体験をお試しできる施設が期間限定オープン、米マリオットが体験者の感想をリアルタイム収集

次世代型ホテル体験をお試しできる施設が期間限定オープン、米マリオットが体験者の感想をリアルタイム収集

米マリオットが、ホテル体験施設「イノベーション・ラボ」を期間限定で開設。次世代向けブランド「アロフト」の新サービスなどを提案。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…