国内旅行

日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。

昭文社、タビナカに本腰、国内の現地ツアー予約を本格展開、27都道府県と大幅拡大

昭文社、タビナカに本腰、国内の現地ツアー予約を本格展開、27都道府県と大幅拡大

昭文社が海外と沖縄のプランを取り扱っていた現地ツアー予約「MAPPLE アクティビティ」を国内で大幅拡大。タビナカ事業の中核担うサービスに位置づける。
ブッキング・ドットコム、日本でフェリー船内の宿泊予約販売を開始、「寝台+食事」のプランで

ブッキング・ドットコム、日本でフェリー船内の宿泊予約販売を開始、「寝台+食事」のプランで

ブッキング・ドットコムが大阪/北九州間のフェリー宿泊の予約販売を開始。
東京から三島に無料送迎バス、「30歳の大同窓会」イベントで、三島商工会議所が1日限定運行

東京から三島に無料送迎バス、「30歳の大同窓会」イベントで、三島商工会議所が1日限定運行

三島商工会議所は2019年1月19日限定で、東京から三島への往復バスを無料で運行する。地元にゆかりのある若者を呼び込む企画と連動して実施。
ハローキティ新幹線で福岡県フェアを開催、観光客誘致で、車内にフォトスポットや土産・特産品など

ハローキティ新幹線で福岡県フェアを開催、観光客誘致で、車内にフォトスポットや土産・特産品など

JR西日本のハローキティ新幹線に福岡県地域限定のハローキティが登場する。車内でフォトコーナーや福岡ならではの物販。2018年12月29日~2019年3月10日運行。
東京ディズニー、2018年公式SNSランキング1位は「ミッキーとミニーの何気ない日常」

東京ディズニー、2018年公式SNSランキング1位は「ミッキーとミニーの何気ない日常」

東京ディズニーリゾートが、公式Instagramで2018年に「いいね」数が多かったランキングを発表。1位は35周年開幕セレモニーを押さえ、ミッキーとミニーの何気ない日常だった。
ジャルパック、高級「人間ドック」ツアーを発売、地方在住者向けに「健康×旅行」で独自企画

ジャルパック、高級「人間ドック」ツアーを発売、地方在住者向けに「健康×旅行」で独自企画

ジャルパックが地方在住者向けに都内のラグジュアリーな医療施設が提供する人間ドックツアーを企画。全国23空港発着で25万8000円から。
中国・四国の9県が観光プロモーションで連携、「鍋」「聖地巡礼スポット」など各県おすすめ発信、西日本豪雨の風評払拭で

中国・四国の9県が観光プロモーションで連携、「鍋」「聖地巡礼スポット」など各県おすすめ発信、西日本豪雨の風評払拭で

中国・四国地方9県(広島県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)と同地域をカバーするDMO3組織が復興プロモーションを共同展開。各県の冬のおすすめ情報「ベストナイン」を紹介する取り組みも。
スマホ貸し「handy」とローソンがタッグ、札幌地区の観光復興支援で、ホテルとコンビニをつなぐキャンペーン

スマホ貸し「handy」とローソンがタッグ、札幌地区の観光復興支援で、ホテルとコンビニをつなぐキャンペーン

handy Japanがローソンと連携して札幌地区の観光地周遊を目的としたキャンペーンを実施。handyタッチでコーヒープレゼント。
海中バルーンの開発会社、グローバル事業展開へ支援体制を強化、2020年にハワイ・日本・ドバイでサービス開始目指し

海中バルーンの開発会社、グローバル事業展開へ支援体制を強化、2020年にハワイ・日本・ドバイでサービス開始目指し

海中バルーンの開発を進めるオーシャンスパイラルが、資金調達のためのオーナーシップ制度構築、グローバル化目指し、東京共同会計事務所グループからノウハウ支援を受けることになった。
車中泊する旅行者のトラブルに専用保険、駐車場ホストつなぐアプリ「Carstay」で包括加入へ、保険会社と開発

車中泊する旅行者のトラブルに専用保険、駐車場ホストつなぐアプリ「Carstay」で包括加入へ、保険会社と開発

車中泊する旅行者と駐車場ホストつなぐアプリ「Carstay」が車中泊保険に包括加入。安心できる環境を整備する。背景に無料キャンプ場などの騒音・ゴミ問題も。
宿泊予約「ゆこゆこ」、大分トリニータのスポンサーに、「おんせん県」つながりで

宿泊予約「ゆこゆこ」、大分トリニータのスポンサーに、「おんせん県」つながりで

ゆこゆこがプロサッカークラブ「大分トリニータ」のスポンサーに。「温泉」キーワードに連携。温泉県大分をPR。
JTB、新年初売りをネットで元旦から、店舗は4日から、平成31年にかけた3万1000円割引クーポンなど

JTB、新年初売りをネットで元旦から、店舗は4日から、平成31年にかけた3万1000円割引クーポンなど

JTBは元旦から新年の初売り「福春セール2019」を実施する。第一弾はオンライン先行で1月1日から、店舗は1月4日に発売。ホノルル4日間6万9800円からなど。
沖縄県内のリゾートウエディング数が過去最高、2018年上半期の経済効果は110億円、海外からは香港・台湾が9割に

沖縄県内のリゾートウエディング数が過去最高、2018年上半期の経済効果は110億円、海外からは香港・台湾が9割に

2018年1~6月に沖縄リゾートウエディングを実施したカップルは過去最高の7798組だった。県は半年間の経済効果が約110億円に上ると推計している。
年末年始の東京タワーは「2018」「2019」の電光表示、お正月は3日まで限定ライトアップも

年末年始の東京タワーは「2018」「2019」の電光表示、お正月は3日まで限定ライトアップも

東京タワーは年末年始恒例の電光表示を実施する。2018年12月26~30日はメインデッキ南面に「2018」、2019年1月1~6日は「2019」を表示する。
ハウステンボス、チケットを乗り放題パスポートに一本化、新たなVIP向けは混雑時の優先入場も

ハウステンボス、チケットを乗り放題パスポートに一本化、新たなVIP向けは混雑時の優先入場も

ハウステンボスが2019年3月から新チケット体系を導入する。パスポート料金据え置きで最大9000円お得に。待たずに乗れるVIPパスポートも新設する。
年末年始の渋滞ランキング、昨年のトップは東名「御殿場/大井松田」、損失時間は6時間

年末年始の渋滞ランキング、昨年のトップは東名「御殿場/大井松田」、損失時間は6時間

国交省によると、2017年年末年始の渋滞トップは東名の御殿場/大井松田間。日別では1月2日の混雑が顕著で、分散を呼びかけている。
JTB、デジタル観光プロモーションで実証実験、スマホのスタンプラリーで周遊観光の促進へ

JTB、デジタル観光プロモーションで実証実験、スマホのスタンプラリーで周遊観光の促進へ

JTB沖縄は2019年1~3月の期間中、データ・ドリブン観光プラットフォームの実現に向けた実証実験を実施。デジタル観光プロモーションで情報を集約し分析。移動分散化、周遊観光促進を図る。
比叡山の夜観光の開拓でプレミアムバスツアー、比叡山振興会議が企画、京都・滋賀の夜景を案内

比叡山の夜観光の開拓でプレミアムバスツアー、比叡山振興会議が企画、京都・滋賀の夜景を案内

比叡山延暦寺や京阪グループなどが構成する比叡山振興会議がナイトエコノミー開拓でバスツアー実施。琵琶湖の夕景や比叡山からの夜景を案内。
クラツーが水戸岡氏デザインのバスツアー、首都圏に初登場、定員17名で「みちのく名湯めぐり6日間」が28万円から34万円など

クラツーが水戸岡氏デザインのバスツアー、首都圏に初登場、定員17名で「みちのく名湯めぐり6日間」が28万円から34万円など

クラブツーリズムは2019年1月から、水戸岡鋭治氏デザインのバスCLUB TOURISM FIRSTを使用する東京発着のツアーを開始。ポストクラシックがテーマ。車内にはバーカウンターも。
HISが初めて単独貸切りクルーズ、2019年夏休みに小笠原と熱海会場花火のツアー、「ぱしふぃっくびいなす」で横浜発着6日間

HISが初めて単独貸切りクルーズ、2019年夏休みに小笠原と熱海会場花火のツアー、「ぱしふぃっくびいなす」で横浜発着6日間

HISが初めて単独でのチャータークルーズを実施する。2019年の夏休みにぱしふぃっくびいなすを貸し切って、小笠原と熱海海上花火を見学するツアーを企画。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…