ニュース
海外ウエディング調査2015、総額平均は過去最高の189.6万円、ハワイ挙式の人気がさらに上昇 -リクルート
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」の「海外ウエディング調査2015」で、挙式先としてのハワイ人気がさらに上昇していることが判明した。海外挙式費用も増加傾向で、双方とも過去最高を記録した。
東京オリンピックに向けたバリアフリー化へ、ICT活用の情報提供や空港アクセス整備など施策を取りまとめ -国交省
2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に向けてバリアフリー・ユニバーサルデザイン施策を発表。主要空港からのアクセス、ICT活用の情報提供など国交省ワーキンググループがまとめ。
ハワイ、汚水流入によるビーチ遊泳禁止が一部解除、ケワロ湾沖などは水質検査を継続
2015年8月27日午後3時(現地時間)、ハワイ・ワイキキビーチとアラモアナビーチでの遊泳禁止措置が解除された。大量の降雨によって下水が海に流入したことによりとられていた措置。
MICEのプロが選んだ「ニューヨークらしい体験」、1位は「ディズニー・シアトリカル・グループ」の舞台裏見学に
ニューヨーク市観光局は2015年7月、日本の旅行会社やMICE担当者を対象にした視察旅行を実施。NYらしい体験ツアーとして「ディズニー・シアトリカル・グループのシアター・ツアー」が人気トップに。
世界の芸術作品を検索・閲覧できるモバイルアプリ、70億画素で撮影した日本の名作も -グーグル
グーグルは、世界の美術館の作品をデータで収蔵する「カルチュラルインスティテュート」で日本の美術館7館を追加。モバイルアプリも開始し、実物とギガピクセルで撮影した画像を同時に見る新体験を提案。
日本人の宿泊旅行の実施率が4期連続低下、次期の意向も減少に -日本観光振興協会
日本観光振興協会によると、2015年4月~6月の日本人の宿泊旅行実施率は、前年比2.8ポイント減の31.5%に低下。日本人の国内観光旅行は昨年同期以降、4期連続で減少している。
日本旅行、管理職の人事異動を発表、2015年9月1日と12月1日付けで【人事】
日本旅行は2015年9月1日および12月1日付で管理職の異動を行う。
青森市が「国際会議観光都市」に認定、国内53都市目で -観光庁
観光庁は青森市を53都市目の「国際会議観光都市」として認定。認定年に対しては、日本政府観光局(JNTO)も国際会議の誘致や開催支援などを行なう。
JALと岩手県が地域創生事業でコラボ、いわて花巻/福岡線で運賃値下げやイベント開催など
日本航空(JL)はと岩手県は2015年8月24日、いわて花巻/福岡線を対象とした協働プロジェクト「交流人口拡大推進モデル事業」の実施を決定。同区間の運賃の値下げを発表へ。
【動画】鹿児島県、6つの離島をドローンで空撮、3分動画で与論島や甑島など
鹿児島県は、屋久島や奄美大島、与論島など、県内の離島をドローンで撮影した動画を制作。ドローンによる撮影で、各島のダイナミックな特徴が鮮明に。
ウェブサイト価値評価ランキング2015発表、総合ツートップにANAとJAL、レジャー分野ではJTBが6位 ーブランド戦略研究所
トライベック・ブランド戦略研究所は、日本の有力企業242社のウェブサイト価値「Web Equity (ウェブ・エクイティ)2015」を発表。総合1位は673億9000万円でANA、2位は627億200万円のJALに。
観光庁、外国人旅行者向け災害アプリに「噴火情報」など追加、大雨・暴風など特別警報時にはプッシュ通知
観光庁の外国人旅行者向け災害情報アプリ「Safety tips」の情報に水害や火山の噴火などの自然災害情報を追加。対応言語は、英語のほかに中国語(繁体字/簡体字)・韓国語・日本語を追加。
【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部(2015年3月)
日本人出国者数の直近12カ月の渡航先比較版(2015年3月オーストラリア・カナダ・ニュージーランド)。ニュージーランドが前年比19.4%の大幅増に。
通訳案内士試験2015、出願者数は過去最高の1万2168名、英語は6割増・タイ語は4割増に
JNTOが2015年8月19日に発表した「2015年度 通訳案内士試験」の出願状況によると、出願者数は過去最高の1万2168名(前年比51.4%増)。英語のほかタイ語の出願者数が大幅増に。
京都市、観光経営学講座の2015年度カリキュラム発表、京都大学と連携で
京都市は、2015年10月2日から開講する「2015年度 京都観光経営学講座」のカリキュラムや出願要綱を発表。京都大学との連携のもと、京都発・日本の観光産業をけん引する人材育成を目指す。
日本の伝統工芸品を扱うショッピングサイトが登場、商品発掘から物流までをサポート ―アウンコンサルティング
日本の伝統工芸品を海外に販売するオンラインショップサイト「Wabi Japan」が開設。専門バイヤーが国内で商品を発掘、販売・流通サポートまで。マーケティング事業のアウンコンサルティング運営。
デルタ航空、機内の業務用タブレットに搭乗者情報の新機能追加、客室乗務員のサービス向上へ
デルタ航空(DL)は、客室乗務員の業務用タブレット端末に新機能「ゲストサービスツール」を追加。手元ですばやく搭乗者情報にアクセスし、ニーズに合ったサービス提供へ。
MSCクルーズ客船が日本に初寄港、2016年4月に福岡・博多に入港へ
MSCクルーズジャパンは、2016年4月29に、客船MSCリリカが日本に初めて寄港することを発表。ブラジル・リオデジャネイロを出港後、同社製品のショーケースの一環として福岡・博多に入港予定。
HIS、SNS投票でアジアのビーチをランキング、人気1位はベトナム・ダナン
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)のSNS人気投票「行ってみたい東南アジアビーチ ランキング」で、1位はダナン(ベトナム)が獲得。「秘境リゾート」も上位に。
サンタクロース村の財政危機問題で動画メッセージ公開 -ビジット・フィンランド
フィンランド・ラップランドのサンタクロースが税金滞納で財政危機に陥っているという報道に対して、サンタクロースからのビデオレター公開。サンタクロース自身が今後を語る。