ニュース

ジャルパックとJTBが共同企画商品を展開、第一弾は北海道・然別湖の冬イベント

ジャルパックとJTBが共同企画商品を展開、第一弾は北海道・然別湖の冬イベント

ジャルパックは、JTB国内旅行企画と共同企画商品を展開する。第一弾商品は北海道・然別湖の冬季限定イベント“しかりべつ湖コタン”を楽しむ商品。
婚活・恋活で日本旅行とリクルートが協働、恋結びアプリリリース記念でグアムツアー招待キャンペーン

婚活・恋活で日本旅行とリクルートが協働、恋結びアプリリリース記念でグアムツアー招待キャンペーン

リクルートの結婚情報メディア「ゼクシィ」は、新しい婚活・恋活サービス「ゼクシィ縁結び」「ゼクシィ恋結び」で、日本旅行と協働。恋活アプリのリリース記念で、グアム恋結びツアーを抽選で無料招待する。
台湾・高雄で「くまモン」がお出迎え、熊本発着の定期チャーター就航記念でJTBが企画

台湾・高雄で「くまモン」がお出迎え、熊本発着の定期チャーター就航記念でJTBが企画

JTB九州は、くまモンとコラボレーションした台湾・高雄ツアーを発売。熊本/高雄間の定期チャーター便の記念商品で、高雄や台南などの現地でくまモンが登場。台湾への熊本PRも兼ねる。
JR東日本、訪日外国人旅行者向けの成田エクスプレス往復きっぷを発売

JR東日本、訪日外国人旅行者向けの成田エクスプレス往復きっぷを発売

JR東日本が3月14日から訪日外国人旅行者向けの切符「N’EX TOKYO Round Trip Ticket」を発売。特急成田エクスプレス号の往復切符をおトクに利用することができる。
サービス業の業務革新テーマでシンポジウム開催、長野の老舗旅館「明神館」の事例紹介も ―サービス産業生産性協議会

サービス業の業務革新テーマでシンポジウム開催、長野の老舗旅館「明神館」の事例紹介も ―サービス産業生産性協議会

サービス産業生産性協議会は、2015年3月13日に名古屋で「人口急減時代のサービスイノベーションと人材」をテーマとしたシンポジウムを開催。当日は、ホテル・旅館サービス事業のベストプラクティス紹介も。
最新の「機内食」トレンド、5つのキーワードでまとめたら空と地上の共通点が見えてきた

最新の「機内食」トレンド、5つのキーワードでまとめたら空と地上の共通点が見えてきた

【新連載】 世界各地のグルメをレポートしてきたグルメライター古屋江美子氏が機内食トレンドを解説。地上のレストラン顔負けの料理開発など百花繚乱の様相を5つのキーワードで読み解く。
訪日外国人数、直近12カ月をグラフで比較してみた 【韓国・中国・台湾・香港の部】(2014年11月)

訪日外国人数、直近12カ月をグラフで比較してみた 【韓国・中国・台湾・香港の部】(2014年11月)

【比較グラフシリーズ】訪日外国人数の直近12カ月の国別比較版(2014年11月韓国・中国・台湾・香港)。中国が前年比103.6%増の大幅増の23万9000人。中国・台湾・香港では11月までですでに年間の過去最高を上回る結果に。
「モノのインターネット(IoT)」時代到来、2020年のネット接続機器は1人あたり7台に ―スパイスボックス調査

「モノのインターネット(IoT)」時代到来、2020年のネット接続機器は1人あたり7台に ―スパイスボックス調査

生活の中で身近な機器がインターネットでつながっていく「モノのインターネット(IoT:Internet of Things)」。スパイスボックス調査によると、2020年には1人あたり7台の機器につながる予測。オンライン広告市場規模も5倍に成長。
観光関連の2014年度補正予算は合計43億円に、春の桜で訪日促進や出入国審査ブーズ増設も

観光関連の2014年度補正予算は合計43億円に、春の桜で訪日促進や出入国審査ブーズ増設も

政府は2015年1月9日、平成26年度補正予算案を閣議決定。総額3兆1180億円のうち、観光関連では訪日2000万人時代に向けた新規需要創出や地域観光の緊急対策などが盛り込まれた。
大学時代の卒業旅行の20代経験者は72%、人気の行き先トップはイタリア -HIS調査

大学時代の卒業旅行の20代経験者は72%、人気の行き先トップはイタリア -HIS調査

HISが大学を卒業した会社員に実施したアンケートで、卒業旅行が卒業後も強く影響する結果が表れた。卒業旅行に行った人の9割以上が卒業後数年たっても交友関係を維持している。
自宅でハワイ旅行をバーチャル体験、スマホと簡易型端末で料金は2200円 -マハロモールなど

自宅でハワイ旅行をバーチャル体験、スマホと簡易型端末で料金は2200円 -マハロモールなど

ハワイ専門ショッピングサイトのマハロモールは、自宅でハワイ旅行の疑似体験ができるバーチャルリアリティサービスを販売。手持ちのスマホと組み合わせる簡易型端末の使用で、2200円で利用可能。
ANA、ウェアラブルカメラでの機内撮影モニター募集、国際線のビジネスクラスで

ANA、ウェアラブルカメラでの機内撮影モニター募集、国際線のビジネスクラスで

ANA(NH)は、2015年1月10日から29日までの間、国際線ビジネスクラスの搭乗体験モニターを60名募集。国際線搭乗時にウェアラブルカメラを装着して撮影する内容で、記録映像はプロモーションや同社の品質向上に利用予定。
JAL、パイロット養成奨学金給付制度を新設、1名あたり最大500万円

JAL、パイロット養成奨学金給付制度を新設、1名あたり最大500万円

日本航空(JAL/JL)が私立大学でのパイロット養成を目的とした「パイロット奨学給付金制度」を新設。2015年の運用開始を予定とし、奨学金内容の骨子を発表。
中国東方航空、関西/温州線に週3便で新規就航

中国東方航空、関西/温州線に週3便で新規就航

中国東方航空(MU)は、2月21日から関西/温州線に週3便で新規就航する。機材はボーイング737-800(ビジネスクラス8席、エコノミークラス153席)を使用。
外務省、欧米諸国などでのテロの脅威を注意喚起

外務省、欧米諸国などでのテロの脅威を注意喚起

外務省は欧米諸国等への渡航・滞在者に、テロの脅威に関する注意喚起を発信。対イスラム国連合諸国での昨年の事件や先日の仏・パリのテロを受け、「今後も同様の事件の可能性が否定できない」とする。
2015年はオーストリア・ウィーンのリンク通り150周年、観光局がキャンペーン

2015年はオーストリア・ウィーンのリンク通り150周年、観光局がキャンペーン

2015年は、オーストリア・ウィーン市のリンク通り開通150周年。観光局がキャンペーン実施、専用サイトで5つの質問に答えるとウィーン旅行や同局のオリジナルバッグが当たる。
豪シドニーマラソンが国際陸上競技連盟の最高位「ゴールドラベル」資格を取得

豪シドニーマラソンが国際陸上競技連盟の最高位「ゴールドラベル」資格を取得

豪シドニーの「ブラックモア・シドニーマラソン(フルマラソン)」が、国際陸上競技連盟(IAAF)格付けで最高位の「ゴールドラベル」に選定。東京マラソンやロンドン、ボストンなどの人気の高いマラソン大会も同じ格付けに選ばれている。
京都市が観光・旅行関係者向けシンポジウム、「ワールドベストシティ」受賞記念で

京都市が観光・旅行関係者向けシンポジウム、「ワールドベストシティ」受賞記念で

京都市が2015年1月31日に東京・千代田区にて、「訪日外国人旅行者2000万人時代の日本のおもてなし」をテーマにシンポジウムを開催。米国「Travel +Leisure」誌により世界一の観光都市に選定された記念イベントで、当日は京都市長や観光庁長官、星野リゾート代表などが講演予定。
外務省、フランス・パリ南部近郊の発砲事件で注意喚起

外務省、フランス・パリ南部近郊の発砲事件で注意喚起

外務省は2015年1月8日早朝、パリ南部近郊のモンルージュで発生した発砲事件を受け、1月9日付で注意喚起を発出。1月7日の左派系雑誌社に対するテロ事件との関連性はないという。
日本人の連続休暇、2014年は「1週間以上」が4割、前年比で倍増 ―日本観光振興協会

日本人の連続休暇、2014年は「1週間以上」が4割、前年比で倍増 ―日本観光振興協会

日本観光振興協会の調査によると、2014年1年以内に1週間以上の連続休暇を取得したのは39.4%で過去二年と比べて倍増。海外旅行経験の割合は約4割で昨年よりも10%伸びた。交通・宿泊手配の手段に関する調査結果などを掲載。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…