ニュース
スカンジナビア航空、定時運航率で世界第3位に
米大手独立調査機関Conductive Technology社のFlightstats調査によると、SAS/スカンジナビア航空(SK)の2012年の定時運航率は主要国際航空会社部門で第3位。
旅行業界は「薄日」に改善-帝国データの業界別天気予測
帝国データバンクの「100業界231分野の2013年度天気予測」で、旅行業界の予報は前年の「曇り」から2013年は「薄日」に改善。昨年の需要増加が継続すると予測。日本全体も改善の兆しだという
デルタ航空、ウェスティンのヘブンリーベッド製品を導入
デルタ航空(DL)から長距離路線のビジネスクラスで、ウェスティンホテル&リゾートのヘブンリーベッド製品を導入。デルタ航空専用に開発したインフライト寝具で、機内睡眠環境の向上を図る
ANA/全日空、「マンション割引クーポン」を開始-ANAマイレージ会員向け
全日空(NH)はANAマイレージクラブ会員向けに、保有マイルをマンション購入時の割引に充てられるサービスを実施する。三菱地所レジデンスとの提携で、日本で初の試み
JAL/日本航空、1月の国際線旅客は3.9%増、東南アジアが好調
日本航空(JL)の2013年1月の国際線旅客数は、前年比3.9%増の61万9472人。東南アジアが旅客数、RPKともに2ケタ増となり、好調に推移した。韓国線は旅客数が4.5%増となったが、中国船は9.4%減と厳しい状況が続く
ヴァージン、英国政府観光庁と共同キャンペーン、エクスペディア上で
ヴァージンアトランティック航空は英国政府観光庁と共同キャンペーンを開始。エクスペディア上でロンドン以外の魅力的な街を紹介し、観光促進を図る。今春スタートの国内線就航地を含むモデルプランも紹介
ジェットスター・ジャパン、A320シャークレットを導入
ジェットスター・ジャパンは日本の航空会社として初めて、翼端の「シャークレット」を装備したエアバスA320を受領。従来のウイングチップ・フェンスに比べ、空力性能が向上し燃費性能が改善する。
エア・カナダ、国際線にプレミアム・エコノミーを導入
エア・カナダ(AC)は、国際線に新たにプレミアム・エコノミーを導入することを発表した。プレミアム・エコノミーを装備した航空機は、2013年7月11日から就航を開始、日本/カナダ線を含む他の国際線への導入
ANA/全日空、4月以降の燃油サーチャージを据え置きに
全日空(NH)は4月と5月発券分の燃油サーチャージを現行の金額に据え置くことを決定した。ただし、海外販売の米ドル、ユーロ、ポンド建ては変更した
ANA/全日空、2020東京招致ラッピング機を国際線に、福原愛さんフィギュアも
全日空は国際線で2020年のオリンピック東京招致に向けた特別塗装機を運航する。初便は3月3日の成田/フランクフルト線を予定。さらに同日から成田と羽田で福原愛選手の等身大3Dフィギュアなどの特別展示も実施する
ANA/全日空、サービス業務を革新、旅客スタッフにスマートフォン導入
全日空(NH)は羽田の旅客スタッフの業務連絡ツールに、スマートフォンを導入する。旅客に画面を見せて情報提供するなど、サービス品質の向上と運営コストの削減を図る