ニュース
JR東日本グループ、クラウド出張手配「AIトラベル」と資本提携、宿泊・新幹線・レンタカーのシームレスな手配を実現へ
JR東日本スタートアップが、クラウド出張手配・管理サービスを運営するAIトラベルとの資本業務提携を発表。
JR東日本のMaaS戦略とは? 鉄道のオンライン化は正念場、チケット販売の未来から新たな観光需要の創出まで担当者に聞いてきた
東日本旅客鉄道(JR東日本)でMaaS事業も担当する鉄道事業本部営業部観光流動推進グループリーダーに、今後のJR東日本のオンライン販売から駅や店舗のあり方、MaaS戦略まで聞いてきた。
国内大手旅行49社、6月実績はGW10連休の反動で2.6%減、訪日旅行は増加維持 -2019年6月分(速報)
国内の主要旅行会社の6月の総取扱額が減少。ゴールデンウィークの反動で。
ユナイテッド航空、来春から羽田/米国間に4路線を新規就航、成田7路線は維持へ
ユナイテッド航空は、2020年3月28日から羽田/シカゴ線、ロサンゼルス線、ニューアーク線、ワシントンDC線に週7便で新規就航する。シカゴ、ワシントンDC以外の成田路線も維持する。
KNT-CT連結決算、売上高が1095億円で増収増益、ミステリーツアーやイベント参加型が好評 ―2019年度第1四半期
KNT-CTホールディングスの2020年3月期第1四半期連結業績(2019年4月1日~6月30日)は、売上高が7.2%増の1095億3400万円。営業利益は27億円、経常利益は26億7400万円、四半期純利益は16億7300万円で増収増益に。
ユニゾHD、投資ファンド「フォートレス」の株式公開買付けに賛同、HISよりも優位な条件で完全子会社化を計画
ユニゾホールディングスが、サッポロ合同会社(フォートレス・グル―プ)による普通株式の公開買付(TOB)に賛同する旨を表明。HISによるTOBよりも優位な条件などを提示し、経営方針も合致した経緯。
宿泊施設向け予約一元管理「らく通with」、最適な宿泊料金の自動反映を開始、メトロエンジンと連携で
JRシステムのホテル予約一元管理「らく通with」が、メトロエンジンと連携。
京都二条城近くにシングル専用ホテル開業、ファーストキャビン開業が地元企業の本社ビル改装で
飛行機のファーストクラスをイメージしたシングル専用のホテルを展開するファーストキャビンは2019年8月8日、「ファーストキャビン 京都二条城」を開業。地元企業の本社ビルを改装し、オフィスとホテル機能を有する造り。
世界遺産・白川郷で地域商社「合掌ホールディングス」発足、観光客急増で混雑する地域の課題解決へ
世界遺産の白川郷で地域商社「合掌ホールディングス」が発足した。白川郷は観光客の急増によるオーバーツーリズムが顕在化しており、合掌造りの価値創出、現状の課題を可能性に変える観光地経営を目指す。
観光庁、女性活躍推進に向けた検討会実施へ、今秋には復職支援プロジェクトも
観光庁は、観光分野における女性活躍推進に向けた検討を開始する。8月19日に業界関係者や有識者による「観光分野における女性活躍推進に向けた検討会」の初会合を開催し、多様な女性人材を確保するための方策を検討する。
観光庁、DMO13法人を新たに登録、候補15法人も追加
観光庁が2019年8月7日付けで、「日本版DMO」13法人と「日本版DMO候補法人」15法人を新たに追加。これにより、日本版DMOは合計136法人、候補法人は合計116法人となる。
観光協会とDMOは何が違うのか? 法人格の視点から意思決定プロセスの改善を考えた【コラム】
観光協会やDMOなど、観光関連組織の法人形態にはどのようなものがあるのか? 公益財団法人日本交通公社の主席研究員を務める山田雄一氏が、2000年代からの経緯とともに、様々な法人格の課題やメリットを考察するコラム。
トリップアドバイザー、DMOや自治体の地域コンテンツをまとめた新コーナーを設置、スポンサーシップで
トリップアドバイザーがDMOなど観光都市向けの新スポンサーシップを開始。
【図解】訪日外国人数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―東南アジア市場4か国の部(2019年6月)
日本政府観光局(JNTO)発表による訪日外国人数を東南アジア主要4か国/地域(タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア)で比較。2019年6月期はシンガポールのみが前年比プラスを記録。
エアトリ、「航空券+ホテル」の自由組合せツアーで新ブランド、来年始まる航空券の変動制料金に対応で
エアトリが航空券+ホテルの組み合わせ商品で新ブランド「エアトリプラス」開始。取扱高500億円目指す。
アゴダ、世界の観光都市の旅行情報ガイド開始、自然・ビーチ・グルメなど5つのテーマを網羅
アゴダが台北、東京、ソウル、大阪、パリの5都市で「アゴダトラベルガイド」を開始した。各都市の基本情報に加え、旅程や日帰りプランを掲載。モバイル、PCともに対応する。
Trip.com、日本のレンタカー予約開始、最大半額のキャンペーン実施
シートリップ傘下のTrip.comがレンタカー予約で最大半額となるキャンペーンを展開。
「海中旅行」プロジェクトが資金調達へ、株式投資型クラウドファンディングを開始、8月21日から
海中バルーンによる海中旅行の実現を目指すオーシャンスパイラルが、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」を通じた投資申し込みを開始。目標募集額は870万円。
アメリカン航空、プレミアムエコノミー席数を増強、合計3025席で米国最大規模に拡大へ
アメリカン航空がプレミアムエコノミーシートの設置数を拡大。ボーイング787型機と777型機、エアバスA330-200型機で合計124機・3025席を提供。米国航空会社では最大規模に。
KLMオランダ航空、「責任ある航行(フライ・レスポンシブリー)」提唱で動画公開、創立100周年で業界に呼びかけ
KLMオランダ航空が「Fly Responsibly(フライ・ レスポンシブリー、責任ある航行)」計画を推進する広告動画を公開。創立100周年を機に、次の100年に向けた取り組みを提唱。