ニュース

ANA、カタール航空とのコードシェアを8月31日で終了、マイレージ提携も

ANA、カタール航空とのコードシェアを8月31日で終了、マイレージ提携も

全日空/ANA(NH)は、カタール航空(QR)のワンワールド加盟にともなって、8月31日をもってQRとのコードシェアおよびマイレージ提携を終了する。
英国女王がロンドン・ヒースロー空港ターミナル2の正式オープンを宣言、スターアライアンス全23社集結へ

英国女王がロンドン・ヒースロー空港ターミナル2の正式オープンを宣言、スターアライアンス全23社集結へ

英国エリザベス2世は、ヒースロー空港ターミナル2の正式オープンを宣言。女王とヒースロー空港との長年にわたる絆に敬意を表して名付けられた「ターミナル2:クイーンズ・ターミナル(the Queen’s Terminal)」の記念板が披露された。
グアム政府観光局、観光ガイドアプリにファミリー向けコンテンツを追加

グアム政府観光局、観光ガイドアプリにファミリー向けコンテンツを追加

グアム政府観光局は、タイムアウト東京と共同開発したiPhone専用の無料観光ガイドアプリにファミリー向けのコンテンツ「グアムでしかできない50のことfor kids and family」を追加した。
航空機内の不正行為防止を強化、IATA が各国政府に求める3つの原則

航空機内の不正行為防止を強化、IATA が各国政府に求める3つの原則

国際航空運送協会(IATA)の年次総会では、各国政府や航空業界に、機内での不適切な行動を起こす乗客を効果的に抑止し、管理する手段に取組むように促す決議を全会一致で採択した。
女性の旅行、「旅行中にソーシャルメディアで発信する」20代は28% —JTB総研

女性の旅行、「旅行中にソーシャルメディアで発信する」20代は28% —JTB総研

JTB総合研究所が女性を対象に実施した調査で、旅行を思い立つきっかけで「旅行会社のパンフレット」(42.0%)は2番目。SNS発信をする目的の旅行は20代で1割。
国内旅行消費額は2.7%増の5.4兆円、宿泊旅行が増加 —2013年10月~12月

国内旅行消費額は2.7%増の5.4兆円、宿泊旅行が増加 —2013年10月~12月

観光庁が発表した2013年10月-12月期の日本人国内旅行消費額は、前年比2.7%増の5兆3570億円。日帰り旅行の消費額は前年並みだったが、宿泊旅行は3.5%増の4兆914億円に増加。
日本国内のタブレット端末市場、2015年度に1000万台、16年度に普及率5割超へ -ICT総研

日本国内のタブレット端末市場、2015年度に1000万台、16年度に普及率5割超へ -ICT総研

ICT総研の調査によると、2013年度の国内タブレット端末出荷台数は前年比46%増の713万台と急激に拡大。2015年度は1041万台と増加を続け、2016年度には普及率は5割を上回ると予測。
ジャルパック、オトナ女子向け海外ひとり旅の専用ページを開設

ジャルパック、オトナ女子向け海外ひとり旅の専用ページを開設

ジャルパックは30代~40代の女性を対象にした1人旅専用ページを開設。人気都市を中心に、シティー滞在、周遊タイプ、リゾートステイの旅行スタイルに合わせたモデルプランとともにツアーを紹介。
あの場所でこの曲を聴きたい「音旅キャンペーン」、HISとHMVが共同企画、ソーシャルメディア活用も

あの場所でこの曲を聴きたい「音旅キャンペーン」、HISとHMVが共同企画、ソーシャルメディア活用も

HISはローソンHMVエンタテイメントと共同企画・第4弾となる「H.I.S.×HMV音楽と一緒に旅しよう!音旅キャンペーン」を実施。抽選で海外航空券やHMVオンラインクーポンをプレゼントする。
アクセス国際ネットワーク、役員体制を発表

アクセス国際ネットワーク、役員体制を発表

アクセス国際ネットワークは2014年6月20日の定時株主総会、臨時取締役会で承認した役員体制を発表した。
HIS出資の国際チャーター航空会社、8月に関西/シェムリアップ直行便を運航

HIS出資の国際チャーター航空会社、8月に関西/シェムリアップ直行便を運航

国際チャーター航空会社アジア・アトランティック・エアラインズ(AAA)は、今年8月に関西/シェムリアップ線で直行チャーターを実施する。このチャーターは、関西国際空港開港20周年を記念して行われるもの。
JAL、韓国地区ホームページを多言語化、日本語と英語の予約サービス開始

JAL、韓国地区ホームページを多言語化、日本語と英語の予約サービス開始

日本航空/JAL(JL)は、韓国地区JALホームページ(http://www.kr.jal.com/)で、これまでの韓国語に加えて日本語と英語による航空券の予約・購入サービスを開始した。
ANAマイレージクラブでバニラエア特典航空券への交換も可能に

ANAマイレージクラブでバニラエア特典航空券への交換も可能に

全日空/ANA(NH)は、ANAマイレージクラブ会員向けに、マイルを『バニラエアの特典航空券』に交換できるサービスを新たに設定、7月1日から受付を開始する(7月5日搭乗分以降の受付)。
米ロサンゼルス、ワーナー・ブラザーズ・スタジオでバットマン特別展

米ロサンゼルス、ワーナー・ブラザーズ・スタジオでバットマン特別展

ロサンゼルス観光局によると、ワーナー・ブラザーズ・スタジオで「バットマン特別展」を開催。計7回シリーズの衣装や小物などの展示のほか、ガイドツアーでは撮影の裏話や実際の撮影場所を案内。
外国人観光客、首都圏の公共交通は満足度9割も、「分かりにくい」

外国人観光客、首都圏の公共交通は満足度9割も、「分かりにくい」

訪日外国人客に対する「首都圏の公共交通利用に関するアンケート調査」で、満足度が9割以上と判明。ただし、「分かりやすさ」の評価は低く、ITとリアル案内所を連携した改善が必要だとする。
外国船で日本の港町を訪れる新鮮さ、船内でうまれる「交流」 ーダイヤモンド・プリンセス乗船レポート【後編】

外国船で日本の港町を訪れる新鮮さ、船内でうまれる「交流」 ーダイヤモンド・プリンセス乗船レポート【後編】

数多くのクルーズ取材を経験してきた竹井智氏の「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船体験レポートの2回目。日本人に対応した日本語が通じる船内では、様々な「交流」が生まれる空間に。
HIS、ラグーナ蒲郡の事業継承、「ラグーナテンボス」設立で黒字決算を目指す

HIS、ラグーナ蒲郡の事業継承、「ラグーナテンボス」設立で黒字決算を目指す

HISは複合マリンリゾート「ラグーナ蒲郡」の主要3事業を承継することを発表。新会社を設立し、蒲郡市の支援制度とハウステンボスのノウハウ等を活用し、初年度から黒字決算を目指す。
遅れやすい航空会社は?遅延率トップ3は引き続きLCC3社 -2014年1~3月

遅れやすい航空会社は?遅延率トップ3は引き続きLCC3社 -2014年1~3月

国土交通省の2014年(平成26年)1~3月の特定本邦航空事業者航空輸送サービスに係る情報公開によると、最も遅延率の高かった航空会社はバニラエアで22.6%。次に高かったのがピーチアビエーションで21.35%。
欠航しやすい航空会社は?バニラエアの機材繰り原因が突出 -2014年1~3月

欠航しやすい航空会社は?バニラエアの機材繰り原因が突出 -2014年1~3月

国土交通省の2014年(平成26年)1~3月の特定本邦航空事業者航空輸送サービスに係る情報公開によると、最も欠航率が高かったのはバニラエアで4%だった。
クラブツーリズム、役員と部長職以上の人事異動を発表

クラブツーリズム、役員と部長職以上の人事異動を発表

KNT-CTホールディングスは、クラブツーリズムの役員の異動と担当業務の一部変更、部長職以上の人事異動を発表した。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…