ニュース
ANA、2014年度3月期の連結業績予測を上方修正、国際線旅客の好調で
全日空/ANA(NH)は、2014年度3月期通期連結業績予測を上方修正した。2013年10月30日に発表された予想と比べて国際線旅客が好調に推移したことが主な理由。
LCCピーチ・アビエーション、パイロット不足の減便で対象便を発表
ピーチアビエーション(MM)は、パイロット不足による夏期スケジュールの減便で対象便を発表。5月と6月に運航予定だった448 便の減便確定と7月~10月の減便対象となる可能性がある1624便。
HIS、東京証券取引所市場第一部の貸借銘柄に選定
エイチ・アイ・エス(HIS)によると、東京証券取引所市場第一部の貸借取引銘柄に選定された。HISでは今回の選定について、株式の流動性と需給関係の向上を促進し、公正な価格形成に資するとしている。
フランス観光親善大使に「ベルサイユのばら」池田理代子氏と「The Alfee」高見沢俊彦氏が任命
2014年のフランス観光親善大使に「ベルサイユのばら」の作者、池田理代子氏とロックバンド「The Alfee」のリーダーの高見沢俊彦氏が任命された。フランスへの渡航回数が多い二人。
エースJTB、東京メトロと初タイアップ、関西発の東京商品発売
JTB国内旅行企画・西日本事業部は東京メトロと初のタイアップ企画として、エースJTB関西発「だいすき・東京」を発売。女性グループや母娘をメインターゲットとした新商品で、女性向けの特典も用意。
JAL、羽田/ローマ・ミラノ線でチャーター運航、羽田の暫定枠を利用で
日本航空/JAL(JL)は、7月2日から羽田発イタリア(ローマ・ミラノ)行のチャーター便を運航する。羽田国際線発着枠の一部が暫定的に国際旅客チャーター便に割り当てられたことを受けて。
関空、2013年度の航空旅客数は1800万人超え、発着回数は過去最高に
関西国際空港の2013年度の航空旅客数は、前年比8%増の1812万人となり、2年連続で前年を上回った。国際線旅客では、外国人旅客は過去最高を記録したが、日本人旅客は4年ぶりに前年減となった。
LCCジェットスターの成田/メルボルン就航、観光局は観光促進図る
オーストラリア政府観光局(TA)とビクトリア州政府観光局(TVIC)は、ジェットスター航空(JQ)の成田/メルボルン線就航を好機とし、観光促進を図る。豪州第2の都市の多様な魅力をアピールする。
LCCピーチ・アビエーション、累計搭乗者数500万人を達成
ピーチ・アビエーション(MM)は4月28日、累計の搭乗者数500万人を達成したことを発表した。
LCCバニラエア、5月からの機内食発表、リゾートらしいカレーなど
バニラエア(JW)は2014年5月1日~7月31日までのフライトごはん(機内食)で、新メニューを発表。テーマの一つである「Resort」を意識した夏らしい3種類を用意。
LCCバニラエア、奄美大島線は8000円~、わくわくバニラの設定も
バニラエア(JW)は2014年7月1日に就航する成田/奄美大島線の航空券を発売。運賃はシンプルバニラで片道8000円から、コミコミバニラで1万500円~の設定。
スマホのネット利用者、2013年度は38%増で3978万人に、パソコン利用者は減少
ニールセンが発表した、2013年度におけるインターネットサービス利用状況の分析結果によると、スマートフォンからのインターネット利用者数は約1100万人増加。PCからのネット利用は減少。
HIS、バリ島のホテル事業子会社に増資、ウォーターマーク開業へ
エイチ・アイ・エス(HIS)はバリ島に設立したホテル事業の子会社に、建築や開業準備の必要金額として資本金の10%を超える増資を決定。観光客の拡大を見込み、ウォーターマークホテルを2015年夏に開業する。
「出雲大社の平成大遷宮」の経済効果は344億円、観光客は755万人増加
日本銀行松江支店は、2013年における出雲大社の平成の大遷宮による島根県への経済波及効果が344億円に達した模様だと発表。2013年9月に公表した予想値は推定285億円で、予想を大きく上回った。
ブータン、国民総幸福量に貢献する観光産業を重要視、日本人1万人目指す
ブータン政府観光局(TCB)は、2014年の日本人観光客数目標1万人を目指す。局長のチミー・ペム氏は、日本発着フライト定期便化への働きかけなど積極的な活動へ。
ホテル・旅館の倒産件数、2013年度は95件、慢性的な売上減少が要因に
帝国データバンク(TDB)によると、2013年度のホテル・旅館の倒産施設数は、前年比6.9%増の95件。東日本大震災の発生した2011年度から2年連続の減少となったほか、7年ぶりに100件を下回った。
JATA、2013年度のデスティネーション・スペシャリストは909名誕生
日本旅行業協会(JATA)は、2013年度のデスティネーション・スペシャリスト(D/S)とトラベル・コーディネーター(T/C)の認定者数を発表。両講座で計1581名のスペシャリストが誕生した。
WIT Japan2014、オンライン旅行業界の国際会議、5月16日に開催
オンライン旅行に特化した国際会議「WIT(Web in Travel) Japan2014」が2014年5月16日に開催。国内外のオンライン旅行業界のリーダーが集まり、プレゼンテーションやパネルディスカッションなどが行われる。
ジャルパック、羽田発着JALチャーターでイタリアツアー設定
ジャルパックは、日本航空(JL)の羽田発着チャーター便を利用したイタリアツアーを発売。チャーター便オリジナルコースでは、初心者向けの定番コースと、リピーター向けのコースの2本を設定。
ベルトラ、オールアバウトと事業提携、予約サービスのアフェリエイト掲載など
ベルトラは総合情報サイト「All About」で「VELTRA.com」のアフェリエイト掲載と、オプショナルツアーの記事の提供を開始。一般メディアサイトとの提携で、ユーザー拡大を見込む。