ニュース

ジャルエクスプレスが解散、10月1日付けでJALが吸収合併へ

ジャルエクスプレスが解散、10月1日付けでJALが吸収合併へ

日本航空(JL)と100%出資の連結子会社ジャルエクスプレスは、取締役会で合併を決議。「国内線の需給適合の機動性向上」と「国内線事業運営の安定化」が目的で予定日は2014年10月1日。
プレミアム・アウトレット、多言語版スマホサイト開設で訪日外国人向けサービスを強化

プレミアム・アウトレット、多言語版スマホサイト開設で訪日外国人向けサービスを強化

プレミアム・アウトレットは、多言語スマホサイトを開設。コールセンター経由でショッピングの言語サポートなども強化して、訪日外国人旅行客へのサービス強化を目指す。
フィンランド政府観光局、リアルとデジタル連動のキャンペーンを展開

フィンランド政府観光局、リアルとデジタル連動のキャンペーンを展開

フィンランド政観は日本とロシア、中国をプライオリティー・マーケットと定め、イメージキャンペーンを展開。ターゲットは発信力の強い20代から40代の女性で、リアルとデジタルでアピールしていく。
JTB、大阪最大級の商業施設「くずはモール」に出店、記念キャンペーンも

JTB、大阪最大級の商業施設「くずはモール」に出店、記念キャンペーンも

JTB京阪トラベルは2014年3月12日、大阪府下最大級の商業施設としてリニューアルオープンした「くずはモール」内に出店。樟葉エリアへの出店は駅内店舗に次いで2店舗目。全11店舗目の展開となる。
日本旅行、熟年・シニア向けの「いつか行ってみたかった旅」発売

日本旅行、熟年・シニア向けの「いつか行ってみたかった旅」発売

日本旅行は、「マッハ」「ベストツアー」の新商品として熟年・シニア向け「いつか行ってみたかった旅がある・・・海外旅行10撰」の発売開始。
長岡花火大会、2014年は観覧席を4万人拡大、全席指定に

長岡花火大会、2014年は観覧席を4万人拡大、全席指定に

長岡大花火大会では、観覧席を4万人分拡大。信濃川堤防工事で広がった信濃川右岸の利用と安全確保の観点から、全席有料の指定席に。
アストン、フロリダでレゴランド入場券付パッケージを設定

アストン、フロリダでレゴランド入場券付パッケージを設定

アストン・ホテルズ&リゾートが運営する「トスカーナ・リゾート・オーランド・バイ・アストン」は、レゴランド・フロリダに2日間入場可能な「レゴランド・パッケージ」を設定した。
ANA、新しい貨物事業会社「ANA Cargo」、4月1日から営業開始

ANA、新しい貨物事業会社「ANA Cargo」、4月1日から営業開始

ANAグループの新しい貨物事業会社ANA Cargoが4月1日から営業を開始する。
KNT-CT吉川会長、女性の管理職登用に積極姿勢、現在は約12%

KNT-CT吉川会長、女性の管理職登用に積極姿勢、現在は約12%

KNT-CTホールディングス会長の吉川勝久氏は、同社グループにおける女性の登用について、現状と今後の方針を明らかに。ウェブ、店舗に偏った女性をMICEや訪日、商品造成、学生団体にも。
JAL、国内線の機内Wi-Fiサービスを東南アジア路線に拡大

JAL、国内線の機内Wi-Fiサービスを東南アジア路線に拡大

日本航空(JL)とパナソニック は、国際線で導入している機内インターネット接続サービス「JAL SKY Wi-Fi」の使用機材の拡大に合意。欧米長距離路線で提供されてきた機内Wi-Fiサービスが東南アジアなどの路線でも提供されることに。
小説・漫画に登場するスポット情報をアプリで紹介、「本とスマホ」の旅を推奨

小説・漫画に登場するスポット情報をアプリで紹介、「本とスマホ」の旅を推奨

京都フラワーツーリズム推進協議会は、アプリ上で小説や漫画などに出てくる京都のスポットを紹介。本とスマホを持ってそのスポットでそのシーンを読み、本の奥深さを味わうことを訴求する。
クラブツーリズム、極寒を逆手に地域おこし、冬の道北の観光開発テーマに

クラブツーリズム、極寒を逆手に地域おこし、冬の道北の観光開発テーマに

クラブツーリズムは「極寒を逆手にとる地域おこし」見学ツアーを実施した。冬の道北地方の観光開発を目的に、「GS世代研究会」が実施したもの。次回は西九州での視察ツアーを予定している。
外務省、「退避勧告」発出地域への渡航自粛の厳守を呼びかけ -渡航者のSNS掲載多く

外務省、「退避勧告」発出地域への渡航自粛の厳守を呼びかけ -渡航者のSNS掲載多く

外務省はこのほど、危険情報「退避勧告」が発出されている国・地域への渡航を、目的に関わらず厳に控えるよう「重要なお知らせ」を発した。不用意に渡航し、その状況をSNSに掲載するケースが見られるという。
沖縄県とシンガポール・チャンギ空港、相互協力で覚書締結、将来の直行便就航に期待

沖縄県とシンガポール・チャンギ空港、相互協力で覚書締結、将来の直行便就航に期待

沖縄県とシンガポール・チャンギ空港は、「シンガポール・チャンギ空港及び沖縄県による航空ネットワーク強化に向けた相互協力に関する覚書」を締結した。
ハワイ州観光局、全国8都市で旅行業界向けの「ウルトラハワイセミナー」開催

ハワイ州観光局、全国8都市で旅行業界向けの「ウルトラハワイセミナー」開催

ハワイ州観光局(HTJ)は全国8都市で「ウルトラハワイセミナー&キャラバン2014」を開催。「ウルトラハワイ」の概要説明とワークショップ、ウルトラハワイグッズなどを賞品とした抽選会も行なう。
キャセイパシフィック航空、ワーキングホリデーと留学向け運賃発売、北米も対象に

キャセイパシフィック航空、ワーキングホリデーと留学向け運賃発売、北米も対象に

キャセイパシフィック航空(CX)は、「エコ得3ワーホリ&留学スペシャル」運賃の販売を開始した。対象期間は日本出発が2014年4月から2015年3月まで。
大韓航空、ホノルル便特別運賃設定、エコノミー往復4万5,000円

大韓航空、ホノルル便特別運賃設定、エコノミー往復4万5,000円

大韓航空(KE)は、成田/ホノルル直行便1周年と会社創立45周年を記念して、ホノルル便の特別運賃を設定した。
ジェットスター・ジャパン、累計搭乗者数400万人突破

ジェットスター・ジャパン、累計搭乗者数400万人突破

ジェットスター・ジャパン(GK)は、3月24日に累計搭乗者数が400万人を突破したと発表。2012年7月3日の就航から90週目で大台に達した。
ザ・リーディングホテルズ、2014年3月に8軒が新規加盟

ザ・リーディングホテルズ、2014年3月に8軒が新規加盟

ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールドは2014年3月10日、8軒の新規ホテルを発表した。現在現在の加盟ホテル数は、世界80か国で430軒以上にのぼる。
近畿日本ツーリスト、ロリータファッションで「まつりインハワイ」に参加するツアーを発売

近畿日本ツーリスト、ロリータファッションで「まつりインハワイ」に参加するツアーを発売

近畿日本ツーリスト(KNT)は6月に開催する「まつりインハワイ」にあわせ、日本ロリータ協会会長・青木美沙子さんが同行するツアーを設定。ワイキキのパレードにもロリータファッションで参加。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…